• ベストアンサー

千葉県にお住まいの方

我孫子市から佐倉市まで行きたいのですが、電車と車、どちらが便利でしょうか? 車なら何分ぐらいかかるでしょうか? 朝、行くつもりなのですが、通勤で混むルートでしょうか?? ささいな情報でもで結構ですので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Blower
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.1

こんばんは。 >我孫子市から佐倉市まで行きたいのですが、電車と車、どちらが便利でしょうか? 我孫子から佐倉まで電車で行くのは時間もかかるし乗換えが大変ですよ(^^ゞ 車なら 道も空いているし1時間以内で到着できると思います(私の車で 平均40分くらいです) 356号を使っても良いですが・・・ 簡単な道順は東我孫子ゴルフ場の前を通り利根川沿いの土手を成田方面に走行し木下のセブンイレブンを右折し少し行くと佐倉方面左折という看板が出ます。 そこから道なりに真っ直ぐ行き本埜村を超えれば佐倉市です。 >ささいな情報でもで結構ですので、よろしくお願いします。 ささいな情報・・・行く途中の印旛沼にローソンがありますが そこの近くに釣り船屋が二件並んでいて 左側の定食屋が なかなか うまい! こんな話で良いのかな(#^.^#)

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • secretary
  • ベストアンサー率22% (59/261)
回答No.3

No1さんが車の話をしていたので、じゃぁ電車で。 *車のルートは土手からが1番速いと私も思います。 電車だと、 柏から野田線→船橋→京成orJR 我孫子から成田線→成田→佐倉(JR) の2ルートしかありません。 成田線は電車の乗り換えが悪いです。(最短ですので、乗り換えがうまく行く時間だとこちらの方が早いです) 野田線は乗り換えはまぁまぁですが、時間が掛かります。単線だし…。 電車に乗っている時間の長さ&駅からの距離を考えたら、断然車がオススメです。 時間にもよると思いますが、私も40分位だと思います。1度試してみては?

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても参考になりました。車で行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Blower
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.2

追記 朝 通勤で行くんですよね? もし 土手沿いの道を通ってみて込んでいるようでしたら次からは手賀大橋を超えて すぐ左折(ラーメン屋さんの矢尾のところね)「しょうなん 道の駅」を左折して 真っ直ぐ行った方が道は空いています。 ささいな話・・・ 我孫子を よく通るのでしたら土手沿いのNEC裏のシートベルト、鳥の博物館前のスピードなどに注意しましょう!

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しいお話をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋市内の渋滞と、住まいを教えて下さい

    今年の8月に名古屋市千種区今池に転勤になります。 住まいを探しているのですが、今池まで朝の車通勤で40分前後のところってどこら辺になるのでしょうか?   今池の会社に8時50分位に着きたいと思います。雨の日とかは、さらに渋滞するのでしょうか? 静岡県浜松市からの転勤になる、40歳の会社員になります。希望としては緑が多い所が好きで、名古屋インター付近~東山公園付近と守山区、春日市辺りがいいな~と思っていました(他の地区をあまり知らない為)。もしそこからの車通勤だとどの位かかるのでしょうか? 車通勤が大変そうだったら、電車通勤をしようと思います。 雨の日の事も考えて、徒歩、バス、電車、自転車、原付等も考えて今池まで通勤に40分位のなるべくのどかな所に住みたいな~と思っています。お勧を教えていただけませんか? 妻と2人で子供は今後もいません。2人とも根っからの田舎者で、どこにしようか悩んでいます。 どなたか、どんな些細な情報でも構いませんので、教えていただけないでしょうか?

  • 千葉県への引越しで困っています。

    夫の転勤に伴い、千葉県へ引越しをすることになりました。しかし、地方以外での生活経験がなく土地勘もまったくないため、ネットで検索してはみたものの、どのように物件を探したら良いのか、まったくわかりません。どうぞ、アドバイスをお願いします。 夫の勤務地は千葉市中央区です。車での通勤となります。 家賃は6万円位で考えています。自家用車と会社の車があるので、1台分は近隣で探そうと思っています。 千葉県に住んだら、やっぱり電車で移動するんですよね!?自家用車があるからといって、駅から離れた物件での生活は不便でしょうか?皆、食料品とかどうやって買うんだろう…。 夫の通勤時間も40分位が良いとは思うのですが、車社会で育ったこの感覚で良いのかナゾです…。物件の探し方もナゾです…。 「中央区から半径30キロ以内」または「電車通勤で40分以内」という探し方で合っていますか? 朝のウォーキングが日課なので、治安も気になります。

  • 新潟県にお住まいの方にお聞きしたいのですが

    私は新潟県妙高市に住んでいる者です。今週、仕事の出張で柏崎に行くことになりました。朝7時50分までに柏崎駅に行かなければならなくて、新井駅を6時55分に出発し、柏崎駅に7時45分に到着する電車「JR快速くびき野1号」に乗って行こうと思っているのですが、7月16日に起きた新潟県中越沖地震の影響で柿崎から柏崎までの間を電車の速度を落として運行していて、そのため柏崎に通常時刻よりも遅れて到着するみたいなのですが、どのくらい遅れるのでしょうか?JR快速くびき野1号を通勤や通学などに使われている方、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

  • 千葉県の大型ペットショップ教えて!

    千葉県内の大型ペットショプを教えてください。犬・猫・お魚系など、たくさんいるところが知りたいです。できれば佐倉市に近いところを教えてください。車で30分前後以内の場所で。

  • 北柏からの通勤

    現在田町で働いています。 北柏~我孫子辺りで家を購入しようかと考えています。 そこで朝の通勤時間帯の混雑について質問です。 我孫子駅8時27分もしくは36分始発の電車では北柏駅から座れるのでしょうか? 通勤経路は絶対再安ルート!とまではうるさくはないので、朝が座れるなら西日暮里乗換で田町というのを考えています。 しかし、その時間に柏で乗り換えてもギュウギュウでなければ帰りを重視して快速利用というのも捨てがたいです。 全体的に考えてどちらがベストか分かる方いたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉県佐倉市への道を教えて下さい

    明日か明後日に茨城県取手r方面から千葉県佐倉市佐倉駅周辺に車で行きたいと思っています。 ただ、運転がまだ慣れていないまたカーナビもついていないのですがどうしても車で佐倉駅周辺に行きたいです。 先日、地図を見ながら印西市警察署の近くの道356号線から64号線を少し走り、小林牧場の近くまで行きましたが、その先の道が不安だったためそこまで行ったのに家に引き返してしまいました。 地図などでその64号線の道を道なりにいけば佐倉駅周辺にでるようなのですが64号線の道は初心者には難しいでしょうか? といってもその道で行くしかないのですが県道64号線、65号線の道を通った事がある人がいましたら道が狭いとか、教えてもらいたいです。

  • 千葉県通勤圏の始発駅

    こんにちわ。 千葉県へ引越しを考えているのですが、最初松戸あたりを検討していたところ、なかなか混み具合がすごいと聞きました。 そこでどうせなら始発がある駅のところへ引っ越そうかなとも考えているのですが、都内への通勤で始発のある駅でオススメの駅はありますでしょうか? よく「我孫子行き」を目にしますが、我孫子も朝から始発あるのでしょうか? ちなみに私の目的地は御茶ノ水です。 (できれば会社に九時着可能)

  • 千葉県内で美味しいお弁当屋さん

    ご覧くださってありがとうございます。  早速ですが、千葉県内で美味しいお弁当屋さんを教えてください。 我が家では、毎週日曜日は妻が夜食を作らない日と決まってて、自分が家族の分のお弁当を購入しているのですが、お弁当のネタが尽きて困っています。  大雑把ですが、よく今まで買ったお持ち帰りお弁当は、牛丼(吉野家など色々) てんや ほっかほっか亭 オリジン弁当 スーパーのお弁当や駅弁大会の弁当です。 男の自分にはこれ位しか、アイデアが思いつきません。 1人予算1000円以内ですが、美味しいお弁当が売ってるお店の情報を教えてください。 千葉市 印西市 佐倉市 八千代市 四街道市近辺で教えていただけると助かります。

  • 兵庫県で一人暮らし どこに住むか迷っています

    来年から兵庫県加東市で働くことになりました。 全く土地勘がないため、どこに住むべきか迷っています。 ちなみに1人暮らしです。 条件としては以下の5つです。 (1)電車で大阪や三宮などに1時間以内で行ける (2)加東市の職場まで車で30分くらいで着く (3)家賃が5万くらい (4)通勤時間の渋滞がありすぎるのは嫌 (5)治安がいい スーパーなどへは車で買いに行けるため、 その点の便利さはあまり重視していません。 自分で調べてみたところ、 三田市の新三田駅や広野駅あたりはどうかなと思いました。 車での所要時間を調べたところ、職場まで30~40分くらいでした。 しかし、1人暮らしなのに通勤に30分もかかるところに住むのも どうなんだろうなと思ったりもします。 加東市から三宮や新大阪までバスで行けるようですが、 終バスの時間が早いようなので、 できれば電車でいけるところがよいです。 特に、大阪で仕事の研修があるので、大阪に行きやすいと嬉しいです。 上のような条件がある場合、どこらへんに住むのがよいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 千葉県我孫子市(天王台駅)の生活情報をください。常磐線の混み具合など・・・

    こんにちは。 私と出産を控えた妻の二人暮らしです。今度、天王台駅徒歩10分のところに引っ越すことになりました。 近辺に疎いので、いろいろと情報をご提供いただきたいです。 1、東京方面に通勤しますので、7:45~8:00頃に天王台駅から常磐線電車に乗りますが、座れますでしょうか? 2、我孫子市特有の行政サービス、お得情報はありますでしょうか? (例えば子供を2人以上生むと補助金が出る、他市に比べてここがお得!など) 他に治安面や飲食店など、ざっくばらんに何でも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

購入した土地の除草について
このQ&Aのポイント
  • 購入した土地の除草について教えてください。
  • 2021年6月に購入した土地の除草について困っています。他の所有者は除草剤を撒いているようですが、私たちの土地だけ雑草だらけでした。購入タイミングの問題なのでしょうか?
  • 土地の除草について購入したばかりの土地を除草する必要がありますが、他の所有者からは除草処理はしてもらえませんでした。このような問題は一般的なのでしょうか?
回答を見る