• 締切済み

僕の友人が30代のフリーターです。

僕の友人が30代のフリーターです。 月に数万程度しか稼いでいなくて、実家暮らしです(家は新宿から電車で25分の東京都下)。 兄弟はそいつ入れて3人です。 おまえ親が死んだらどうするの?(親はもう70代の高齢者)って聞いたら、内は家もそこそこ広いし(80坪の一軒屋)親の家を売れば金になる。 だから親が死んでも、バイトで月数万程度稼げば、贅沢しなきゃ生けてはいけると豪語します。 彼は親が死んでもほんとに生きていけるのでしょうか?

noname#198414
noname#198414

みんなの回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.8

まあ底辺争いすればいくらでも駄目なやつはいるんですよ。 その人から見れば、フリーター仲間がいてたまには飲んだり麻雀やったりしているのかもしれません。 時給900円だと、800円のバイトを馬鹿にしているのかもしれません。 800円のバイトの人は、ちよっと時給の高いすき屋やワタミなどでこき使われている人を馬鹿にしているのかもしれません。 そういう人たちは仕事があるだけマシだとか、体育会系ならなんでサボるの?とか言っているのかもしれません。 精神障害者、統合失調症ならそれでも仕事外できるだけいい。 職歴もないし、がんばっているんだけど、他の人から見れば駄目人間扱いされてしまうのでつらい。 ・・・ そもそも世界からすれば1日1ドルも稼げない。食えるだけマシ。3歳まで生きられない国はたくさんあります。 逆に年収400-500万の庶民からすれば800万、1000万は高給取りかもしれません。 でも1億、5億稼ぐ人もたくさんいます。5億円の買い物も缶ジュースを買う感覚で買える人もいます。 いい年して派遣社員の人はナマポを馬鹿にしているでしょう。 家はたぶん建物は価値なしで取り壊し費用がかかります。 土地は場所によっては高く売れるでしょう。 生きていけるかどうかは孤独死か、ナマポになって保護施設に入り、もしかしたら平均より楽な生活をしている可能性もあります。 今の時代普通ってありません。 昔に比べ勝手に離婚した母子家庭の多さ。 創価学会やエホバの勧誘。 35歳男の平均年収は10年前より200万低い。 未婚率の高さ。離婚率の高さ。 35歳で既婚、家を持っており、妻は専業主婦、子供は2人。 なんてほうが今は少ないですよ。 逆に今は大学出て当たり前(定員割れが激しく名前書けば受かる) もーっと大昔なら刀を持っているのはふつうでしたしね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10497/33009)
回答No.7

フルタイムで働けば、本人が仕事が続けられる人なら月に手取りで15~20万円は稼げます。実家暮らしなら、仮に水道光熱費は自分持ちになって食費も健康保険証も自己負担になったとしても月に10万円もかからないでしょう。元々月数万円で生活できる程度の出費しかしていないのですから、生きていけますよ。 はっきりいって、そんな感じでのほほんと生きてる独身フリーター40代それ以上って結構いることはいますよ。内縁の奥さんがいるような人も珍しくありません。どちらかが死んだら揉め事が起きるのが嫌なので、あえて籍は入れないのです。例えば相手の女性がバツイチで連れ子がいるとかね。彼が死ぬと遺産の一部が連れ子に行くことになって兄弟で揉めるので、一緒に暮らすのはいいけど入籍は認めんというわけです。 一念発起して俺はラーメン屋を始めるとか言い出すほうがよっぽど危ないので、ヘタにやる気を出さずに静かーに生きているほうが周囲にも迷惑をかけません。「正社員じゃないと生きていけない」という世の中でもないですよ。

回答No.6

普通に考えて無理でしょう その彼はわからんのでしょうね ナマポ一直線だわぁ。。。 毎日豆腐1丁なら大丈夫??

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5645)
回答No.5

無理じゃろう。

noname#204018
noname#204018
回答No.4

親が70代ということはおそらく3人兄弟の末っ子。 40近くで生んだ「恥かきっ子」ってやつですね。 可愛いから甘やかすからそうなってしまう。 親は心配だから、貯金をいっぱい残して亡くなると思いますよ。 さて問題は、健康保健ですね。いまはでかいけど扶養家族になっているから お父さんの国民健康保険でまかなっている。 ここで父母が死ねば自分で保険料(介護保険とあわせて)2万4千円くらい 払わなくちゃいけない。 食費光熱費で5万くらいはかかる。 >親の家を売れば金になる。 八王子、稲城市あたりでは坪35万として 3000万弱でしょうか。 ただ、売った場合他の兄弟にも相続権をありますから、順当にいって 1000万。そんなカネ、200万づつ使っても5年で消えます。 というか住む家の家賃の10年分にもならない。 ひとつ計算外が親の介護。 在宅で寝かしておいてヘルパーさんに食事の世話をしてもらうあたりまでは なんとかごまかせても 認知症が始まって、家じゅうところ構わず糞尿を撒き切らすようになったら 施設にいれざるをえないけど、実は都下で特養の空きなどほとんどない。 まだ都心のほうが入り易いくらい。 となれば、最悪家を売ってその金で有料老人ホームにいれることも考えておかないと いけません。 さらには、家を売ったあとの自分の50代、60代の生活。 年金も入ってこなかったら70代はどうやって暮らすのかという問題。 いずれにしろ国民年金でも治めていないことには、本人が脳卒中や脳梗塞で 障害者になっても障害者年金をうけられない。 もう、行き着く先は生活保護しかない。 なんで今の世の中こんなやつが増えたのだろうね。

回答No.3

三人兄弟なうえに誰かが配偶者居たりすれば土地の売却とか ややこしいと思いますよ 家付きで売るにしても家屋自体古かったらマイナス要因になるし そしたら更地にして売ろうってなっても「誰が費用出す?」だし 権利買うから住ませてもらう、って言い出す家族もあるかもだし なんしかフリーターの友人が考えてるようなスムーズな換金は なかなか実現しないでしょう(坪単価200万超は魅力ですが) 言い方アレだけど年寄りだからってなかなか死なないからね それに先に書いたが兄弟に家族増えたら発言権の強弱が変る 不動産の相続一点張りに賭けてたら危ういよマジで。 仮に3000万(換金後分配したとして)受け取って外貨で預金して それでも年間100万くらいの利息しかつかない、で家なし 暮らしていけるわけがない、全部貰えるって思ってるのかね(笑)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

>普通の人間として生活していけるのか まず、結婚は難しいでしょうね。経済的な安定性がまるでありません。 それと、親が亡くなった後の家をアテにしているみたいですが、兄弟が3人ということは普通は家族で遺産分割されますから、本人に行き渡る金額は(不動産評価額よりも)もっと少ないでしょうね。 恐らく貯蓄もなし、年金も払っていないと思いますから、60くらいになる頃には遺産もなくなるでしょうし、なによりも、今は30代でまだ雇ってもらえますが、これが50や60になったらもうお呼びはかからないでしょう。 彼は50、60になってもフリーターをやっていられると思っているみたいですが、ちょっと甘いかも知れません。今と同じ仕事は続けられないでしょう。 それを見越してまでも、生活できると言っているのかどうなのかが疑問です。

noname#198668
noname#198668
回答No.1

>彼は親が死んでもほんとに生きていけるのでしょうか? いけますよ。 都下なら雨風しのげて夏涼しいところも冬暖かいところも見つけやすいでしょうし、あとはお貰いさんとか物乞いとか袖乞いとか乞食になればいいだけのことです。

noname#198414
質問者

補足

そういうことじゃなくて、普通の人間として生活していけるのか心配なのです

関連するQ&A

  • 親が死んだ後が不安な30代無職

    東京都下に80坪の築14年の戸建て 築20年のマンションの一室 年金暮らしの高齢の両親(上記の財産所有)と子供が3人 末っ子はは、ほぼ無職(年収30万くらい)で実家暮らし 子供の上二人は結婚してそれぞれ家庭があり、家をでて持ち家で暮らしている 両親が死んだらこんな広い家はいらないので、末っ子も将来家賃4~5万くらいのアパート暮らし予定 親の家は売るか、月極め駐車場にできるならしたい この無職の末っ子は、親が死んだ後も生きていけますか? ちゃんと働きなさいという助言はなしでお願いします

  • フリーター

    24歳フリーター女です。 手取り9万〜11万って少ないですか? 前職は正社員だったのですが体調崩して、今はバイトで時間は短いのですが頑張ってます。 自分の無理のない程度に働けたらいいと思って、、、 実家暮らしなのですが、朝起きて家のことを少ししてバイト終わって家帰っても家の事してる状況です。 貯金も少しづつですがしてます。 最近、掛け持ちしようかとか派遣もしてみたくてずっと悩んでます。 ずっとこのままなのはダメなのかと思って、最近色々考えてるのですが考えが全然まとまらないです。 正社員に絶対なるべきですか? 24歳でフリーターって情けないのでしょうか?

  • フリーターの支払うべき費用について

    わけあって大学を中退してしまい、数年間療養とフリーターを繰り返している20代女です。 今までは出勤数をセーブし親の扶養内で働いていましたが。 色々な事情のため資金を増やしたいと考えています。 資格といえるようなものは特に持っていませんし、ここ暫く外に出ていなかったため体力も落ちていると思います。 なのでまた小日数のアルバイトから始め、徐々に日数を増やし、資金が溜まったら資格をとって・・・。 と漠然とプランは立ててみたものの、社会の仕組みがさっぱりわかっていなくて 思いつく役所のHPをみても何処を参照すべきかわからず混乱しています。 親にきいても税金関連は会社が勝手にしてくれるもんだ、フリーターは知らないと言われ途方に暮れてしまいました。 年間103万の年収を超えて働く場合(←実はこの仕組みもよく分かっていませんが;) 過去の経験から推測すると収入は無理の無い範囲で月15万弱、少し頑張って18万程度だと考えているのですが。 私が払うべき費用は年金、都民税、市民税、所得税のほかに何か増えるのでしょうか? また、保険証を欲する場合。自分名義でもたなくてはならなくなるのですよね? どのような保険に加入すべきなのでしょうか? またこの程度のお給料だとどれくらい家に入れるものなのでしょう?(実家暮らしです) 基礎的な質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたか教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 30才過ぎて尚フリーターです。

    30才過ぎて尚フリーターです。 つい最近こちらで質問させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q5860536.html 特に夢を追いかけている訳でも、フリーターがやりたい訳でもありません。ようやく決まったのがパートの仕事でした。 今は親元に住んでいるから良いですが、将来の生活はこのままで大丈夫でしょうか?親も高齢で年金暮らしです。結婚の予定はありません。 時給は600円台で私の住む地域でも相当低いです。ていうか今まで見た中で一番低かったので調べてみたら、県の定める最低の時給でした。でも、ようやく決まった仕事です。 一応、社会保険はありますが、勤務時間が微妙に短くて7時間ありません。 働き始めて1ヵ月も経っていませんが何だか心配になってきました。 好きな仕事じゃないですが(解った上で応募しましたが)それは置いといて、このまま続けていって大丈夫でしょうか?特に老後が心配です。 ちなみに転職するにしても経験や資格は特にありません。私としては事務系か、一人で黙々と出来る仕事が良いですけど・・・。 どうしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 実家に入れるお金 22歳フリーター

    来年から実家暮らしをする事になりました。 親は、実家で暮らすならお金をいれるのが当たり前だと良いマス。 月に家賃と食費で5万はいれてくれなきゃ困ると言われました。 私は、そんなに払わなきゃいけないものなのかなぁと少し 嫌な気持ちになりました。 私は22歳でフリーターです。 今のうちに将来の貯金を溜めておきたいので 正直家にはあんまりお金をいれたくないです。 全く入れたくないわけではありませんが、 5万はちょっと多すぎるかなと思います。 わたしくらいの年で実家くらしの人に聞きたいです。 家にいくらくらい入れてますか??

  • 親の死後、実家で暮らす兄弟がいる場合の遺産相続は?

    親の死後、兄が独身・フリーターで実家に住んでいる場合、 その実家は兄がそのまま相続するのが普通でしょうか。 2人兄弟、弟は結婚して家を出ています。(私は弟の立場です。) 遺産は、現金はほぼ無く、2000万程度の土地に古い一軒家があるだけです。 法律的に(?)兄弟は平等に遺産をもらえる権利があったと思います。 個人的に、兄が両親の介護をして看取ってくれたならば家をそのまま相続してくれて 構わないし、むしろ感謝の気持ちを持てます。 しかし、もし両親がポックリ逝ってしまった場合や、兄がろくに介護もしなかった場合、 ずっと両親に甘えてパラサイトしていた兄だけがお気楽に家に住み続けるのはなんとなく 嫌な気分です。兄は、週3くらいでバイトして、家にお金を入れず全部お小遣いのような 暮らしをしています。(時々、両親からお小遣いももらっています。) 兄が住んでる実家を売って、1人1000万程度(現実にはもっと少ないと思います) に分けたところで、兄が新しい家を買うのも困難だし、追い出すのも非情すぎですよね?? それに、古い家の維持費も払えないだろうから、実家を売ったお金をすべて兄にあげるくらい でないと兄の生活は破たんすると思います。 こういう兄弟がいる場合、そういうものだと暖かい目で見守ってあげるべきでしょうか。 まだ兄弟は20代ですが、先々のことを不安に思い質問しました。 今から将来に向けてできることなどあったらアドバイスいただきたいです。

  • 18才(高卒)フリーターです。

    18才(高卒)フリーターです。 私の家庭は昔から厳しく1度高校生の時に数分門限に遅刻してから(門限は19時) まずチェーンが閉まっていて入れてもらえず 入れてくれたのは翌朝 理由は学校があるからでした そこからというもの気に入らないことがあるだけで怒鳴り散らしたり殴られたりの繰り返しで 少しでも反抗したり、文句いってもそれだったので 怖くて何も言えなりました 毎日洗濯、お風呂掃除、掃除機、食卓の片付けをして お手伝いはしていたと思います 今は月5万家にも入れてます(月収25万前後です) 高校を卒業しアルバイトのため門限という門限はなくなりましたが 朝早く夜遅いため朝はアラーム音で怒鳴られます 私はすぐに起きすぐ止めます、夜は玄関を開ける音で。 毎日こんな生活もぅ耐えられません 親に一人暮らししたいっと言ってみても 家族捨てるなら一切関わるな 一生帰ってくるな 保証人にもならない 携帯も自分で払ってますが親が保証人のため解約するから 自分で保証人になってくれる人探して買え でも家におらして欲しいなら俺の家やから俺のルールに従え っと言われました もぅ家になんて帰りたくありませんでした でもどうしようもできませんでした しかし、私の唯一の楽しみであるボランティア活動も直接電話してやめさせられました 向こうの方にも未成年だから親が言ってるからにはそれに従うしかないと言われ 何度怒鳴られ殴られても、そこだけは妥協できず何度もおねがいしましたが しつこいから出ていけと言われました。 唯一の楽しみを奪われた私はもぅ本当に家族なんて捨てたらいいとおもうようになりました 本気で家を出ていくことを考えるようになりました 怒鳴られるのも殴られるのも4人兄弟で私だけ心当たりは、1度門限を破ってしまった事 それだけです。門限なんて中学生の弟ですら何度も破っています 私が一番お手伝いをして、家にお金も入れてます それなのに私だけなんです 色々、調べてみると保証人不要賃貸というのがあるそうなんですが 私のような環境(家族を捨て保証人なし、未成年、フリーター、月収25万程度)で 私1人だけが行って、一人暮らしすることは可能なのでしょうか?? またその給与で生活していくことは可能でしょうか?? お願いします。

  • 価値観の違う親との付き合い

    親のことでご相談します。三十代、子供二人の主婦です。 親が資産家で、父は働いてはいましたが、親の先代が築いた財が大きく、不労収入が暮らしの支えでした。 私ももちろんその恩恵を受け、何不自由ない子供時代を過ごさせてもらいました。 今は実家を離れ、子育てに奮闘する日々ですが、六十代半ばの両親に、やりきれない思いが募っています。 小さな子二人を抱え、生活は楽ではありません。これは、贅沢な悩みの範疇だとは思います。 しかし、親は私たちの暮らしを援助するではなく、自分の代で全て使い切るかの勢いで、贅沢な暮らしをしています。別荘を買ったからおいで、と親に言われても、うちには車さえありません。 親が自ら働いて築いた財でのことなら、何の文句もないのですが、親が食い潰してるのは全て先代からの遺産です。私や兄弟たちは相続税さえ払えないかもしれません。 客観的に考えたら、「親は親、自分は自分」で、今の暮らしや家族を大事にするべきだというのは分かります。そうするべきだと言い聞かせています。 しかし、能天気に孫との触れ合いを求める親に、どうしても素直に応じることができないのです。 感謝はしてます。だけど、あまりに価値観の違う親との付き合いってどうしていったらいいのでしょうか。

  • フリーターの兄弟がいる事について 結婚

    私には25歳の弟がいます。 弟は、 ・高校卒業してからコンビニでバイト ・高卒 ・資格:車の免許です。 友達もいないので、家とコンビニの往復です。 私は結婚を前提に付き合ってる彼氏がいます。 今度彼のご両親にお会いするのですが 彼の話を聞いてると、 彼のおうちはまともなようです。 全員大卒、良い企業に勤められています。 彼のご両親は厳しいと聞きました。 私が心配しているのは フリーターの弟がいる事で彼のご両親に結婚を反対されないかと言う事です。 弟はかろうじてコンビニで働いていますが 就職しようとは思ってなく 「もう俺の人生は終わってる」と言っています。 (私は一人暮らしのため弟と話す機会が少ないです) 将来私の親が死んだら私が面倒を見なくちゃいけないので 彼氏のご両親に反対されてしまうのでは? と思ってしまいますし フリーターを容認している私の親も情けないと思いますが 彼のご両親にも「情けない親だ」と思われてしまうのではないかと思ってます。 友達に相談したら「ニートよりはましだよ」と慰め(?)られましたが 一般的に見てフリーターの兄弟がいる女性は 男性の親から結婚を嫌がられるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 20代前半女です。フリーターで生きていけますか?

    私は20代前半の女です。現在アルバイトをしつつ、就職活動をして数ヶ月経ちました。 就職活動を始めたばかりの頃は、よく『100社受けてもまだ内定が無い』などの話を聞き、 「選んでるからだ。その人の身の丈にあった仕事を探せばすぐに就職できるんじゃないのかなー」 なんて考えていました。が、実際に自分で就職活動をしていくうちにだんだん不安になってきました。 というのも、自分で言うのはおもがましいのですが、私はそれなりの学歴を持っていて、尚且つ 一般の人では相当の実力がないと取れないような『ある資格』の高得点を保持しています。 喋り方もハキハキしていますし、よく人には「若いのにしっかりしてるね、落ち着いてるね」など 言われますし、バイトでは辞める時にいつも強く引きとめられます(ありがたい事です)。 人並みにコミュニケーションも取れますし、選ばなければすぐに就職が決まると思っていました。 私は特に贅沢をしたいと思っていませんし、職場と家の往復をしつつ一人で趣味を 楽しみながら毎日平和に過ごせれば良いと思っています。結婚もしないと決めています。 ただその為にはしっかりと自立し、貯金をしなければならないので正社員の仕事を探しています。 しかし、面接を受けても受けても、不採用・・・。就職セミナーを受けてみたり、面接やマナーの 本を買って読んでみたり自分なりにやってきましたが、ここに来てなんだかガックリしてしまいました。 採用通知をいただいた事もありましたが、実は契約社員としてだったり、聞いていたよりも かなり給料が安かったり(生活できないくらい安かった)等の理由で採用を辞退した事もありました。 面接を受けに行く交通費、写真の代金、履歴書を書く気力、職安やカウンセリングに通う体力、 バイト、家事、生活費、保険代、年金・・・(親からは一切援助を受けていません)。 そして電話を取るときの恐怖感、ポストを開ける時の不安感。 疲れました。考えが甘かった!やはり私はまだ子供だった・・・。 私はバイトしか経験がありませんが、働く事と貯金が大好きです。人と接するのも好きです。 私は女だし結婚もしないし、もうこの際フリーターでいいんじゃないか?と思いつきました。 前フリが長くなりましたが、ここからが質問です。 フリーターで安定した人生を送る事は可能でしょうか? (アパートで一人暮らし、年金、保険をちゃんと支払う、自動車の保持、貯金の目標額3千万円を貯める) フリーターだと社会的信用や事故、病気などの緊急時に弱いのはわかります。 しかし私はどうしても正社員になりたいけど、もう疲れてしまったんです。 回答者様の経験談、意見、叱咤、お待ちしています。よろしくお願いします。