• ベストアンサー

口座のお金はだれのものになるんでしょうか?

AさんがBさん名義で銀行口座を作りました。 その際預け入れたお金はAさんのお金です。 その後Aさんが亡くなった場合、その口座のお金はだれのものになるんでしょうか? Aさんですか? Bさんですか? ※預け入れたお金はAさんのものですが、預金口座名はBさんです。 ちなみに他人同士です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

こんな「奇特な人」がいるとは思えませんが、まず、「他人名義で口座を作る」こと自体が犯罪です。振り込め詐欺用に口座の売買が禁止になっているように、赤の他人に成りすまして口座を作ることそのものが罪に問われます。 (例えば、身元確認のための書類も偽造することになると思われ、それが露見すれば一発で口座の有効性は失われる。) 仮に口座が開設できたとして… もちろん、A氏が入金しようが、別の人が入金しても、お金はデータとしてでしかやり取りされていません。仮に振込みであっても、資金が移動した、という解釈しかなされず、「誰が出元なのか」は全く関係しないということです。 よって、赤の他人・B氏の口座にあるお金はB氏のものになります。もちろん、A氏のものにはなりません。 (A氏のお金である、という証明をしようとすると、A氏が別人の口座を作ったという犯罪行為の証明にもつながるわけであり、もし金額がとてつもなければ、相続税逃れと解釈され、巨額の税金の対象になる) ただし、これを一人の個人で完結できる人たちがいます。そう。通名がつかえる「あの人」たちです。通名は何度でも変更が効きますから、変更した名前で身分証明書を作ることができるので、何度でも口座を作ることは可能です。当然A=Bなので税金逃れなども簡単にできるわけです。前提条件の「赤の他人同士が結託する」というシチュエーションは考えにくいですが、この質問なら「Bさんのものになる」が答えとなります。

wamodan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺言で銀行口座預金を複数の相続人に残した場合の銀行の取扱い

    遺言で、銀行名、支店名、及び、普通預金口座番号を特定し、「この口座の預金の50%をAに、及び、残りの50%をBに相続させ、遺贈させる」と記載した場合、遺言の執行の際に、その銀行はどのように取り扱うのでしょうか? この銀行では、共有名義の預金の開設を認めていないとします。 A及びBの二人が、あるいは、Aが、Bからの委任状を持って、この遺言書、及び、他の必要書類(身分証明書等)を持参して、銀行に行き、初めて、この口座から預金を降ろせるのでしょうか? 銀行は、Aに50%、Bに50%と分ける義務を負うのでしょうか?

  • 同じ銀行口座はひとつしか持てないのか?

    変な質問で申し訳ありません。 たとえば、 A銀行A支店で普通預金口座を自分名義で既に持っているとします。 この場合、 (1)A銀行A支店では、別にもうひとつ普通預金口座は開設できないですよね? (2)A銀行B支店では、普通預金口座を開設できますよね? これで正しいでしょうか?

  • 銀行の名義人と口座番号が知られたら・・・

    素人の質問ですみません。 自分が預金している、 銀行名、支店名、口座の種類、口座番号、名義、 が他人に知られたら、何か問題が発生しますか?(リスクありますか?) ちなみに、私の預金口座には数万円しか入っていません・・・ 最大、この数万円が盗まれるリスクだけ考えておけば良いのでしょうか?

  • 銀行名と口座番号

    銀行名と口座番号と口座名義を他人に教えた際に、 不正に口座から引き落としされたりする事はありますか?? ちなみに、当然ながら暗証番号・印鑑・通帳などは、 一切他人に知らせなかった場合です。

  • A銀行口座(普通口座)からB銀行口座(積立預金)への口座振替は可能ですか?

    基本的な質問で恥ずかしいのですが,宜しくお願い致します。 A銀行の普通預金口座(給与振込用)から,自動引落しによって B銀行への自動積立預金口座に口座振替するという処理は可能なのでしょうか。 A銀行は近くにあって財布代わりに使っています。 A銀行の普通預金口座から口座振替で,A銀行の積立預金に入金処理 しても,キャッシュカードで簡単に積立分が引き下ろせてしまうので, お金にしまりのない私としては意味がありません。 B銀行のキャッシュカードと預金通帳を信頼できる人に預けておけば, 容易にお金が引き下ろせないのかなと思っているわけです。 毎月B銀行に入金しに行くのも,ズボラな私としては考えにくいですし, その場合,キャッシュカードがいつも私の手元にあるのも問題です。 容易に引き下ろすことのできない積立預金なら,A銀行でもかまいません。 自身の恥をさらすようで,恐縮ですが,何かよいお知恵がございましたら, 拝借できればと存じます。どうぞ宜しくお願い致します。

  • この口座のお金はだれのものになりますか?

    A子さんのおばあさんがA子さん名義の口座に預金をしていました。 おばあさんの死後この口座のお金はだれのものになりますか? おばあさんからの生前贈与とみなされA子さんのものになる? おばあさんのお金なのでその娘であるA子さんの母親のものになる? ちなみにこの口座が作られたときA子さんは20代でした。 この口座の管理はA子さんがしていました。

  • 銀行口座の凍結について

    銀行口座の凍結について AさんがBさんの名義で口座を開設しました。 この場合、Aさんの死亡を銀行が知った時点でBさん名義の口座は凍結されるのですか? それともBさんの名義なのでBさんが死亡するまでそのままですか? ※AさんがBさんの名義で口座を作れた場合(例えばAさんが親でBさんが子)での回答をお願いします。

  • 口座を解約、残金を別銀行の口座へ振り込んでもらった時の仕訳は?

    口座を解約、残金を別銀行の口座へ振り込んでもらった時の仕訳は? こんにちは。 会社で経理を担当していますが、先日、業務用の機械を購入し、その支払いのために 会社の定期預金口座を解約しました。 その定期預金の口座はA銀行にあるのですが、A銀行にはこの定期預金の口座しかないため、 解約したお金は、普段使っているB銀行へ移すようにお願いしました。 そこで、B銀行の口座に解約したお金から振込手数料を引いて振り込んでもらったのですが、 この場合の仕訳がわかりません・・・。 今回解約した定期預金が100万、昨日までの利子が1000円、振込手数料が500円の場合、 仕訳はどうしたらよいのでしょうか? 100万500円 普通預金(B銀行)/定期預金(A銀行) 100万                    /受取利息      1000円 まではなんとなく検討がつくのですが、もちろんこのままだと左右は合いません。 振込手数料の500円をどう仕訳したらいいのでしょうか・・・。 もしくは、本当は現金を動かしてないけど 100万1000円        現金/定期預金(A銀行) 100万                    /受取利息         1000円  100万 500円 普通預金(B銀行)/現金        100万500円     500円 振込手数料    /現金           500円 というような仕訳もアリでしょうか? 詳しい方、ご教授をお願いしますm(__)m

  • 定期預金口座に入れるお金として、普通預金口座のお金を当てる

    或る銀行の窓口に行って、新しく定期預金口座を作るつもりです。 そこに入れるお金は、同じ銀行の普通預金口座に入っているものを使います。 普通預金口座と新しく作る定期預金口座が同一支店でないと、手数料がかかりますか。 そういうことはないと思うんですが、念のための質問です。

  • 忘れ去られた自分名義の銀行口座の調査について

    こんにちは、 昨日、ある用事で銀行に行ってきたのですが、その際、その銀行にあなたは当支店の○○口座に1万円預金があります。と言われました。10年ほど前に、自分名義で口座を開設して預金していたのですが、すっかりその口座と預金をしていたことを失念しておりました。 まだ他にも、そのような忘れ去られた自分名義の口座があるかもしれません。 1. 自分の名前、住所、電話番号を言えば、忘れた自分名義の銀行口座があるか否か、銀行では、調査してくれるでしょうか? 2. また親や祖父母が作ってくれた自分名義の口座があるかもしれませんが、忘れ去られた自分名義の銀行口座があるか否か調査してくれるでしょうか? 3.もし銀行で調査してくれない場合は、どうすれば良いでしょうか?