• ベストアンサー

IRCのMETRO(2)のカラーについて(謎)

METRO(2)のカラーについて教えて下さい。 私の調べたところメトロには26×2.0サイズに限りレッド、イエロー、ブルー、グレーの4色があるというのが一般的だと思うのですが、最近になって1.50サイズにもカラータイヤがあるらしいと言うことを発見し、webでですが実物を見ました。しかしメトロの1.50サイズのカラーを販売しているところもほとんどなく、実際のところどうなんだろうとすごく気になっています。 色々調べているとhttp://store.yahoo.co.jp/bicycle/c9f4c9caa5bfa5a4a5e4a1a6a5c1a5e5a1bca5d6-a5bfa5a4a5e4-mtbcdd1.html ここのページにMETRO-12という 名称の1.50サイズのカラータイヤがなんとピンクやオレンジなど全12色もラインナップされています。 価格も3800円といくらカラータイヤとはいえ、通常のMETROブラックの2100円とあまりにも開きがあります。 これは一体どういったものなのでしょうか? ことの初めは、METROのカラータイヤは2.0しかないわけではないのか?というのが始まりです。 MTB初心者ですがIRCは好きなのでぜひ疑問を晴らしたいと思っています。どなたか詳しい方、是非ぜひご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bandicoot
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.2

タイヤはご存知のとおりゴムです。 で、ゴムはカーボン(炭素)を混ぜて作ります。 だから黒いのです。 ゴムもいろいろ種類があり、黒でないものもあります。 カラータイヤはそれを使っています。 黒いタイヤが安いのは製造コストが安いからで、 同じものでもカラータイヤですと材質(同じゴムですが)を 変えなければならず、その材料分高くなっているのでしょう。

daijiro74
質問者

お礼

黒はカーボンの色なのですね。カラータイヤが高い訳が解りました。コストの問題だったのですね!自分はIRCがお気に入りですので愛用しています。機能的には差は無いと思うので、黒でもいいかなと最近思うようになってきました。でも緑とかは珍しいので目立ちたい人には最高かもしれませんね。的確なアドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blue_fire
  • ベストアンサー率30% (50/166)
回答No.1

直接IRCのMETROではないんですが、 MTBを主に扱っているお店に行って注文すればいいと思いますよ。 すぐに電話でIRCの卸に詳しいことを聞いてくれるかもしれません。 僕は雑誌で見たマキシスのタイヤのとこを聞きに行ったらすぐに注文してくれましたし。

daijiro74
質問者

お礼

大変参考になりました。自転車屋さんに問い合わせるとIRCに電話で問い合わせてくれたみたいで、詳しく教えてくれました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IRC メトロIIについて

    この度、My MTB(TREKプロトレック950)のタイヤを『IRC メトロII26×2.0』に交換しようと思うのですが、カラーバージョンがあるようですね・・・ 赤・青・黄の3色はH.P等で確認できるのですが、それ以外にバリエーションはあるのでしょうか? 26×1.50のサイズには12色ほどあるようです。 ご存知の方、よろしくお願い致します。 追伸  現在、主に片道10kmほどの通勤に使用しております。今回変更予定のサイズより、もっと細いサイズを装着するほうがいいのかな?とも思うのですが、MTBはやっぱりこれくらいの太さのタイヤがかっこいいかな・・・と未熟な素人判断ですが、この判断どう思われますか?

  • タイヤをカラータイヤにしたいのですが

    先月くらいにトレックのMTBを買いました タイヤをカラータイヤにしたいのですが サイズはどれを買っていいかわかりません 26 2.1 と今のタイヤには明記してあるのですが この26インチさえあっていればなんでもつくのでしょうか?26  2.1のカラータイヤを探せばいいのでしょうか? 中のチューブはそのまま使いたいです あと お勧めのカラータイヤの売っている通販があったら知りたいです すいません 素人で お願いします 

  • 29erのスリックタイヤのカラータイヤ

    29erのスリックタイヤのカラータイヤを探しています。 白(クリーム色)っぽいのを探しています。 シュワルベというメーカーでまさに!って感じのがあるんですが、今履いているブルックタイヤの物より重いのです・・・。 それだと意味があまりないようなと思い別のを探しています。 自転車屋さんに相談したところ29erは700のロード用タイヤも履けるんですよ!なのでロードのカラータイヤとかはどうですか?と言われたのですが、なるべくMTBの外観を失いたくないのであんまり細いタイヤは履きたくありません。 シュワルベでデルタクルーザーというタイヤがあったのですが、こちらは700の35Cだったのですが35Cってどんなもんなんですかね・・・。 MTBの使い道は主に街乗りなんですが、35Cだと歩道の段差とかどうなんですかね・・・。 MTBなので敢えて避けずに突っ込んだり階段降りしてみたりしてるんですが、35Cって実際どのくらいなのかなと。MTBとしては細すぎて話しにならないですかね>< もしくはブロックタイヤでもいいので白もしくはクリーム色でなるべく軽いタイヤがあったら教えていただけたら嬉しいです。

  • MTBのタイヤ交換について

    購入時から付いているMTBのブロックの大きいタイヤ(IRC MYTHOS XC 後輪26×2.10 前輪2.10F)をスリックタイヤに交換したいと思います。経験はありませんが、本を見ながら挑戦してみようと思います。IRCのメトロII(26x1.50)が、安価なので購入したいのですが、このような場合、チューブも交換が必要でしょうか? 必要な工具はタイヤレバー3本と、本に書いてありますがOKですか? もう一点、リムは、アメリカ製のようですが、HB-575RIMと書いてあります。この意味を教えてください。

  • 東京メトロの運賃について

    東京メトロの運賃について 今度新宿から虎ノ門まで、東京メトロ?で行きたいと思っています。 そこで、乗り換え案内サイトで検索したところ http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=0&eok2=0&pg=0&eki1=%E6%96%B0%E5%AE%BF&rec1=-&eki2=%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80&rec2=-&Dym=201004&Ddd=3&Dhh=13&Dmn1=0&Dmn2=0&Cway=1&S.x=36&S.y=15&S=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&Csg=1 このように結果が出たのですが、これは、最初に新宿で160円分の切符を買えば、赤坂見附で乗り換えて虎ノ門までいける、ということなのでしょうか ほとんど電車を利用したことがない上に地方民なもので、すごく頭の悪い質問ですがお答えいただけたらありがたいです…

  • ZRX1200S 01年式

    のフロントタイヤに「IRCタイヤ RX-01 サイズ120/70-17 M/C 58H」は装着できますか?

  • メトロ、JRの運賃について困っています…

    [A]--------[B]-------[C]       |           |           +--------+       |    |       [D]   [E] [A]:東京メトロ駅-定期範囲内 [B]:途中下車駅 -定期範囲内 [C]:JR駅 -定期範囲内 [D]:東京メトロ駅-定期範囲外 [E]:JR駅 -定期範囲外 JRの駅(みどりの窓口)で東京メトロ駅[A]とJR駅[C]の定期券を購入しました。 用事があり東京メトロ駅定期範囲外[D]に行って改札にある定期券2枚同時挿入口に 定期券とパスネットを入れたところ改札から出られませんでした。 (その後、精算機で定期券、パスネットの順に入れて改札からは出ましたが…) 2枚同時挿入ってこういうのには対応してないのでしょうか? また、東京メトロ駅定期範囲外[D]からパスネットで乗車して、 東京メトロ駅[A]で降車する場合も2枚同時挿入口に対応してないのでしょうか? この場合は、[D]から[B]までの運賃を支払えばいいと思いますが、 この場合でも2枚同時挿入口に対応していない場合、 [D]から[A]までの運賃を支払う事になり、なんか損をしている気分です。 [A]の駅でうまい精算の仕方があるのでしょうか? ([B]で一回途中下車をすればいいのでしょうが、普通そんな面倒な事はしないですよね)

  • MTBのサイズ選びについて質問です。

    MTBのサイズ選びについて質問です。 http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2010/9206430.html この自転車がほしいんですが、SサイズかXSサイズかで迷っています。 お店でこれのSサイズがあったので試乗してみたら、丁度いいか、もう少し小さくてもいいのかなとも思いました。 東京なので狭い駐輪場に押し込んで止めることもあるので、フレームが小さい方がいいかもしれません。 身長は170cm位で体重は60キロ位です。 でもXSにするとスピードが少しでにくくなるなんてことはあるんですか? タイヤの大きさは同じだと思いますが、フレームが小さくなると、遅くなることはあるんでしょうか。

  • 複合機のスキャン能力?

    canonのiRC2620Nの購入を検討しております。 A3対応で、スキャンもできるのですが、 「複合機のスキャンは駄目だ」と聞いたのですが、 そうなんでしょうか。 業務用プリンタを使用した事がないので、 仕様を見てもわからないのですが、 iRC2620Nは結構よいプリンタなのでしょうか。 http://cweb.canon.jp/color-ir/lineup/irc2620/spec/index.html この機種以外におすすめの機種がありましたら、どなたかご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • フレームサイズとインチについて

    http://store.yahoo.co.jp/esports/ea5eca5b8a5e3a1bca5b9a5dda1bca5c4-a5a2a5a6a5c8a5c9a5a2a5aea5a2-bcabc5bebcd6.html 上のアドレスにある自転車を買いたいのですが,インチが書いて無くて大きさが分かりません。 書いてあるのはフレームサイズ400MM。それをインチに直すと何になるのですか? 自分の身長は170センチなんですがこの自転車は自分に合ってるのでしょうか?