• ベストアンサー

PCや読書、ゲームの視力低下

高2男かなりの近視です。 よく視力低下を抑えたかったらPC、読書など目を使うものは厳禁と言いますよね。 ですが自分は高校生ということもあり、読書やゲーム、PCでわからない科目の動画等やネットサーフィンを趣味としています。 学校で近くを見たりして帰ってきてからも目をかなり使っているので一日中目を使っている状態です。 将来もパソコンは職場にあるだろうし、 こんな状態をずっと続けていたら、眼病や近視によるロービジョンなどを引き起こしてしまいますか? 今の時代、PCなどがないと仕事もできない世の中だし、PCなどの便利さを覚えると使わないと生活が不便に感じてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

近くを見過ぎる行為がいけないんですよね。目を使う行為でもバードウォッチングとかなら目が良くなると思います。 PCをやり過ぎると白内障・緑内障の危険性が有り、年を取ってから失明とか怖いですよね。私は予防にモニタにフィルタを付け、ブルーライトカットの眼鏡を掛け、目薬を程度に使っています。後は1時間に1回は目を休ませる事ですね。

gundam1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに近くを見るのが悪いんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝ながら本を読むと視力低下?

    横になって本を読むと目に悪いと、よく聞きますが、 これは本当なのでしょうか? (医学的な根拠はあるのでしょうか?) 普通に座った姿勢で読書するのと比べて、 寝転がって読むと、視力が低下しやすいのでしょうか。 具合の悪いときに、横になった状態で 読書したいのですが、視力低下が気になります。 これについてご存知の方、よろしくお願いします。

  • 視力低下したら

    仕事でパソコンを使うことが多くなり 視力低下(近視)がかなりすすんできて何か ないかとネットでいろいろ検索して(これ自体よくないですが)気になったことがあるのでおしえてください。 ・子供の仮性近視で夜寝る前に目薬をするというのが あったのですがこれは大人にはなぜ使われないのか? ・パソコンのやりすぎなどで視力低下がすすんできた場合で眼科に行くことでなにか対策や治療はあるのか? の2点です。

  • 視力の低下を止めたいのですが

    私は、かなりの近視でめがとても悪いです。 それがとてもコンプレックスです。 私は、全くテレビゲームや携帯ゲームはしません。中学後半からです。 しかし、ネットはよくします。 目が悪くなるスピードが速いです。ゲームは全くしなくとも。 両親が近視のためでしょうか?両親が近視だと目が悪くなるスピードが速いのでしょうか? それから、視力の低下をとめたいのですがどうしたらよいですか?

  • 網膜剥離と近視の視力低下の違い

    網膜剥離は視力が低下するとありますが近視とはまた違ったものなのでしょうか? 現在高2強度近視で小さい頃から飛蚊症があり目を動かすとついてきます、気にしなければ見えないのですが。 視力の低下は二つとも同じ視力低下なのでしょうか? 病気での視力低下は視野欠陥ということなのでしょうか?

  • 人間の視力低下、焦点距離について

    蒸す夏を過ぎまして、月が映える季節に移って参りました。 秋の夜に静かに弄月しようにも、あまりに数が増えすぎて、どれを愛せば良いものかと悩みます。 極度の近視と乱視のお陰で読み物も顔に貼り付ける程です。 私は視力は人類の生活様式に合わせ変化してきているものだと考えていたのですが、如何に読書を重ねようとここまでの近視では読書にも向かず、適切な焦点が無いに等しいです。 遠方を広く注視しなければならない部族の生活では、こうまで視力の低い人間は割合低いと存じますが、手元の作業が多い日本人に関してはあまりに近視人口が多く思います。 となりますと、何故普段の生活様式に合った視力に収まらず視力の低下が進むのでしょうか? 目それ自身が現代生活に際し、合わせやすい焦点距離に対応して毛様筋を変化させているわけではないのでしょうか? また、視力の低下がどのように起こっているのか、医学の嗜みのない私にお教え頂けると幸甚に存じます。

  • レーシック術後の視力低下 

    レーシック術後の視力低下  レーシック手術を4日前に受けました。(右0.3乱視 左0.4近視)しかし翌日から左目の手元から数メートルの視力が低下しており、新聞やPCがぼやける状態です。術後検診では、問題なく回復すると言われましたが、いっこうに変わりません。遠くはかなり見えますが、近距離がぼやけます。 そこで質問です。 いったい、私の目には何が起こったのでしょうか?そして、この不自由を解消するには、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 視力を低下させないために気をつけるべきこと。

    レーシックを受けて10日あまり。40歳の女性です。 そろそろ近くの物も見づらくはなってきたのですが、まだ老眼鏡のいらない状態で受けた近視矯正の手術。 何十年ぶりに裸眼で遠くのものがしっかりと見えるのは感動(裸眼視力は右左それぞれで1.2~1.5くらい)なのですが、不摂生をして視力が低下しては元も子もありません。 目が悪かったときには「今更・・」という感じで結構無茶をしてもいたと思いますが、これからどんなことに気をつけて生活をして行けば視力を保つことができるでしょうか? 私が思いつくところでは、 ・PCは長い時間やらない(でも続けて何分くらいが適当かはよくわからない。20分くらいやって休憩すればいいかな) ・暗いところでPCの明るい画面を見つめたり、本を読んだり、目を酷使することをしない。 ・近くを見たら遠くを見るなど、目の筋肉が疲れたらほぐすようなことをする。 ・目が疲れたら目の周りをマッサージ? アドバイス宜しくお願いします。

  • 視力低下

    最近目をつかったあと視力がかなり下がって困っています 朝おきたときは両目で視力が1.0くらいあるのですが 1時間くらい本を読んだり近くをずっとみただけで 遠くの字が見にくくなったりして困っています。 見えにくいときだけメガネをかけようと思っても 視力が低下してしまいそうで心配です。 あと寝たり目を休ませた後は視力が回復します。 日常生活で不便なことが多くなってきて困っています。 何かアドバイス等あればお願いします

  • 視力の低下

    10代後半の者です。 何年か前から視力が落ちてきているのですが、ここ最近激しく視力が低下しています。 大体PCから目を1m程度離すとぼやけてPCの画面の文字が読めなくなります。 疲れたら5~10分程度休めてはいるのですが、目の疲れも慢性化して痛みが感じにくくなっているのかもしれません。 これ以上低下するとさすがに日常生活に支障をきたすので、何方か視力低下を抑えるよい方法を教えてください。 眼科に行けという回答はできるだけ無いようお願いします。

  • 乱視と近視の眼鏡と視力低下

    近視と乱視があります。 近視は、裸眼で片目で0.05ずつです。(数センチ先も見えない) 乱視は、右が-0.75、左が-1.25です。(近視のみの眼鏡だとくらくらする) 今は、授業中など見えない時だけ眼鏡をかけていますが、視力低下を防ぐためには眼鏡はかけっぱなしの方が良いのでしょうか。 (眼鏡がないと無理をして見ていて目が疲れます) 近視の場合は、かけっぱなしだと目が悪くなるという意見や視力低下には関係ないという意見が多いですが、乱視もある場合はどうなんでしょうか。

専門家に質問してみよう