年配者へのお米贈呈について

このQ&Aのポイント
  • 年配者へのお米贈呈には変な意味があるのかについての質問です。10年以上の付き合いのある隣のおばちゃんに10kgのお米を贈ったが、おばちゃんは受け取りを拒否した。その理由が分からず、昔の人はお米をもらうことを恵まれたと感じる意味と受け取るのかと想像しているというのが質問者の答えだと述べています。
  • 10年以上の付き合いのある隣のおばちゃんに10kgのお米を贈ったが、おばちゃんは受け取りを拒否した。その理由が分からず、質問者はおばちゃんがお米をもらうことを恵まれたと感じる意味と受け取るのかと想像しています。
  • 10年以上の付き合いのある隣のおばちゃんに10kgのお米を贈ったが、おばちゃんは受け取りを拒否した。質問者はおばちゃんがお米をもらうことを恵まれたと感じる意味と受け取るのかということを考えており、質問者の意見を募集しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

年配者にお米をあげることって…

何か変な意味があるのでしょうか? 今の家に新築して引っ越して以来、隣のおばちゃん(70代後半、一人暮らし)とは10年のお付き合いになります。お付き合いそのものは、『浅い』付き合いです。挨拶も常識の範囲内でしていますし、おばちゃんは畑を持っているので、農作物を頂くことも年に何度かあります。先日は、「ジャガイモ掘りなんてしたことないだろう?」ということで、子供らに掘らせたようです(お土産のジャガイモ付)。もちろん、翌日の朝にはお礼もしました。 ※このおばちゃん、後から知った事ですが、糖尿病を患っているそうです。以前、団子などをお土産として渡し、受け取ってもらった事もあります そんな経緯もあって、このお盆に帰省した際に、米農家である親父に、10kgの米袋を作ってもらいました。お菓子などのお土産よりも、いわゆる『生活必需品』、『身体に差し障りの無いお土産』としての考えです。お金が掛からないというのもありますが(爆) そして昨日、子供らが「持ってってあげる!!」ということで、お願いしました。が、おばちゃん、「いらない。そんなに恵んでもらわなくてもいい。家で食べな」と言われ、子供はそのまま持って帰ってきました。 その30分後に、そのおばちゃんが来訪。私を呼び、再度同じような事を言い、さらに、「もらうくらいならあげないから」と。言い換えれば「あんたたちから何かもらうくらいなら自分もあげないし気を遣う事は無い」という意味なのかな?と受け取れるような発言も。。。 普段、このおばちゃんは気さくで人のいい感じのおばちゃんなんですが、昨日はどうも必死さというか、『ありがた迷惑』的に感じました。私的にはかなり驚きの反応です。ここまで拒否するものかと…。こちらの方が恐縮するほどでした。 嫁とも話しましたが、ここまで拒否される理由が思い当たりません。 無理やりひねり出した答え(想像ですが)が、『昔の人はお米をもらうっていうのは、恵んでもらうっていう意味に受け止めるんじゃないのか?』というものです。おばちゃんの言動からそう思った次第です。 地域性などはこの際おいておいて、実際そういう予想は近いものでしょうか?普通のお土産(お菓子系)なら無難だったのでしょうか? 何となく、後味が悪いです(ーー゛) 幅広くご意見を頂きたいので、アンケートでお願いします。

  • 150715
  • お礼率76% (2192/2870)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198792
noname#198792
回答No.5

>お米=おばちゃんが畑で作っているお米 >という風に受け止めていたんですが、どうやら価値が違うんですね。 おばちゃんが畑で作っている野菜、っていうことですかね。 たぶん一度にまとめて大量にくれるということはないのでは、ていうのと 個人で作りやすい菜園と、素人には手の出ないお米ではちょっと違うかも知れませんね。 ただあくまでもどれも、憶測でしかなくてその人の気持ちはわからないので あまり邪推して判断しても困るかなとは思います。 ただ「もらうくらいなら、あげない」っていうのは やっぱり気を遣わせたり、お礼をされるぐらいなら、あげないほうがよほどいい と思っているのでしょう お返しは相手とイコールじゃないぐらいのほうがいいのかも。 あと単純にお米ですが 私の家族は食べ盛りで子供たちもいますが、米びつは5キロを使用しています。 なので10キロをもらうと保管に困るかも 冷蔵庫とかもそんなに余裕もないし。 私の実家も老夫婦二人ですが朝はパンを好み 糖尿なのでお酒を飲んだら白米を食べずに調整しているようで あまりお米消費しません。昼は社食ですし 年間契約でお米を届けてもらってるのに、とか宅配を頼んでいるのに っていう人もいますし 銘柄、産地、製法にこだわりがある人もいます。 お菓子とか、野菜にしても1~2日で使い切れる量を一度にもらうのと 消費するのに毎日、長期間かかるものを一度にもらうのでは その重みも違うと思います。かなりその方の台所事情とか食事を支配するものなので。

150715
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#198792
noname#198792
回答No.4

正直一人暮らしに10キロ、というのはとても迷惑だと思います。 また、やはりあちらは年配として 「してあげている」という気持ちもあると思います。 子育て世帯で大変だろうから、自分は独り者で余るから、おすそわけっていう。 お米は、主食で最低限確保したいぐらいの食糧だから それをもらうというのは、生活を支えてもらうぐらいの意味があるのではないでしょうか。 お金に次ぐような。しかも10キロも。 まして糖尿なら炭水化物も控えないといけないのではないでしょうか? たとえばお祝い金などをいただいたときもお返しが相場を超えていたり 目上の人にたくさんお返しをするのは 「おまえにこんなにもらういわれはない」と突き返すようなニュアンスが出てしまうので 失礼に当たる、ということがあります。 野菜だって一度にいただく分もちょこちょこしたものではないですかね。 それを10キロのお米だとやっぱりびっくりしてしまいます。 質問者産が職場の新入社員にたまに缶コーヒーをおごったりしてるからって いきなり、必需品を数千円分お返しされたらびっくりしませんか? そしてそんな気を遣わせるぐらいならおごらないほうがよかったな それに自分で買える物をもらっても…使い切れない量な上に好みの銘柄でもないし… もうこんなことされたくないな…。いらないな ってなるとやっぱり必死に断りたくなりませんかね。 また、そこまで上から目線でなくとも、単純に小さな親切のつもりが 多大な気を遣わせてしまったとか、たいそうな物を返されると 単純にやりにくくなる、プレッシャーになるというのもあると思います。 そんな水くさい関係じゃないだろ、って思ったかも知れませんし また、理由とかは関係なく、相手が嫌がっているなら、嫌なんですから やめた方がいいでしょう。

150715
質問者

お礼

なるほど。 やはり私とおばちゃんとでは考えに差がありましたね。 私的には、例え実家の親父が作ったものだとしても、 お米=おばちゃんが畑で作っているお米 という風に受け止めていたんですが、どうやら価値が違うんですね。

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.3

主食でり、貯蔵できる穀物は、お金そのものです 実際に、日本でも貨幣経済以前は、米経済でした また最近でも、太平洋戦争末期から終戦後しばらくは、現金よりも米の方が大切というか、米が現金の代わりにもなっていました その方の年齢がわかりませんが、少なくともその方が子供の頃には、親世代が体験した時代でしょう 米を、それも10kgも贈るのは、他人から現金をもらうのと同義だと感じても不思議はありません

150715
質問者

お礼

なるほど…。 そういう考え方もありますか。 >その方の年齢がわかりませんが、 質問文にも書きましたが、70代後半くらいかと思います。いってても80代前半。質問には書きませんでしたが、足は50ccのスクーターです。 ちなみに私の親父が74。私は末っ子です。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

気にすることはありません ヘンなプライドから来る思い込みの独りよがりです。

150715
質問者

お礼

そうなんですかね…。

noname#217907
noname#217907
回答No.1

もしかしたらですが、10kgが大きすぎたのかもしれません。 おばあちゃんとしたら、お土産の枠を超えていて、食料をもらってしまうという感覚になったのかもしれないと思いました。それと、質問者さんのご実家が米農家であることは伝わっているのでしょうか?伝わっていないと、余計にそう思われるかと。

150715
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >もしかしたらですが、10kgが大きすぎたのかもしれません。 私もそれは少し心配はありました。が、実家に10kgより小さい紙袋(専用の米袋)が無くって…。 それに、手間を省くために精米済みとしてお渡しするよう子供にも言ってありました。 逆に隣家とはいえ、重さを機にされるなら子供(小学生2人)にそのまま持ち帰らせるのもどうなのかな?とも考えてしまいました。 >質問者さんのご実家が米農家であることは伝わっているのでしょうか? 知っています。うちの両親もこの10年の間に何度も遊びに来ていますし、遊びに来た際に、私に何も告げずにおばちゃんの家に自前のお土産(それこそお米だったりお菓子だったり…)を持って行くこともあるほどでした。 やはり食料品は受け取ってもらえないのでしょうか?どちらかといえば、いつも我が家の方が食料品を頂いているのですが…。

関連するQ&A

  • 米袋のお米

    昨日も質問させて頂きましたが… お願いします。 義母からお米を貰ったんですが… おそらく知り合いの農家から買ったか貰ったものを頂きました。 30kgの米袋で、頂いた時には半分程入ってて精米もしてありました。 小さい稲のカケラや葉っぱのクズ、黒い米粒などが混ざってましたが、取り除いて普通に食べていました。 ですが昨日お米を研いでいる時に、また黒い塊があり米粒だと思ったんですが触ってみると… 少し固くて割れて、水で溶かしたら茶色い液体… また少し粘りけがあって、粘土ではないですが… のびる感じでした。 最初は土かなって思いましたが、土ならすぐに水に溶けてなくなりますよね? 排水溝のゴミネットに残ってました。 何だったのか、すごく気になり… 色々サイトを見てたら糠玉が入る事があるらしいんですが、↑に書いたような感じ、粘りがあったり茶色く溶けたりしますか? それとも、やはり何かの糞だったのか? 不安で仕方ないです。 今まで普通に食べていて、今の所体調に変化とかはないんですが… 例えば糞だとしたら、精米した後に米袋の中に入る事ってありますか? もしかしてネズミが入ってたらと想像してしまい… ですが袋は破れたりしてませんし、私の家も義実家もネズミが居たりとかはありません。 もう気にしても食べた後だし、今さらしょうがないんですが… 気になってしょうがなくて… どなたか糠玉、分かる方いますか? お願いします。

  • 自家製の「柿渋染のお米の保存袋」の作り方について

    一般的に、「柿渋染めの保存袋」は、玄米が常温でも、 3年間、保存できると言われている伝統工芸品ですよね? 例えば、容量10kgの昔ながらの普通のお米袋に、 市販の柿渋を塗布→天日干しを2~3回繰り返して、 自家用に自家製を36枚ほど作ってみようかなと思うのですが、 柿渋についても素人で、初めての事です。 ①自家製の柿渋米袋で、3年程の玄米の常温長期保存に成功した ご経験をお持ちの方がいらしたら、作り方のコツとかアドバイス等 を書いて頂けませんでしょうか?(^^; ②お米農家の方は、お米袋の中に、ジョロキアとかの 唐辛子3~4本を入れる様ですが、それで防虫対策は、 完璧なのでしょうか? ③一般論として、柿渋を塗布すれば気密性が高まる様ですが、 +αに、脱酸素剤(通称エージレス)は入れても、普通の米袋では 空気を抜く事は無理と思うので、それだと全く無意味ですよね? 【1】ターナー色彩 無臭柿渋 500ml ES500W22 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004S55E68/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1 上記の様な市販の無臭柿渋があるのですが、 臭いの成分を取り除いただけで、他の成分や性能は、 臭いのある柿渋と変わらないと書いてあるサイトも あったので、これでイイのかな、と。 【2】ブランド: 元気な柿渋 元気な柿渋(無臭) 200ml https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DFFH466/?tag=sakurachecker-22 ↑これのメーカーの有限会社キタモリ様に自家製の柿渋米袋の 作り方を問い合わせると、↓のレスポンスでした。 >「昔ながらの紙の米袋の場合、熟成5年物以上(匂いあり)を 1~2回塗り、仕上げに無臭柿渋を塗る(匂いを軽減させる)」 ④購入する柿渋の熟成年数が5年以上の長い物が高品質で良い、 という事なのかな、と。 【1】の無臭柿渋の3度塗りではダメなのでしょうかね?^^; 【3】シマモト 天然塗料 染料 上柿渋Fボトル 1000ml https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017R3I496/ref=ox_sc_saved_image_3?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1 ↑これのメーカーの有限会社シマモト様に問い合わせると、 ↓のレスポンスでした。 >弊社製品の上柿渋(じょうかきしぶ)匂いはございます。 基本的に水で薄めてお使い頂く事で臭いの成分が乾燥後、 数日経つにつれて揮発し、最終的に匂わなくなります。 柿渋は古くから唐米袋に塗っていた様ですが、麻製の物は 存じております。 塗布する事で強度を持たせる意味合いとなっており、内容物が 長持ちするというデータがこちらに無いためなんとも言えない 状況です。 またクラフト紙によっては表面がツルツルした物もあり、 柿渋が浸透しないと、塗布後パラパラと剥離する場合が ありますので、素材を選ぶ必要があると思われます。 「唐米袋(からごめぶくろ?)」とか「麻製の米袋」は ググっても出てこず、入手困難そうなので、普通の米袋に 塗布してみようかなと思うのですが、 ⑤もしあなたや、友人・知人等の方で、自家製の柿渋米袋を作り、 玄米の長期保存に成功したご経験がおありでしたら、作り方のコツや備蓄方法に関するアドバイス等をシェアして頂けませんでしょうか?^^; 以上、お分かりの範囲だけで全然、大丈夫ですので、 宜しくお願いします。<(_ _;)>

  • おすすめのお土産(お菓子)を教えてください。

    先日、鳥取方面に旅行にでかけた際、買い求めた「打吹公園だんご」<-これ!なかなか美味しかった~♪パクパクパク(*^^*)それと、二、三日前に三軒隣りに住む○○○さん家のおばちゃんからのお土産「京銘菓 松風」これも美味しかった! ↑このお菓子どっちも初めて口にしました。あるんですねぇ~♪まだまだ、食べたことのないお菓子、美味しいお菓子。旅行に出かけるたびに、お土産(お菓子)選ぶのけっこう悩みます。パッケ-ジが豪華そうだと中身も美味しいかも?と、おもって買って帰ると包みを開けて口に運んでから「ありゃ~?」なんてこともしばしば。そこで、知ってて得する一押しのお土産(お菓子)を教えて頂けませんか?

  • その際手土産って必要でしょうか?

    今度付き合いたての一人暮らしの彼氏んちに行くのですが その際手土産って必要でしょうか? お菓子くらい買って行こうと思うのですが あまり堅苦しくもなく スナック菓子程度でいいのでしょうか?

  • フィリピンの蒸し菓子

    フィリピンの人達が子供のお誕生日会などの後に来てくれた人にお土産として渡す蒸しパンのような「PTO」(正確なスペルか分りませんが)と言うお菓子があるのですが、どなたか材料、作り方をご存知の方がいれば教えてください。 とても美味しくて、チーズがちょっと乗っていたり、お米の粉で作ってあるとか、大まかな事しか分らず、作りたくてもどうも上手くいきません。 宜しくお願いします。

  • 今週末、彼の実家に結婚の挨拶に伺います。

    今週末、彼の実家に結婚の挨拶に伺います。 その際の手土産なんですが、彼の家はお菓子屋を営んでいるので手土産にお菓子はどうなのかなと思います。 お菓子でない場合、花かごや、根のある鉢植えの花を考えています。 根を生やしてこれから末永くよろしくお願いしますの意味を込めて(∋_∈) その際花言葉も重要ですよね。 いかがでしょうか。 みなさんの意見をお聞きしたいです!

  • 私があげた物を他の人に

    転勤する彼氏に、地元のお菓子をお母さん(他県)にと渡したお土産を、人にあげたのがわかりました。 男友達が「貰ったんだけど、食べる?」と紙袋をみた瞬間、あ?私のあげたものと同じだと思い、また男友達がお菓子を取り出した瞬間私のあげたものと同じ銘菓で開けてもらったら、私があげたものと同じでした。 彼と男友達は同僚で、最初に貰った人は会社の寮のおばさんで、男友達は帰省すると言ったら、地元のお菓子だとおばさんがくれたそうです。 彼氏が転勤で離れるから、何かお菓子でもといっていたので、お土産として、買って渡してあげました。 車にお土産が無かったことにあれ?っと思っていました。 今までも私が買って来たものが、彼が使用しているのを見た事がなく、食用油とか醤油とか買ってきたのを使おうと探しても無かったり、そばは食べてくれなかったり。 人にあげたものをとやかく言うことは、嫌らしい事かと思いますが、転勤したら私との関係を終わらしたいのかな?と悩んでいたので、それがお土産を他人に渡していたのがショックでした。 もしかしたら、まさか私が知るとは思わなかったのかもしれないですが。 でも、会社内だから、男友達と私が仲良い事を知ってるのに。 もう一つあげたお菓子も誰かにあげたのかもしれないです。 私がお母さんに渡してとあげたものを他人にあげるという事は、やはり私の事を嫌い、または別れるつもりなのでしょうか? せめて、私の耳に入らない人にあげて欲しかったです。 ショックです。 彼に聞いたらいいですか? 聞かないまま、ラインも少しやめて距離を置く方がいいですか? 知らないふりして、ラインを普通にすればいいですか? よろしくお願いします

  • 担任の行動

    担任の行動 以前、部活の大会のお土産でお菓子を担任に渡したのですが昨日海外旅行のお土産でコップをもらいました。 個人的にもらってよかったのでしょうか? その先生はほかの生徒にもお土産をもらったみたいですが私だけにくれたようです。 どういう意味でしょうか?

  • 理解できません

    1か月前に3ヶ月程付き合った彼氏に振られました。 理由は他に好きな女性ができたとのこと。 そんなに好きでもなかったのですが、突然のこととあまりにも 付き合いが短すぎることから私は結構へこんでました。 その失恋の痛みを忘れてきたなーと思ってきた昨日 彼から携帯変えました。迷惑かけてごめんね(急に私をふったこと)。 というメールがきました。 別れ話をするときに、落ち着いたら友達になろうねっという話を 私もしていたので、特に気にせず返事をしました。 そしたら住所を教えてくれる?というのです。 私が何か自分の私物を彼の家に忘れていたのかと思い、なぜ?と 聞いたところ、別れる直前に彼が行った海外出張の時のお土産 (私に帰国日に別れ話をしたため、渡しそびれていた) を家に送りたいというのです。おそらく内容はお菓子だと思うのですが、(出張中そんな話をしていたので)普通別れた後にわざわざ前の彼女にお土産を送ったりしますか? 正直、彼とは合コンで知り合いすぐ付き合ったため、友情関係も ほとんどない状況で、今後も友達になることはないと思います。 でも、そんな短い付き合いの元彼女に、お菓子のお土産を わざわざ家まで送るという発想の意味がわかりません。 律儀なのか何なのか…。 そのような経験された方いらっしゃいますか?

  • 幼稚園~小学校低学年の子どもは何をほしがりますか?

     一年生の姪と幼稚園の甥をもつ叔母さんです。  かわいいので、折に触れ、プレゼントやお土産を買うのですが 最近何が欲しいのか、良く解りません。で、いつも迷ってしまいます。  小さいときは、お菓子やぬいぐるみで喜んでいましたが、今は個性もあるし 子どもの中で何が流行っているのか分からないし・・・(涙)  特に男の子は何が欲しいのかさっぱりわかりません。    同じくらいの子どもさんをもつ親の皆さん、そして自分が子どもの時に 欲しかったものを覚えていらっしゃる方、教えてください。