• 締切済み

ご飯を食べない

umeumeumeの回答

  • umeumeume
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.2

ちょっと、仔犬の状態が、不明なので、曖昧な回答です。 子犬は、食餌をしないだけで、元気でしょうか? 寝ている時意外は、無駄に元気な仔犬が、ぐったりしていると、何か病気を考えたほうが良いかもしれません。 直ちに病院に行ってください。 入手先と同じフード・容量・方法でご飯をあげていますか? フードが変わると食べてくれない仔もいます。 ウンチ・オシッコの回数や状態は、どうですか? 下痢などしていたら、直ちに動物病院に連れて行ってください(その時は、ウンチを持っていくと良いです←新しいほど検査しやすいです)。 仔犬によっては、低血糖のために、いきなり倒れる時が あります。その場合は、人間と同様に砂糖水をスポイトなどで、強制的に与えると、血糖値がもどります。 どこで、購入したに関わらず、必ず早期に病院へ連れて行って、健康診断をした方が良いです。 我が家は、当日に行って、ウンチを検査したところ、 人畜感染の細菌が発見され、二週間薬を飲ませました(早期なので、金額も少なくて済みました)。 以上は、ウチの犬の主治医から言われたことです。

harurunn
質問者

お礼

おしっこは昨日と変わりないのですがうんちは朝一回しただけです。硬さは昨日よりも少しやわらかめでした。体調のほうも変わりなく元気にゲージから出してくれといわんばかりに鳴いてます。ご飯もペットショップから頂いた同じものを与えてるのですが。購入先に聞いたら環境が変わったストレスの可能性もあるので一日様子を見るよう言われました。様子を見て明日にでも病院へ言ってみます。 回答、勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仔犬のご飯

    もうすぐ、生後1ヶ月半仔犬が我が家に来ます。 ご飯が心配で・・・ 私達夫婦は共働きのため、ご飯を小分けにあげることが出来ません。出かける前にたくさんあげるのも不安だし、お腹が空いたらかわいそうだし・・・。 仔犬のご飯は1日何回(何時間置き)ですか?

    • ベストアンサー
  • 子犬のご飯の回数

    はじめまして。 以前にも質問させていただいたものです。 今日で生後60日(2ヶ月)のコーギーがいます。 購入したときにお店でご飯は1日2回、 ドッグフードをふやかしたものと、離乳食+ミルクをあげてくださいといわれました。 けれども、どの本を読んでも仔犬の時には1日3~4回と書いてあるので本当にこれでいいのか心配です。 1日に3,4回うんちをする子なので、 私が台所に立つたびにキャンキャンと吠え、 おなかがすいてるのかな~と心配になります。 ちなみに明日からふやかしたドッグフード スプーン4、5杯のみを1日2回あげる予定です。 この食事量で大丈夫でしょうか? まだ離乳食も続けたほうがよいですか? 先輩飼い主さんからのご意見お待ちしています。 ちなみにご飯をあげているのは朝8時と夜8時です。 12時間も開いてておやつもあげていないので ちょっと可哀想かな~と思います・・。

    • 締切済み
  • ご飯を食べず、吐き、震えています。

    もうすぐ2歳になる外飼いのシェルティ・メスです。 昨日の晩のご飯を吐いて以来、ご飯を食べません。 今朝も一粒だけフードをあげたのですが30分後くらいに吐いてしまいました。 水だけは飲みます。 日中、犬小屋の中を毛布で温かくしていたのですが ブルブル震えています。 元気が無く、ずっと丸まっています。 動物病院には3日後にならないと行けない状態です。 心配で仕方ありません。 何でも良いのでアドバイス、対処方法を教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • ごはんを食べてくれません!

    5ヶ月のミニチュアダックス/ブラックタン・オス(ワクチン9種、狂犬病済、去勢予定無)がいるのですが、食欲がなくなりました。 昨夜、乳歯が抜けたようで(犬歯を床で発見!)、それから少し元気になりおやつやガムを食べたりしていました。しかし、今朝はまったくごはんに手をつけません・・・。ごはんの内容は、ドライフード(お湯でふやかして)に、野菜とお肉の玄米おじやをかけて、仔犬用パウダーサプリメントをトッピングしたものです。手作りフードとドライフードの混合に切り替えて、1ヶ月がたちます。 昨日は朝・少しだけ  昼・リンゴみじん切りヨーグルトかけを私の指につけてなめらせる。  夜・少なめですが、残さず完食。 夜のおやつ・骨っこ、いわしせんべい、ガム(気に入って離しませんでした。) が、食事の内容です。今朝からは絶食状態です。 初心者オーナーですので、犬の心がつかみきれなく悩んでいます。 「遊んでよ~」と元気にまとわりついてきて、甘える元気はいつもと変わりないくらいですが。食欲だけ、ないのです。 歯の生え変わりの時期、食欲は極端に落ちるものなのでしょうか? その際、絶食するのがベストな選択なのでしょうか? 「与えれば与えたぶんだけ食べる!」ほどの旺盛な食欲だったのが、極端に落ちたので心配です。 ちなみに、歯の生え変わりが気になりだした頃から口臭も少しあります。 歯磨き&歯茎マッサージは毎日しています。 体温計がないので、検温はできていません。 鼻はしめっていて、便は食欲が無いので少ないですが正常。尿も正常です。咳やくしゃみはありません。固形物は受け付けませんが、水は飲んでいます。 この食欲不振は「わがまま」なのか、体調不調によるものなのか、経験が無いので判断しかねて悩んでいます。  アドバイス、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ごはんを食べてくれない

    生後半年になるミニチュアシュナウザーの女の子がいます。 この子が、最近ゴハンを食べ残すようになりました。 朝晩2回、ドライのフードを与えています。 以前はそれはもう見事と言うくらい食べきっていた量なのですが・・ 今歯が生え変わっている時期なので、硬いのがいやなんでしょうか? おやつは、それほど与えていません。犬用の煮干しなんかを一日5本くらいです。 機嫌もよく、便通も以前とかわりありません。 何か原因があるのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 二匹のご飯

    私の家には8歳と3ヶ月の二匹の猫がいます。 仔猫の方は一週間前に貰ってきたばかりで、まだお互い警戒してる状態です。この事で何回かアドバイス頂き有難うございました。 もう少ししたら、お互い自由に歩きまわれる様にしようと思ってますが、二匹のご飯は全く別の物で8歳の方は肥満猫用のを食べさせていて、仔猫の方は缶詰とカリカリを混ぜてます。 しかも、仔猫はすぐに完食ですが8歳は小分けにして食べるので、仔猫が食べたがると思うので心配です。良いアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 仔犬の食欲不振と嘔吐・くしゃみ

    生後1ヶ月の仔犬を日曜にうちに迎えました。1日3・4回 5分以内で遊ばせています。元気にじゃれてきて、私達ふたりに慣れてくれています。心配なのは、食欲不振です。ペットショップからアドバイスをもらい、1日3~4回でこまめにドッグフードをふやかしたもの、ミルク・ブドウ糖・粉末状ペットフードを混ぜた離乳食を食べさせていますが、よく食べて半分です。時々、ミルクご飯は間食しますし、食欲が細い時用にと進められた缶詰には飛びつきますがそれも半分くらいしか食べないことが多いのです。お水もこの4日で恐らく50mlも飲んでいないと思います。1週間前650gだったようですが、昨日は600gに体重が減っていました。昨日は2回嘔吐し、本日も3~4回戻しています。今日は2回くらいくしゃみをしていたようです。栄養失調にならないかと心配です。お医者様に診ていただいたほうがいいでしょうか。パートナーはもう少し様子を見たらというのですが、心配です。 仔犬の育て方にアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子供が突然ご飯を食べなくなりました

    2歳3ヶ月の息子がいます。 土曜日の夜から突然ご飯を食べなくなりました。 金曜日の朝微熱があり保育所を休みましたが午前中には下がり元気いっぱい。土曜日も保育所ではご飯、おやつも全部食べたそうです。 土曜日夜にご飯をいらないと払いのけたため、お腹がすいていないのかなと思い飲み物だけ与え寝かせました。ですが日曜日朝にも何も食べず、さすがにこの暑さで体力も心配だったのでバナナを与えると食べました。 昨日1日相変わらずご飯は嫌と払いのけフルーツなど自分の好きな物しか食べません。ただフルーツはいつもは目の前のを全て食べるのに昨日は残しました。 日頃から沢山食べる子で大柄です(93センチ、15キロ) 食べることが大好きだったのに突然食べなくなり、この暑い中だしと心配で仕方なく。 夏バテなのか体調が悪いのか?少し機嫌が悪いことが増えたように感じますが、でも元気は有り余っています。 こういう経験をされた方いらっしゃいますか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 昨日産まれた仔犬がおっぱいを吸いません

    初めて質問させていただきます。 昨日の朝パピヨンの仔犬が産まれました。1匹で140グラムありました。 母犬(2才で2.8キロ)は初めての出産でしたが、安産で、仔犬の世話もよくしています。 ところが、おっぱいを全く吸わず、体重が減ってしまいました。 乳首をくわえさせても吸わず(すぐ放してしまう)、 哺乳瓶で与えても飲みません。 今朝は体重114グラムまで減ってしまいました。 今朝、獣医さんに診てもらったら、仔犬の「顎や口に異常はない」 母犬の「おっぱいもよく出ている」そうで、 母乳を搾って注射器(針なし)に吸い、それを仔犬に飲ませるしかない、と教えてもらいました。 他に何かやれることはないでしょうか? 教えて下さい。

    • 締切済み
  • 仔犬のワクチンの回数と、散歩の開始時期は?

    3月1日生まれの仔犬がいます。 1回目のワクチン接種は4月30日、2回目は5月19日、 3回目は6月9日に、その1ヵ月後に8種混合?を接種予定です。 この日付は、4月30日に動物病院へ行った際、言われたものです。 本を読んだり、ネットで調べると、 ワクチンは2回でいいと書いてあったり、3回のもあり、 散歩時期も、2回目の1ヶ月後や3回目の1ヶ月後、とバラバラで、 どれが本当なのか分かりません。 ワクチンの3回目は、ただ単に大事を取っているだけなのか、それとも本当に必要なのか。 それによって、散歩の時期も1ヶ月前後変わってくるので、知りたいのです。 大事を取るなら、ワクチンを3回打っても構わないのですが、 散歩くらいは連れて行ってあげたいなぁ~と。 昔飼っていた犬は、家族以外は受けつない犬で、大変苦労しましたので、 小さいうちから、他の動物や人と接する機会も設けたいと。 今のところ、とても人懐っこい犬なので、そのままでいてほしい気持ちです。 たかが1ヶ月ですが、仔犬の3ヶ月目と4ヶ月目では大きく違うと思うのです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー