• 締切済み

セキュリティソフトが立ち上がりません

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

アンインストール後、最新版のBBセキュリティをインストールします。 参考URL

参考URL:
https://bbsecu.jp/bbsecu?cid=BCCM0110&PAGE_HTML=faq/faq_360_03.html#01
asuka1016
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指示通りにページを開いて「アンインストール」しようとするのですがそれができません。なぜでしょうか? バージョン情報は21.3.0.12 です。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトについてお聞きしたいのですが、 私は今までYahooBBのBBセキュリティ powered by Symantecという プランで毎月514円払っていたのですが、BBセキュリティ powered by Symantecは市販品のノートン?と月で払うか年で払うかの違いしかないということを聞いたのですが本当でしょうか?それなら費用が安く済む市販品のノートンを購入して使ったほうがいいと思うのですがどうでしょう? あと (1)一年間使える市販品を購入した場合、期間が残っている状態でパソコンの買い替えなどをした場合その期間の分は無駄になるのでしょうか?それとも引き継いでくれるのでしょうか? (2)BBセキュリティ powered by Symantecから市販品などの導入はパソコンなどにあまり詳しくない人でもできるくらいのものでしょうか? (3)市販品でおすすめのソフトを教えてください。 なるべく価格を重視したいのですが、それなりに安心できるものがいいです。 長々と書いてしまい申し訳ないですがよろしくお願いします!

  • YAHOO!BBのBBセキュリティについて

    WindowsXPのパソコンを使っています。 YAHOO!BBのADSLを使っており、BBセキュリティpowered by Symantec Plusに加入しています。 そこで質問なのですが、このBBセキュリティpowered by Symantec PlusでDドライブに入っている複数のファイルだけをスキャンしたい時、どのように操作すればいいのでしょうか。

  • BBセキュリティについての質問です。

    前回ここで質問させて頂いてからウイルス対策ソフトを探していたんですが ヤフーBBに加入しているのでBBセキュリティに入ろうかと検討しています。 そこで質問があるのですが、BBセキュリティ powered by Symantecと BBセキュリティ powered by TREND MICRO Liteの2種類がありますけど内容は両方とも同じですか? ほとんどパソコンに知識がない家族なので…。 こっちは使いやすい、使いにくいなどBBセキュリティに契約してる方がいましたら色々と教えてほしいです。

  • ヤフー提供のセキュリティー

    「BBセキュリティ powered by Symantec」というセキュリティーがあります。 月額490円の分ですが、これはウイルスバスターやノートンインターネットセキュリティーと役割や性能は同じなのでしょうか? ノートンは入れると重くなったという話をよく耳にしますが、ヤフーのものはそういう使い勝手の面や多角的に比べてどうですか?

  • セキュリティソフト(質問のし直し)

    先日投稿した者なんですが少々質問の内容を変えてもう一度質問したいんですが、 現在自分のパソコンにはマイクロソフト社のMicrosoft Security Essentialsが入っています ですが自分はybbに契約していてなおかつBBセキュリティ powered by Symantecも使用できるようになってます(ちなみにこちらはもちろんインストールはされていません) そこで質問なんですが、 (1)今のマイクロソフト社のMicrosoft Security Essentialsのままで大丈夫 (2)BBセキュリティ powered by Symantecの方がいい (3)両方ダメなので市販のものを使用した方がいい このうちどれなのでしょうか? ちなみに一番聞きたいことはBBセキュリティ powered by Symantecが必要ないならオプション解除したいという所です。

  • 新しいPCにYAHOOのセキュリティーを移したい

    YAHOO BBセキュリティーPOWERRED BY SYMANTEC LITE で契約、NORTONというソフトでデスクトップPCでネットをしています。。ノートPCを買ったのですが・・・・。 ノートPCを買ったのですが、これにも同セキュリティーを導入したいので、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?(元のデスクトップはネットを使わず、セキュリティーソフトは不要としたい。) やはり、YAHOO に電話して聞くべきか?(この電話がなかなか繋がらないんですよね。)

  • Nortonの通信エラー

    YahooBBのBBセキュリティ powered by Symantec で Norton Internet Security Onlineを使用しています。 今までは何のトラブルもなく使えていたのですが、 先日のアップデート(?)以降、ダウンロード中に通信エラーと表示され、Nortonが使えなくなっています。 原因がさっぱりわからず困っているのですが、 どなたか分かる方、いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • セキュリティソフト(ノートン)の選択について

    今現在は、(1)「BBセキュリティ powered by Symantec Plus」(月額598円)に加入しています。 実は、つい先月までは(2)「BBセキュリティ powered by Symantec」(月額514円)に加入しておりました。Plusにグレードアップしたのは、PCのセキュリティ以外のバックアップやチューンアップ機能、そしてスマホのセキュリティや盗難対策機能に魅力を感じたためです。 ところで、オリジナルのシマンテックからは、(3)「ノートン360マルチデバイス」が発売されており、HP上でダウンロード3年版の限定特価で14,880円(通常価格は23,880円)となっております。 価格比較(3年間使用時)だと、(1)598円/月*36か月=21,528円 となり、(3)に比べて+6,648円も割高になります。(通常価格との比較では、(1)のが▲2,352円お得…) また、基本的な機能は同等?かと思いきや、よくよく調べてみると、違いがあります。 例えば、バックアップ機能で、(1)はローカルバックアップ(PCのDドライブ上)のみに対して、(3)はオンラインストレージ(25GB)があったり、スマホの盗難対策では、(1)がSMSからの遠隔操作のみ(盗難や紛失時には自分のPCでは対応できず、家族や友人頼みでしか対応できず…)に対して、(3)はPCからもできる?です。 価格、機能、サポートなどを考えると、オリジナルの(3)のが優れているような気がします。 当たり前と言えば当たり前ですね。 ただ、(1)の月額利用において、私の知らない、気づいてない利点があれば教えて下さい。 (基本的に何もしなくても常に最新の状態で利用できることぐらいしか自分には思いつきませんが、これは(3)でも3年間は同じことが言えるような気もしてます…) よろしくお願いします。

  • BBセキュリティー

    パソコンに詳しくないので、詳しい方分かりやすく教えてください。  ウィルス対策として、ヤフーのBBセキュリティーを契約していますが、これはNorton Internet Securityシマンテックとウィルス対策においては同じような効果があるのでしょうか? また、Norton Internet Securityがプログラムから消えています。何か原因があるのでしょうか?

  • BBセキュリティ powered by Symantecについて

    パソコンを起動するたびに、「この機能に必要なコンポーネントが見つからないか壊れています(NAVProd)。」が出るので、OKをクリックすると、「この機能に必要なコンポーネントが見つからないか壊れています(NisProd)。」が出るので、またOKをクリックすると、今度は「この機能に必要なコンポーネントが見つからないか壊れています」が毎回出るので面倒くさいです。 BBセキュリティ powered by Symantecを導入して、数ヶ月たち、いらないと思い削除してから出るようになりました。今後出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?