• ベストアンサー

最近、気がピリピリしていませんか?

【最近、気がピリピリしていませんか?また、周囲の人達の様子や雰囲気を見ていても、ピリピリしているような感じを受けませんか?】 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 追記:皆様の御意見も一緒にお聞かせ頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.6

#5です。 そうです、何かが投影されていると思います。 直接的にあなた様がピリピリしているというのではありません。 似たような状況でも、違って感じることはよくありませんか? 単に環境だけでなく、栄養状態だって関係してくるんですよ。 ダイエットしているときと、食べたいものを何でも食べているとき、栄養が偏っているときでも周囲に対する感じは違ってきます。 恋をしているときは、すべてがバラ色に見えてくるのも、本当です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.7

ピリピリはしてませんが、台所で指をチョッと火傷して、ヒリヒリしてます(>_<) お腹壊すとビリビリしちゃいますが、今は調子いいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.5

心理学のテストで、あいまいな表情の人の絵を見せると、人それぞれ、さまざまに見えるといいます。 多くは、見る人の感情を投影しているらしいです。 心理テストで、「このような場合、多くの人はどうすると思いますか」と尋ねると、多くは自分が行うことをこたえるといいます。 つまり、あなた様がそうだとは言いませんが、ある程度の感情が投影されているのではないでしょうか。 私にはまったく、ピリピリと感じません。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど…。つまり、【相手は自分を写す鏡】であるという解釈でよろしいのでしょうか? また宜しければ、御投稿をお待ちしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203393
noname#203393
回答No.4

受けます。 連休前後 連休中 と言うのは必ずと言ってもいいほど他人による害を受けるものです。 渋滞等 密度が上がれば上がるほど人の心は狭くなっていきます。 車等運転していても必ずと言っていいほど暴走運転みたいなことをする人間を見かけます。 こういうときにこういう運転をする人間は大体 連休中なのに自分は休みじゃない人間だと考えています。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど…。私の気が付かない点を教えて頂き、正直、ハッ!としました…(私は、暴走運転などは断じてしていませんが) また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

わりとそうかもしれません。 この頃家族の間で口喧嘩が多いので・・・。 何故かみんなカッカカッカしています。 気候のせいなのかも。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、ありがとうございます。 確かに、気候のせいもあるのかも知れませんね。 あと、考えられるのは、今現在の長引く不況・経済情勢が、人々にそのような感情を与えている要因の1つになっているということでしょうかね…。 また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ピリピリですか? 例えばどんな感じでしょう? 個人的には胃がキリキリです

noname#198699
質問者

お礼

御回答をいつも頂き、ありがとうございます。 「ピリピリしている」というのは、ストレス等で、神経が必要異常に過敏になって、イライラしているという感じですね。 また宜しければ、御回答をお待ちしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

私自身はしていませんし、他人がどうかというのはその人によります。

noname#198699
質問者

お礼

早速、御回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね…他人のことは、その人にしか分かりませんものね。 また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気を使わなくなった彼について

    追記したので、再度投稿しました。お願いいたします。 最近付き合い始めた彼は、元々マメなタイプではありませんでした。 口説くまで必死だったという事も特にありません。お互い20代後半です。 彼は根は真面目で、飲んでるときはチャライ感じがするのですが、素面だとそんなにノリの良い性格ではない事に気付きました。彼は某SNSサイトをやってるのですが、友人の彼の紹介文には「面白い」「とにかく明るい」「ノリが良い」そんなコメントばかりでした。 そんな彼は、最初の頃は私と一緒に居る時も、必ずお酒を飲んでいましたが、最近ではお酒を飲まず素で接してきています。そんな素の彼は、面白い訳でもなく、取り分け「明るい」とも感じません。 彼も私に「俺って全然違うでしょ?」と言ってきました。 私の悪い所も少しずつ指摘してくるようになりました。 そして「俺はこういうのは苦手だからね」と嫌な事もきっちり言ってくるように・・ 彼は、最初は私を立ててくれてたんだと思います。でも、それは本来の彼ではなかったみたいです。 彼自身も「俺って、本当はそんな性格じゃないよ・・」とも。 よく取れば、彼が自分をさらけ出して私と接してこうと思ってくれてるのだとも取れるし、逆にいえば、別にどうでもいいや・・と思ってるのか、、。 ただ、いつまでも気を使われるのも嫌なんです。それだと、彼自身も疲れてしまうだろうし、お互い本音をさらけ出して付き合っていくのが私の理想でもあります。 彼は、私と向き合ってくれてると前向きに取っていいと思いますか?素の彼を見せてくれてるだけでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 最近、気になる人ができました。

    最近、気になる人ができました。 1ヶ月ほど前に失恋をしたばかりでしばらくは落ち込んでいました。 そんな時、たまたまアルバイトで私の店にヘルプに来た人がいて対して話してもないのですがその人の事が気になってしかたがないのです。 本当にたまたまヘルプに来たという感じだったので、自分から会いに行かない限り会えないのです 。なので、今日はその人が働いてるお店にたまたまを装った感じで行きました。 勇気をだして話しかけてみたら私のことをおぼえててくれました。 でもまた買いに行ったらちょっと不自然かなとも思いますし連絡先もまだ知らない状態なので、まずは連絡先を知りたいのですが簡単には会えない状況でどうやってアプローチしたらよいと思いますか。 みなさんの意見をお聞かせください。 わかりにくい説明でごめんなさい<(_ _)> ちなみに私もアルバイトです! 同じお店の他店舗のアルバイトの人ということです\(^o^)/ それから女の子から連絡先を聞かれたら男性はどう思うのでしょうか?

  • 最近気になる女性ができました

    最近気になる女性ができました。20代前半男です その人は職場の同僚で、立場としては僕が新入社員で、気になる女性は先輩になります。 先輩・後輩の間柄ですが、年齢は一緒です。 その気になる女性にちょっとでも好意をもってもらうにはどうしたらいいでしょうか? 自分の立場を考えると、まだ仕事を教えてもらう立場なので、仕事も満足にできない時に その女性を遊びに誘ったりするのはちょっと違うかなと思っています。 今は仕事を一生懸命やる事が一番なのかなとも考えています。 でもその女性は近いうちに職場を辞めるらしい事を人づたいに聞きました。 みなさん何かご意見ください。お願いします。

  • 最近、気になる女性が出来ました。

    最近、気になる女性が出来ました。 彼女は良く行くお店の店員さんでテキパキと仕事をしていて お店の雰囲気も良く、良く利用させて頂いています。 私の知り合いもそのお店を利用していて、その友達(女性)は一緒に呑みに行ったりしています。 友達はその店員さんと私が付き合って欲しいらしく、私の事を彼女に勧めたらしく その時の返事が「彼の気持ちもあるから・・・」と言う返答だったらしいのです。 同じく友達は私にも彼女の事を進められましたが ただ、この時の私は挨拶程度でそれ以上の会話らしい事もした事もない為 「そうだね~・・・」程度の会話で流していました。 しかし最近、彼女が近々遠方の実家に帰ってしまい会えなくなると聞いたとたん 恋愛感情までは行かずとも「帰って欲しくないな・・・」と思うようになりました。 この場合 今すぐ「帰って欲しくない」と言うべきなのか また、言ってしまった後で「今はまだ恋愛感情は無い」と伝えるべきなのか はたまた、彼女が帰るまでには2ヶ月ほど時間があるので、それまでにもっと接点を持ってから 「帰って欲しくない」と伝えるべきなのか、悩んでいます。 皆様の御意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 最近、気になる子がいます。

    最近、気になる子がいます。 古着屋で働いているのですが、4つ下の二十歳のバイトの女の子にがなんとなく気になり出してきました。 そのことはその店のオープン時から一緒で社員とバイトの間柄です。 オープン時は人員も多くいて(8人)、そのことは同じ職場仲間と言う感じで特に何も感じずだったのですが、最近は退職者も出始めて、今は、4人で店をやっています。シフト上、彼女と二人きりになる時間が多くなり、話す機会もグッと増えました。 そのためなのか、徐々に彼女の事が気になり始めている自分に気づき始めました。 世間話の中に、何度か「さっきのお客さん、可愛かったね」と彼女に言うと、「そういう人がタイプなんですね。ふ~ん」という感じで毎回言われます。また、「○○さんはどういうファッションがタイプなんですか?」と聴かれ、「どちらかと言うと清楚系かな」という話をしました。 彼女のファッションタイプはどちらかと言うとギャルよりで自分とはやや正反対でした。ある日、清楚系な人が着る服が買取で入ってきて、彼女が「こういう服が私欲しかったんですよね、買っていきます!」と言って買って行きました。よく彼女は、ウチで入荷した服を買っていくのですが、いつもはギャルっぽい服や超ミニのジーンズを買う子がそのようなタイプを買っていくのは初めて以外でした。 また、なんとなく、彼女と話している時も、彼女も、自分の感覚ですが以前とは違うように感じています。 自分が彼女への思いが変わってきているから、余計にそう見えてしまうのか、はたまた、自分の勘違いなのか、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • ちょっと気になる人がいて・・・

    こんにちは。皆様のご意見をお聞かせください。 最近趣味のイベントを通じて知り合った人で、ちょっと気になる人がいます。 その人は優しいし、いつも穏やかな感じで、色んな面でとても理想的な人です。 私にも色々と親切にしてくれるのですが、多分それは「友達」としてだと思っています。 知り合ってからずっと気になってはいたのですが、先日そのイベントが終わって、当分はその人と会う機会がなくなり、急に寂しくなってしまいました。 メールアドレスなどは知っているので何度かメールは送ったことがあり、その都度丁寧に返してくれるのですが、その時は業務連絡などが多く、単なる世間話などでメールを送ったことはなく、またその人はとても忙しい人なので、何でもないメールで時間を取らせるのは心苦しく思ってメールを送ることもできません。 それに、その人の周囲には、その趣味の関係上可愛い子やきれいな人がたくさんいるので、もしかしたらその中にお気に入りの女性がいるのかもしれないし(彼女がいるかどうかもはっきりは知らないのです…)、容姿にまったく自信を持てない私は積極的に近づくことも気が引けてできないのです。 このまま会えなくなるのは寂しいけど(会えるかもしれないけどいつになるか分からない)、かといってまとわりついて迷惑がられるのはもっとイヤだし・・・。 こんなことなら忘れた方がいいのかな、とも思っています。 皆様にお聞きしたいのは、どうやったら今のモヤモヤを吹っ切れるのか、どうやったらすっきり忘れられるのか、何かアドバイスをいただきたいのです。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ちょっと気になったこと

    こんばんは。 ふと、気になったことで質問させていただきます。 ある男性と二人で道路を歩いていて、私が何かの邪魔になってよけさせようとするとき、いつも何もいわず突然ぐいっと腰や手をつかみ私を移動させます。 前後の会話もなし。 よく一緒にいる人ですが普段からあまりしゃべらない人なんですが。 ただの友達ですが、そういう触れ方ができるって気を使われてないって事なのでしょうか。 なんだか本当にたいした質問ではなくて、申し訳ありません・・ ちょっと皆様の意見を聞かせて頂きたく、投稿させていただきました☆

  • 最近気になってしまってます。

    大学生女子です。 スポーツサークルに入ってます。 大学から始めたので、周りはできるひとばかりで試合でも足を引っ張ってしまい、 「ついていけない」「やめたい」とよく思ってました。 そのことを飲み会で酔った勢いで先輩に相談してしまいました。 飲み会が終わった後その先輩は私が一人で帰ったと聞いて、自転車で追いかけてくれて 家まで送ってくれました。 つぎのサークルでも試合に誘えず一人でいる私に声をかけてくれて、一緒に試合をしてくれました。 前と違ってサークルに行くと必ず声をかけてくれ、試合にも誘ってくれます。 誕生日も知らないはずなのに、祝ってくれました。 今までこんなことなかったのに、私が飲み会で相談してから優しくなって 私がサークルをやめないよう気遣ってくださるので、嬉しい気持ちになりました。 でも、ただうれしいだけなのにいつのまにか気になってきてるんです。。 その先輩にはすごくかわいい彼女がいます。 先輩と彼女はすごく仲が良くて、ずっと続くだろうとみんなも言っています。 私も、今まで彼女がいるとわかって男性を好きになることはなかったです。 先輩が私のことを好きにならないのはわかっています。 なのでつらいんです。 仮に先輩に好意をあらわしたら、先輩は私のことを避けるようになると思います。 同じサークルなので気まずくなるぐらいなら、先輩の事は好きになりたくありません。 好きになってはいけない人のことを最近気になり始めていて、本当にどうすればいいかわかりません。 このような経験をされた方いませんか? こんな状況になったとき、どうやって解決しましたか? 意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 最近彼女がよくわかりません。

    ページを開いていただきましてありがとうございます。 彼女とは同棲して二ヶ月です。 最近彼女の様子がおかしいです。 急に態度が冷たくなったり 会話が全然なかったり 寂しい生活が続いています。 お互いに働いているので 一緒にいる時間がかなり少なく ただ一緒に寝るだけの生活です。 一緒に寝る時も彼女は僕から少し離れ 僕のいない方向を向いて寝ます。 僕がいると うっとしそうな顔をしている気がします。 もう僕の事に愛想が尽きたのか 他に好きな人が出来たのか 一人の時間を求めているのか 何を考えているのかわかりません。 お腹空いてる? など聞いてくれるので まだ可能性はあると思っています。 もし問題が解決できるのであれば 将来結婚も考えています。 僕からしたらかなり深刻な悩みです。 男性の意見、女性の意見 両方聞けたらなと思います。 どうかよろしくお願いします。 最後まで読んでいただきまして ありがとうございます。

  • 気が多い人の事について

    こんにちは。皆様のご意見を聞きたくて投稿します。私には好きな人がいるのですが、最近「○○(私の好きな人)って好きな人が4人もいるらしいよー」という噂を耳にしました。ここで質問なのですが、皆様は気が多い人の事をどう思われますか?ちょっと引いたりしますか?そんなの関係ねぇ!!!(笑)と軽くスルーしますか?

このQ&Aのポイント
  • 高校二年生の者が男性恐怖症の好きな人に近づくために努力するエピソード
  • 英語の授業でのグループワークでの出来事
  • 自分の努力と思いやりを通じて好きな人をサポートしようとする姿勢
回答を見る