• 締切済み

高校2年数学

方程式x3条=1の虚数会の一つをωとする 次の値を求めよ。 ω2乗分の1+ω分の1 教えてください!

みんなの回答

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

1=ω^3 ですので 1/ω^2+1/ω=ω^3/ω^2+ω^3/ω=ω+ω^2

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

与式=(1+ω)/ω^2 ここでωは x^3-1=0 、つまり (x-1)(x^2+x+1)=0 の虚数解の一つなので ω^2+ω+1=0 ω^2=-(ω+1) よって与式=-1

関連するQ&A

  • 高校2数学

    方程式x3条=1の虚数会の1つをωとする 次の値を求めよ。 ω2乗+ω分の1 教えてください(´•̥ ω •̥` )

  • 高校2年 数学

    方程式x3条=1の虚数会の1つをωとする。 次の値を求めよ。 (1)ω6条+ω3条+1 (2)ω8条+ω4条+1 (3)ω2条分のω分の1 これがどうしてもわかりません。 教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • 数学 ω の問題がわかりません…

    方程式x∧3=1の虚数解の一つをωとするとき、(1+ω∧2)∧3(2+ω)+(1+ω)∧3(2+ω∧2)の値を求めよ。 答えはー3なのですがそこまでの解き方を教えてほしいです。 どうがおねがいします_(_^_)_

  • 数学の問題について(高校生

    数学の問題について(高校生 こんにちわ。高校二年生です 明日 試験なのですが、数学で 全くわからないところがあります それは、 1の3乗根のうち、虚数であるものの1つをωとするとき、次の式の値を求めよ。 という問題で、まず問題文から、全くわからない状態です。 解説では、ω3=1 ω2+ω+1=0 を利用すると 書いているのですが、 どのように考えれば、ω3=1、ω2+ω+1=0に辿りつくのかわかりません。 詳しく教えてください。 例として、 ω4+ω2+1  を教えてください ωの右隣にある、大きい数字は乗数のことです。見にくくてすいません。

  • 数学・『対称式の利用』という問題についてです!

    数学の『対称式の利用』という問題をやっていいるんですが、 解き方が分からないので、教えていただきたいのです。      X+X分の1=3 のとき次の式の値を求めよ。 (1) Xの2条+Xの2条分の1 (2) Xの3乗+Xの3乗分の1 (3) Xの4乗+Xの4乗分の1 です。見づらくてすいません。 よろしくお願いします。

  • 高校数学の問題について

    xの二次方程式x^2-38x+338の値がある整数の二乗になるとき整数xの値を求めよ。 という問題で解答では、初めに与式=y^2(yは負でない整数)とおくとあるのですがこの負でない整数にする理由がよくわかりません。どうせ二乗するから負でもいいんじゃないか?とおもうのですが‥‥‥答えはyが整数で考えてもダブりますがでてきます。このダブりをなくすためでしょうか?

  • 数学教えてください

    数学教えてください xの三次方程式xxx+(1-aa)x-a=0(aは実数の定数)・・・(※)について問いに答えよ (1)a=o.1.2の時(※)の解をそれぞれ求めよ (2)(※)の異なる実数解の偶数の個数が3個あるときaのみたす条件を求めよ (3)a=1のとき(※)虚数解の任意のひとつをaとする。このとき1+a+aa+aaa+...a2009乗の値をもとめよ xの三次方程式xxx+(a+1)xx-=0が2重解をもつようにaの値をもとめよ お願いします

  • 高校の数学

    質問です。 次の方程式を解いてください。 √10-x^2=x+2 <ポイント> グラフを用いない無理方程式 2条して√をはずす 方程式の場合 A=B→A^2=B^2は成り立つが逆は成り立たない…* √をはずして得た解が最初の方程式を満たすかどうか確認する 解説・解法 方程式の両辺を二乗して 10-x^2=(x+2)^2 整理して (x-1)(x+3)=0 よってx=1,-3 X=-3は与えられた方程式を満たさないから x=1 こういうことが問題集(黄チャート数3基本例題8)に書いてあるんですが * の行に書いてあることが成り立つなら =で結ばれた式を両辺二乗して出した答えが 必ずしも成り立つとは正しいとは限らないということになって たとえば sinθ+cosθ=1/2 (sinθ+cosθ)^2=1/4   sin^2θ+cos^2θ=1より 1+2sinθcosθ=1/4 sinθcosθ=-3/8 この答えも両辺を2乗して出した答えだから 正しいとは限らないことになると思うんですが 僕の解釈はどこが間違ってるんですか?

  • 高校の数学です

    質問です。 次の方程式を解いてください。 √10-x^2=x+2 <ポイント> グラフを用いない無理方程式 2条して√をはずす 方程式の場合 A=B→A^2=B^2は成り立つが逆は成り立たない…* √をはずして得た解が最初の方程式を満たすかどうか確認する 解説・解法 方程式の両辺を二乗して 10-x^2=(x+2)^2 整理して (x-1)(x+3)=0 よってx=1,-3 X=-3は与えられた方程式を満たさないから x=1 こういうことが問題集(黄チャート数3基本例題8)に書いてあるんですが * の行に書いてあることが成り立つなら =で結ばれた式を両辺二乗して出した答えが 必ずしも成り立つとは正しいとは限らないということになって たとえば sinθ+cosθ=1/2 (sinθ+cosθ)^2=1/4   sin^2θ+cos^2θ=1より 1+2sinθcosθ=1/4 sinθcosθ=-3/8 この答えも両辺を2乗して出した答えだから 正しいとは限らないことになると思うんですが 僕の解釈はどこが間違ってるんですか?

  • 高校数学です

    質問です。 次の方程式を解いてください。 √10-x^2=x+2 <ポイント> グラフを用いない無理方程式 2条して√をはずす 方程式の場合 A=B→A^2=B^2は成り立つが逆は成り立たない…* √をはずして得た解が最初の方程式を満たすかどうか確認する 解説・解法 方程式の両辺を二乗して 10-x^2=(x+2)^2 整理して (x-1)(x+3)=0 よってx=1,-3 X=-3は与えられた方程式を満たさないから x=1 こういうことが問題集(黄チャート数3基本例題8)に書いてあるんですが * の行に書いてあることが成り立つなら =で結ばれた式を両辺二乗して出した答えが 必ずしも成り立つとは正しいとは限らないということになって たとえば sinθ+cosθ=1/2 (sinθ+cosθ)^2=1/4   sin^2θ+cos^2θ=1より 1+2sinθcosθ=1/4 sinθcosθ=-3/8 この答えも両辺を2乗して出した答えだから 正しいとは限らないことになると思うんですが 僕の解釈はどこが間違ってるんですか?