• 締切済み

デザインソフト 建築

現在 マイホームデザイナー(メガソフト) googleスケッチアップ という ソフトで 建築の建物を個人的にデザインしてますが そこで 質問です。 よく ビルの完成予定図など WEBや 宣伝で公開している建物のデザインがありますよね? それをデザインしている時に用いているソフトはどのようなのが 有りますでしょうか? 知っている方 ソフト名などよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mhcomo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私は、広告用の建築デザインの会社に勤めていましたが、3ds Max, AutoCAD が一般的ではないでしょうか。Mayaを使っているところも見たことがあります。 どれも Autodesk社が http://www.autodesk.co.jp/ から販売されているのでリンクを貼っておきます。 ベクターワークス、レビット等のCADができて、レンダリングもできるソフトもありますが、品質は広告にだせるレベルには少しおよびます。 3ds Max, Mayaが一般の広告で綺麗に出せるソフトだと思います。また綺麗に見せる為に、最後にPhotoshopで、お化粧します。

参考URL:
http://www.autodesk.co.jp/
回答No.1

CADのデータをクライアントからもらって MAYAなんかでパースを書いて、PHOTOSHOPで写真と合成したりテクスチャーに効果を持たせて デザインパースにします。 素のままのパースだしたって目を引きませんからね。

関連するQ&A

  • どうも好きになれない、建築物・・・

    テレビでも盛んに宣伝している「新丸ビル」、私には建築中からどうしてもデカくて黒い墓石にしか見えなくて、好きになれませんでした。 完成して、その感が更に強くなりましたね。 まあ、好みは人様々でしょうけど、みなさんも「どうも好きになれない、建築物」というのがありませんか? 建物はもちろん、その他の人工的な建築物でも結構ですので、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • webデザインと建築パースデザイン

    社会人です。働きながら専門学校に通い、転職しようと思っているのですが、 webデザイナーを目指すか、建築の3DCGパースデザイナーを目指すかで迷っていま す。 webデザインの場合、プログラミングも少し学ぼうと思っているので、潰しがきくのではないかと思っています。 一方建築パースの場合、建築をかじった経験があるので、CADのスキルなどが活かせるのではと考えています。 本当はどちらのデザインもできるようになりたいのですが、 今後のデザイン情勢など踏まえると、どちらがおすすめでしょうか?

  • 日本は建築デザインが人に安心をもたらすことを

    例えるなら丹下健三や辰野金吾、フランクロイドライト、最近だと黒川紀章、それらの建築デザイナーは人が安心して安らげる空間、森林との調和を考えて設計します。または荘厳な気持ちにさせたり、建築においてはデザインや「空間」ってものすごく大事だと思うのです。人の精神状態にも左右するために、本来ならば建物のもっと言えば建築においてデザインは心臓部分とも言える。 しかし、東京のビル郡はとにかく高く、ピカピカに、無機質に、なんだか緊張する。 何処においても安心したり荘厳な気持ち、心地よい解放感等が全く見られない。 なぜそこにコストはかけないのでしょうか? そりゃ、レンガや石などは職人の技だったり、コストも納期も間に合わないとかもあるとは思います。 だけど。解放感と、ガラス張りの透け透けでは全く意味が違います。 何処においても安らぎと解放感がない建築が多いのはなぜなんでしょうか? また、最近のデザイナーなどの人手不足というのもあるんでしょうか? 例えるなら狭い箱に詰められてる気分になる建物が多い気がします。

  • 建築模型は、今でも造るんですか?

    ささいなことですが、目にとめてくださった方、よろしくお願いします。 アナログ時代は、建物の建築模型を作るということは、かなりあたり前だったと思うのですが、デジタル化された現在、完成予想図は、PCなどでプレゼンするものだと思っていました。 でも今、ドラマの宣伝番組で、建築事務所内の風景で、結構、建築模型があるので、?と思ってしまいました。 現在でも、建築完成物の模型は、造るんですか?

  • デザイン案がまったく出てこない

    はじめまして。 私はWebデザイナーとして2年目になるものです。 Webデザイナーとして入社して1年が経過したのですが、最近まったくデザインのアイデアが出てこなくなってしまいました。 このような状態でも納期はありますので、無理矢理に制作をしている状態ですが、 生み出されるものは全てイマイチな出来だと感じています。ディレクターにも「最近、調子悪いね」的なことを言われます。 そんな状態が続いているため、今では新しい案件を振られることが、怖く、辛い状態です。 そして四六時中、仕事のことばかり考えている気がします。 デザイン=構成だと思うのですが、私の悪い癖で、見た目のかっこ良さを一番と考えてしまっている部分があります。 そのためパーツ個々の完成度はまぁまぁ高い気がするのですが、全体で見るとチグハグでまとまりがない状態になっていることが良いサイトを作れない原因のひとつだと思います。 対策として、いつもPCでの作業前にラフスケッチを書いてみるのですが、絵心もないため、結局はワイヤー的なものしか書けず、諦めてPCの作業に入ってしまいます。 そしてまとまりのサイトが… の繰り返しです。 長くなってしましましたが、皆さんにお伺いしたい点は ・紙のラフスケッチにどれぐらいの完成後と時間をかけるか。 ・まとまりのあるサイトを制作するためにどうすればいいのか。 という点です。 最近では自分にはデザイナーというものが、向いていないのではないかとも考えています。どのようなご意見でも構いませんので、返信いただけると嬉しいです。

  • 建築士の方に質問です!!

    建築士の方にお聞きしたいことがあります。 私は24歳ですが、将来、とことんこだわった家を建てたいと思っています。 それには施主と建築士の間で明確なイメージの共有が大事だと思うのですが、 そのためにデザインソフトで有名な「マイホームデザイナーPro」(http://www.megasoft.co.jp/3dmyhomepro7/)を買って、地道に自分の建てたい家のイメージを今から固めていきたいと思っています。 このような施主にこんな家を建てたいんですがと言われたら、建築士の方々はどう思いますか? 正直にお答えいただけたら助かります。

  • WEBデザインの著作権について

    WEB系のデザインについて質問があります。 制作したWEBサイトのデザイン(HTML化されたものではなく、PhotoshopやIllustratorのデータです)の著作権は会社側のものですか、それともデザイナーのものですか? とくに一人のデザイナーが制作していて、制作途中で退職せざるを得なくなってしまった場合、その未完のWEBデザインの著作権はどちらのものになるのでしょうか? デザイナーからすれば、完成していないものであるから、後任の者が引き継いでデザインすることを拒む気持ちはよく分かるのですが。 チームで制作していたのならともかく、一人のデザイナーが制作していた場合、その著作権はどうなるのでしょうか? あるいは、完成していないということで、著作権は発生しないのかな・・・う~ん。 よろしくお願いします。

  • 庭をデザインするソフト

    建築系ソフトで簡単に間取り図などを描くことのできるソフトがあるように、 「庭」を簡単にデザイン等できるソフトはあるのでしょうか? 庭専門のデザインソフトというか…。 検索して「添景工房」を見つけたのですが、 これは素材だけのソフトなのですよね? この素材を組み合わせて使うしかないのでしょうか? 何か良いアドバイスがあればお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 有名建築な大学校舎

    最近日本の大学で、有名な建築家やデザイナーが設計・デザインした校舎や施設があると言う話題をチラホラ噂で聞くのですが、どこの大学が有名なのでしょうか? 大学の名前や建築家・デザイナーの名前も教えて頂ければと思います。 そういう建物を巡ってみるのも楽しいかなと思い質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 優れた建築士になるぞ!と  

    大学受験で建築の方向に行こうと思うのですが、(工学部です。) 今のところ難関校の建築学部をめざしており、優れた建築士になりたいです。 やはり就職先もいいところに行きたいです。 しかし、ビルとかどこにでもあるような建物ばかり設計するのは いやなので、不安を感じています。 設計だけでなくデザインも少しはできるような建築士になりたいのです。 そのためにはやはり建築学がすすんでいる大学がもちろん良いと思うのですが 芸術的な建物にも携われるような道が残されている 大学、学部をご存知なら教えていただきたいです。すこし焦ってます。 それ以外にも何か将来のヒントみたいなものでも構いません。 文章力なくてすいません。何でもいいので気軽に書いていってください。 どうぞよろしくお願いいたします。 実は将来、海外にとてもきれいで、芸術的でしびれる自分の家を建てたいと いう夢を密かに抱いています。日本にも…