• ベストアンサー

USB3.0対応 どれが?

私のPCはUSB3.0対応だそうですが、 すべてのUSBの入り口が3.0対応なのか、 どれかだけなのかは、どうやったらわかりますか? 入り口は3つあります。 デバイスマネージャーで確認できますか? win7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

既に回答があるように、コネクタの内側の突起の色が青く色づけされているのが、SS(SuperSpeed/3.x)対応のUSB3.0ポートです。HS(High Speed/2.0)/FS(Full Speed/1.1)/LS(Low Speed/1.1)との下位互換性も互換性も確保されていますので、USB1.1以降のすべての製品をさして使うことができます。 http://buffalo.jp/products/pickup/usb3/ (端子の色は上記を確認してください。USB3.0ではケーブルも端子もすべて内側の突起プラスチックが青く色づけされています。これはUSBメモリなどでもUSB3.0対応の機器は端子が色づけされているのでわかりやすいでしょう) 尚、USB3.0機器を2.0以下の規格に準拠したポート(コネクタ内側突起が黒)に差しても、2.0または1.1準拠のHS以下の速度にて利用することは可能です。 最後にデバイスマネージャーで確認できるのは、USBホストコントローラー(Host Controller)の種類のみです。種類を知りたいのであれば、デバイスマネージャーからユニバーサルシリアルバス(またはUSB)コントローラーのツリーをダブルクリックすると、そのコンピュータに搭載されたUSBを制御する装置の名称一覧が表示されます。 Enhanced Host ControllerまたはEHCIなどの名称があるものが、USB2.0のホストとなります。 eXtensible Host ControllerまたはxHCIと名称のあるものが、USB3.0または3.1のホストコントローラーとなります。ルートハブと後ろに付いているものは、一つのホストからいくつかに分岐を行う装置となります。ただ、これらはあくまで搭載されているホストと分岐装置の数までしか分かりません。 端子の仕様を知るには、中の色で判断する必要があります。最後に、USB1.1と2.0の端子形状の違いは見た目では判断できません。 最近のPCにはUHCIやOHCI専用のUSB端子が搭載されたPCはありませんけど、もし古いPCで接続するポートがUSB1.1か2.0かを確認する場合は、2.0以上の機器を端子にさして、OS上にさらに高速にといったメッセージが出る場合は、そのポートは、接続機器に対して適正な速度がでるポートではありません。

fknlfefhxiiq
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

usb3はコネクタがへんちくりんだから見れば分かる。2.0と同じ形なら、たとえシステムが対応していても3の速度は出ない。3のケーブルも繋げられないし。 デバイスマネージャーと現物のコネクタとの関係は、何か繋いでみたりしないとはっきりしないかと。

fknlfefhxiiq
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#259849
noname#259849
回答No.2

デバイスマネージャーで確認できません。 >win7です。 OSは関係有りません。無駄な情報です。 機種名くらい書かないと回答できるわけありません。 >私のPCはUSB3.0対応だそうですが、 どこからの情報ですか? そんな曖昧な情報よりも、マニュアルを確認してください。 その程度のことは必ず書いてあります。 また、貴方の質問では情報が不足しているので補足しない限り正しい回答は得られません。

fknlfefhxiiq
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

簡単に見分けるのは、 接続するところが、青色ならば USB3.0 対応です\(^^;).. zzzzzzzzzzzzzzzzzz

fknlfefhxiiq
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCがUSB3.0に対応しているか

    PCがUSB3.0に対応しているかと言うのは、デバイスマネージャーからわかりますか?

  • USB2.0 ポートが付いているか確認する方法

    友人の妹がプリンターを購入する事になり、電話でUSB2.0 ポートの形を説明して付いているか確認したんですがわかりません。パソコンは自作の物を頂いたそうです。OSはWin2000です。デバイスマネージャから確認する事は出来ますか。私のを見るとデバイスマネージャにUSBコントローラーがあります。デバイスマネージャにUSBコントローラーがあればUSB2.0 ポートがあると判断していいんでしょうか。よろしくお願いします。

  • USBポートが2.0かどうか確認するには

    自分のPCの本体のフロントに来てるUSBポートが2.0に対応してるか確認したいのですが デバイスマネージャーかなにかで確認できませんか?

  • USB2.0に対応しているかについて

    自分のPCがUSB2.0に対応しているかどうか確認する方法を教えてください。OSはwin2000でSP4インストール済です。ネット等で調べるとSP4から正式対応したと書いてあったのですがどうも確証が得られません。 また、2.0に対応していると仮定したとき、新たにボードなどを取り付けなくても、PC本体に標準でついているハブでそのまま2.0が使用可能になるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • USB2.0の確認について

    今日USB2.0対応の外付HDDを購入してPCに接続しましたがPC側のデバイスマネージャーを確認するとUSB2.0のドライバが入ってないのです。 当方のマシンは自作機でマザーにBIOSTARのP4TSV-A01 VER1.0を搭載しましたがUSB2.0対応を確認しております。 どうぞよろしくお願いします。

  • USB2.0の確認

    usb2.0の確認 ですが、デバイスマネージャーでUSBのところを見てみたのですが一番上に’USB 2,0 Enhanced Host Controller’ とありました。 これは2.0に対応してる事だと思いますが対応しているスロットはきまっているんでしょうか? 1箇所だけ2.0という事なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBについて。(マウスが使いたいです。)

    ・NECのPC9821V233を使用。 ・OSはWin98(SEではないです。) 最近ELECOMのホイール付きコンパクトUSBマウス(M-WUCSV)を買いました。 ですが、最初から全く動きません。 私のPCにはUSBコネクタなるものが2つあり、USBが使えるんだと思っていましたが、 違ったのでしょうか? 機械的なものが苦手のため、よくわからないのです。 (出荷当時にはUSBが使えないようになっているので自分で デバイスマネージャにて使えるように設定しました。) 今、デバイスマネージャでは『ユニバーサルシリアルバスコントローラー』というところに、 「NEC PCI to USB Open Host Controller」と 「USBルートハブ」と 「不明なデバイス」というのがあります。 この3つ目の「不明なデバイス」には黄色の「!」マークがついています。 これがオカシイとは思うのですが・・・。 なにしろUSBを使うのが初めてだったもんで、自分なりにいろいろ調べたのですが、 よくわからないので、ココに来ました。 もしかして、私のPCではUSBが使えないのかもしれないのですが、助言をお願いします。 ちなみに、ELECOMにTELで聞いたところ、Win98ならば動作するはず、と言われたのですが・・・。

  • USB1.1かUSB2.0なのかの見分け方

    自作機なのですが、そのパソコンが、USB2.0対応なのか確認したいのです。マザーボードの箱にはUSB2.0対応とは書いてあったのですが、サウンドもオンボードを書いてあったのに、なぜか作動せず、結局別途サウンドカード購入のはめになり、USBについても心配になってしまいました。一応プリンタが、USB1.1で動作はしているのですが、2.0はまだ使ったことがないのでよけいに不安です。 マイコンのプロパティかデバイスマネージャあたりで確認できるとは思うのですが、明確な位置がわかりません。よろしくお願いします。

  • USBが使えない

    デスクトップパソコン FUJITSU FMV DESKPOWER C4/66L をつかっているのですが USB機器が全て使えなくなってしまいました。 デバイスマネージャーを見ると USBホストコントローラーのところに ? と出ていてデバイスが無効になっています。 削除して再起動しても使えません。 ドライバが適切ではないのでしょうか? どなたか解決方法を教えてください。 ちなみにOSはwin2000proです。

  • USB2.0対応にしたいのですが

    外付HDDをUSB接続したら、次のメッセージが出ました 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに 接続されるときには速度が落ちた状態で機能します 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります ‐○ SiS PCI to USB Enhanced Host Controller  ‐○ USB Root Hub(6ポート) ←太字   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート 推奨   USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートの   どれかに接続してください で、他の2つのUSBコネクタに差し替えましたが同じ結果です このまま処理したらとても遅いスピードで1.5Gのコピーが1時間かかりました USB2.0対応をするにはどうすればよいのでしょうか? PCは USB 2.0対応のPC-VL3005 USBコネクタはは標準の3個のみでハブ追加はなし Windows Update は最新更新状態(SP1,2,3済み) デバイスマネージャーは次のとおりです USB (Universal Serial Bus) コントローラ  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS PCI to USB Enhaced Host Controller USB 2.0 Root Hub USB ルートハブ USB ルートハブ USB ルートハブ ちなみに次のサイトを見つけましたが、この処置をしてよいものでしょうか http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/usb20/usb20_03.html それとも、他にベストの方法がありましたらご教示ください よろしくお願いします