• ベストアンサー

表組の均等割り付け

DrFellの回答

  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.3

スペースなどで開けるのはお勧めしませんね。 どうしてもとおっしゃるなら「letter-spacing」プロパティをご使用ください。 .sample { letter-spacing: 2em; } .sample1{ letter-spacing: 0.5em; } 等。これなら、音声読み上げソフトも、seoも問題なく対応します。

R4-D4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実はこのページは、htmlのルールもスタイルシートの知識もない人がテキスト部分だけを頻繁に書き換える前提のページなので、何文字(8文字以上にはならないので、文字間隔ゼロでも改行されてしまうとかの心配はありません)の文字列を入れても等間隔になるように私がお膳立てをしなければならないのです。 上司から「絶対にやれ」と言われているのですが、どうやら、無理そうですね…

関連するQ&A

  • テーブル内でセルの幅に合わせて均等割付したい

    テーブルのセルの幅を指定して、その幅に合わせて テキストを均等割付したいのですが、どうすれば良いでしょうか。 テキストは一行です。 justifyを使って均等割付しようとしているのですが、 複数行の場合は上手くいくのですが、一行の場合上手くいきません。 通常通り左寄せになってしまいます。 text-justify:の値も、distribute-all-linesだったりinter-wordだったりと 色々試したのですが、やはり左寄せのままでした。 <TABLE><TR><TD> <DIV STYLE="WIDTH:200px; text-align:justify; text-justify:justify;"> 均等割付したい</DIV> </TD></TR></TABLE> 煮詰まっています。どなたか教えて下さい。 (投稿カテゴリが異なっていたらすみません…)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • TDタグ内での均等割付の仕方

    Webページにテーブルを作成し、そのデータを均等割付したいんです。 均等割付はスタイルシートで、text-alignの値をjustifyにすればいいのはわかったんですが、それをどう書けばいいのかがわからないんです。 お知恵を貸して下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル<TD>内に均等割付で表示

    例えば、下記のソースで「あああ:」「いいいい:」「ううううう:」をそれぞれ均等割付で表示させたいのですが、テーブルを使用すると出来ません。お分かりになる方がいらしたら教えてください。IE5,6のみ対応ということは承知しています。スタイルシートは、使用した事はありますが勉強不足なので初心者に近いかもしれません。 <table> <tr> <td>あああ:</td> <td>DDDD</td> </tr> <tr> <td>いいいい:</td> <td>EEEE</td> </tr> <tr> <td>うううううう:</td> <td>FFFFF</td> </tr></table> ------------------------------------- <DIV STYLE="text-align:justify; text-justify: distribute-all-lines"> ↑こういうのはテーブルでは利かないんですよね?

  • CSSでテキストの均等割付

    CSSでテキストの均等割付をする場合「text-justify:distribute」などを使用すると思うのですが、この場合netscapeやFirefoxではうまく表示されないと思います。 そこでCSSの文字間隔を調整して均等割付をしてみたのですが、この場合もやはりキレイに出来ません。 例えば --------- 出  版 --------- 印刷業界 --------- としたいときに、文字間隔を調整して「出版」の「出」と「版」の間にスペースを作りました。 IEではうまくいくのですがNetscapなどだと --------- 出■■版■■ --------- 印刷業界 --------- という風に「版」の後にも文字間隔の調整が適用されてしまうため、右側のデザインが壊れてしまいます。 かといって「版」に違うスタイルを設定しても今度はIEの方がうまく表示されません。 なにか良い方法はないでしょうか? 皆さんはどのように設定されていますか? クライアント様の理由で画像の使用はできません。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssを使用し文字の均等割付(指定文字のみ)をしたい

    スタイルシートを使用し文字の均等割付をしたいのです。 よくWordなどで作成する文書で発信元・発信日付を右上につけますよね?例えば1行目に「日本株式会社」 2行目に「平成17年1月13日」のように。 1行目の「日本株式会社」2行目の文字「平成17年1月13日」と同じ幅にしたいといえばわかりますか? Wordでは均等割付を文字に対してできますが、CSSではどのように記述(設定)すればよいでしょうか? justifyではその行に対して割付されるので・・・ 教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル内で均等表示させたい

    IE6のブラウザで、スタイルシートのtext-align:justifyをテーブル内で使うと正しく均等表示にならずに左詰になります。 body直下なら問題なく表示されますが、これは仕様でしょうか? テーブル内で均等表示させたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WORD2002で、表内の均等割付について

    セル内の文字列を改行した場合、2行目以降が均等割付できなくて困っています。 セルの配置で、中央揃えを指定し、次に、表のプロパティのセルのオプションで「文字列を折り返して全体を表示する」と「文字列をセル幅に均等に割り付ける」をオンにしました。これで、セル内の文字列は均等割付ができています。この状態で、セル内の長い文字列を改行すると、1行目は均等割付になっていますが、改行した2行目は均等割付になっていません。 そこで、2行目を選択して、ツールバーの均等割付のアイコンをクリックすると、「選択範囲には均等割り付けが設定できない文字またはオブジェクトが含まれています」と表示されて、2行目の均等割付ができません。 ちなみに、2行目を選択したときの状態は、2行目は黒く反転表示され赤い下線がつき、同時に1行目には水色の下線がつきます。この水色の下線が何か影響しているのでしょうか。 2行目を均等割付するにはどうすればいいでしょうか?

  • エクセルでの文字の数字指定の均等割り付けが出来ない

    エクセルです。 均等割り付けの件です。ワードでは均等割り付けツールで簡単にできる(表の中も含め)のですが、エクセルにおいてセル内で数値指定の均等割り付けが出来ません(もちろんツールは見当たりません)どうすれば数値指定の均等割り付けができますでしょうか。ワードのように出来ないとすれば、どんな方法があるのかご教授いただきたいです。

  • PDFlibでテキストの均等割付をするには

    初めて質問致します。 現在下記の環境で開発を行っております。 【OS】MacOS X 【PHP】Ver5.1.4 【PDFlib】PDFlib6(試用版) ※本番稼動時はPDFlib6製品版を購入 下記の何れかの関数を用いて指定領域(BOXまたはフィットボックス)内にテキストを均等割付しようとしております。 ・PDF_fit_textflow ・PDF_fit_textline 引数のoptlistに均等割付のパラメータを渡せばよいのかと思いますが、マニュアルを見ても均等割付をするためのパラメータが分かりません。 どなたかご存知の方がおいででしたら、 ご教示頂きたくお願いします。 なお、購入するのが「PDFlib Personalization Server (PPS) 6」ではないため、ブロック記入関数は使用できません。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • Access2003 文字配置を均等割り付けにすると右端が切れます

    Access2003 文字配置を均等割り付けにすると右端が切れます レポートの部分を作成しています。 テキストボックスを作成し、某クエリ内の「金額」フィールドを読み出しています。 配置を均等割り付けに設定したら、右端が切れてしまいました。  最後の 0 の右が切れてます。  横の「円」はラベルです。テキストボックスとのラベルの位置は離れているのですが・・・。 標準に直せば、当然右端は切れないのですが、文字の間隔が狭いので困っています。