• 締切済み

常につまらなそうな友達について

marereの回答

  • marere
  • ベストアンサー率40% (59/147)
回答No.2

楽しくないのなら、ついて来ないんじゃない? つまらなそうに見えても、意外と本人は楽しんでいるのかも。

yomogimochiko
質問者

補足

A子は私の他に遊べるような 友達がいないみたいなので(自分でそれを ほのめかすような事を、以前言ってました)、 だから無理してついてきてるのだと思ってました。 でも、確かに楽しくないならついてきませんよね・・・。 一度、「楽しい?」て聞いてみるのもアリでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 友達関係で悩んでいます。

    友達関係で悩んでいます。 私は中2で吹奏楽に所属していて、TUBAという楽器を吹いてます。 A子ちゃんは打楽器です。 その悩みの種となっているA子ちゃんは中1の頃はとても良い子でした。 もう今は引退しましたが、A子ちゃんの先輩はコギャルというか 少し周りから見たら怖い先輩でした。 A子ちゃんが天使から悪魔に変わってしまったのはそのA子ちゃんの先輩の影響でした。A子ちゃんもムカつく気にいらない子がいたら 「キモい」などと平気で言える子になってしまいました。 それに「相方」などと呼ばれていたA子ちゃんの友達はいまはネットで愚痴をかかれたりしています。まあ、私もなんですが... なんかA子ちゃんは思うようにいかないとすぐ怒ってしまいます。 地球は私の思うように動いていると思っているっていうか... 愚痴を言われた子達はもちろんA子ちゃんに冷たい態度をお互いにとっているんですが、A子ちゃんが一人になるとA子ちゃんは上手くその愚痴を言っていた子とよりをもどして、それでまたそのこと何かあるとまた離れて、新しい子の所にいって.... みたいにA子ちゃんは繰り返し友達を扱っています。 A子ちゃんは結構真ん中に立つ強い子?で不良とかとも仲がいいので気に入られた子はA子ちゃんに逆らえません。 私は愚痴られていても上手くA子ちゃんとは上手く付き会っていますが、実際皆に嫌われてるのに自分は悪くないと思っているので、なんだかんだA子ちゃんは一人ということに気づいていません。 なんかその行動がムカついてたまりません。 なんかA子ちゃんを中1の時のA子ちゃんに戻したいです。 どうしたらいいですか? 何を言ったら合わしてもらっているのは自分だと気づきますかね? なんか長文ですいません。あと分かりずらくてすいません。

  • 友達が怖いです

    はじめまして。 私には中学生の時からの友達でA子という子がいます。 出会ったきっかけは、一人で教室の中で本を読んでいた A子を私がお昼に誘ったことです。 その子とは、大学まで友人関係を続けています。しかし、最近 になって彼女の行動が目に余るようになってきました。前から 私を見下すような態度をとっていましたが、それを他の子にも するようになったのです。 高校の頃から、自分が嫌いな子の悪口を言うようになりました。 悪口なんて、今まで行ったこともないので余程たまっていたのだ ろうと思っていたのですが、悪口を言われている子はA子に対し て敵意なんて持っていませんし一方的な思い込みです。それに、 クラス行事では必ずサボったり、みんなと反対のことをしてクラス メイトを困らせたりするようになりました。 また、私のオススメしたものを興味がないと言っていたのに他の 子に同じものを勧められて私に「これいいよ、知ってる?」と言っ てきたことがあって、とても傷つきました。 それに、私は昔いじめられたことがあります。その影響でいじめ系の ドラマが苦手です。仲が良くなった頃、A子にそれを告白しました。それ は、彼女がそういう話を好んでするからです。私は真剣だったのに彼女 は「そっかー、まあ私は苛めてたけど(笑)」なんて言われて、ショックでし た。 大学に入ってからは、私と同じ部活を始めたのですが自分の気に 入らない子の悪口を言うようになりました。その子がA子に対して何 かをしたわけでもないのにです。直接的な原因は部活の練習中に姿 勢が違うことを言われたことが気にくわなかったようです。でも、全然 そんなことに関係のない悪口をいいます。他の子の話を盗み聞きして 「あの子ってさー、・・・」と言うようにもなりました。友達の悪口を言われ ると悲しくて、泣きたくなります。今はA子に「Bちゃんは○○で良い子だ よ」と言っていますが、「は、なんでBのことを弁護するの?あんたには 関係ないじゃん」と不機嫌なオーラを出されながら言われてずっと心が 痛いです。 次の日に悪口を言っていたBちゃんに縋りつくように話したり、悪口を言 っていたCちゃんに「うわー、可愛いね」と言っていたりします。でも、私と D子には時々、不機嫌なオーラを出しながら話してきたり攻撃的になりま す。私は彼女に昔「人の悪口を言わないで」とオブラートに言ったこともあ ってきっと嫌われています。A子が喧嘩した時に泣きつかれても「私は二 人の友達でいたいから」なんて言ったから八方美人だと思われています。 それが本心なのに、彼女には偽善者みたいな言い方をされます。 人を嫌だと思ったのは今回が初めてでどうしたらいいのかわかり ません。嫌いというか、怖いです。人が傷つくのを見ると、とても傷 つきます。でも、私はA子を怒ることがどうしてもできません。一緒にいるとき には「A子が嫌だ」って思ってたことを忘れたりします。時々、攻撃的なことを 言われて泣きそうになるけど、持ち前の笑顔で対応します。 家族以外の人に厳しく注意することなんてできません。私は彼女に道具みたい に軽く見られていますか?どうして、彼女は私に用事を頼んだり、私の友達とい つの間にか友達になっているのでしょう。友達の様子を見ると、私の悪口も言っ ているみたいです。私が嫌いならどうして私の友達でいるのでしょう。私のどこが 悪かったのでしょうか。もし、私に悪いところがあるなら、私は彼女にそれを聞い て悪いところを治すべきです。私はどうしたらいいでしょう。とても苦しくて、しかた がないです。 こんな曖昧な質問ですみません

  • 友達が自分の嫌いな人と仲良しって嫌な感じですよね・・・・

    私と友達(A子)とで二人で行動を共にしていた所に自然ともう一人加わるようになり三人になりました。そのもう一人の人(B子)はA子を気にいったらしく私を仲間はずれにしようと私の悪口やつくり話をA子に聞かせたり(A子から聞きました)三人でいて私がしゃべっている時B子がすごく嫌な顔をしたりと結局気まずくなって私は一人になりました。ちなみにB子は嘘つきで有名です。友達に一緒にはいれないと言われたらしく私達の所へ来たようです。A子とB子が喧嘩した時はB子は私の所へ来て、A子が一人になったという時もありました。なぜかB子が一人になるという事はありませんでした。結局最後は三人に戻りましたが・・・。会社が倒産してから三人で会う事はありませんでした。私はA子とはたまに会います。数年がすぎA子とB子が一緒にいる所を見ました。とてもショックでした。まだ続いていたのかと。A子と会いたくなくなりました。しかもB子の結婚式の招待状が私にも来たのです。仕方なく出ました。A子の結婚式の時B子と会いました。相変わらず毒をはいていました。「GWに結婚式あげるなよ」と。その事はA子は知りません。いまだに二人は会っているようですが。一緒にいてほしくありません、けどそこまで私が強制する権利もないですよね・・・。A子から会おうと言ってるのかなとかいろいろ気になります。そんな事聞けないし、なんかもやもやします。もうA子には近づかないほうがいいでしょうか?私はA子にB子が嫌いと何回か言っていますが、A子からB子が嫌いと聞いた事がありません。私とA子は幼なじみのようなもので長いんです。B子はたかが数年なのに。

  • 友達を無視してしまいました

    私と隣のクラスのA子の話です。 私とA子はクラブが同じで 最初は仲良くしてました ある日、私は先生に頼まれてクラブの連絡を伝えにA子の所へ行きました すると、A子の周りの友達が(A子のグループです)私を見ただけで笑ってきたんです その子をみたら私が苦手な幼なじみB。 人の噂が大好きで悪口とかいう子です。 BにA子は私の悪口でも言ったのか それからそのグループと廊下ですれ違う度ニヤニヤされるようになりました 一応挨拶したら返してくれますが 今週の初め A子と朝廊下で視線が会ったときに なぜかBの事を考えてしまい 笑われるのは嫌だと 視線を自分からそらして 無視してしまいました A子はびっくりしてました さすがに馬鹿な事をしたなと思ってます A子に謝った方がいいのでしょうか?

  • 困った友達・・・

    こんばんは!久しぶりにお世話になりますm(_ _)m 私(高3♀)には困った友達(Y美)がいます。 ・まず借金を返してくれません。貸したのは7月の話です。 毎日学校で会うにもかかわらずまったく返す気配がありません。 この前催促したところ「この前カラオケ行った時に使っちゃったからない」とのこと。 ・とっても時間にルーズです。Y美と下校する子はウンザリしています。 本人は気づいていませんがY美の周りの子達はそーとーキレてます。 ・Y美から「悩みがある」とメールが来たため『これはすぐ返してあげないとな!』と思いすぐ返信しす。 しかし、「ごめん昨日寝てた」と次の日にメールが返ってくることがよくあります。 こうなると『本当に悩んでいるのか!?』と思ってしまいます。 ・Y美の相談にのり、アドバイスしても「でも~・・・」とまったく聞き入れません。 ・自分の悪いところを直す!と宣言しましたが直ってません。それを指摘したら 「急にはむり」と言ってまったく直す気がないように思います。あげくのはてには逆ギレします。 ほかにも多々ありますが、だいたいこのような状況です。 このような友達にはどう対処したらよいでしょうか?

  • 友達を選んでほしいです。

    現在、幼稚園年長の子のいる母です。 今現在、うちの子供が変な子(A子)とお友達になり困っています。 A子のママは、元ヤンキーで言葉づかいも悪く気性も荒いです。 A子もそんな子の子供だからか、気性が荒く、親からのすりこみなのか?子供とは思えないような言葉使いをします。このままだと将来グレてしまうのではと思われます。 A子のママは、いい年して、金髪のような頭で、派手なメイクと服装。園ママの中でも、派手で目立っていて、周りのママたちはみんな距離を置いています。 A子のパパは、まともに働いていないようで職を転々としています。 A子の家族の生計は、A子のママの実家からの多額の仕送りで生計を立てているようです。 A子のママは、金遣いが荒く、1人あたり結構お金のかかるバーベキュー施設へ両家族で遊びに行かないか?と誘って来たり、入場料一人数千円もするテーマパークへ両家族で遊びに行かないかと誘われます。 このご家庭と、そもそもお付き合いをしたくないので、距離を置きたくて、「今日は子供の習い事の日だから。」「次の休みは親戚の法事だから。」「県外の親せきの家へ子供の顔を見せに行く」などなど、毎回毎回お断りしているのですが、それでもなお、しつこく誘ってきます。「次の休み一緒に遊ぼう。(子供を遊ばせよう)」と。 A子からわが子が誘われる。 子供をお迎えに行くとA子が私に話しかけてきて、「遊びに来て」と言われる。 子供をお迎えに行ったとき、A子のママから誘われる。 あまりにも毎回毎回しつこくて、先週の金曜日、またA子が私に「○○ちゃんのママ、この週末うちに遊びに来て。」と言うので、もういい加減にしてと思い「忙しいから行けないの!!!」と少しキツめに行ったのですが、まったく懲りて無いようで、園からの帰り際、またA子のママからも「遊ぼう」と言われました。 もう、うんざりです。 実は、昨年もこういうことがあり、昨年は、ヒステリー&癇癪持ちのママが園にいました。 うちの子がこの子(B子)と仲良くなり、周りから嫌われている人(B子ママ)とのお付き合いに頭を悩ませていました。 幸い、このママは、ヒステリックに周りのママたちに当たり散らしていたようで、ママたちから総スカンを食らい、3月末で転園していったので、ホッとしていました。 そしたら、また問題児の子と仲良くなってしまいました。 年長の子に、友達を選べと言うのはおかしいでしょうか? 1学年30人ほどです。 その中でも、飛んでいるような子は2,3人です。 他の子は、子供も親も皆さんちゃんとされています。 そういう子と仲良くしてほしいと思うのですが・・・。 皆さんは、自分の子が、変な子や飛んだ親と仲良くなった場合、どう対処されていますか?

  • 学校での友達 どうすれば…

    私は専門学校に通う21歳女です。 4月に入学してから3ヶ月、いつも一緒にいる友達との人間関係に悩んでいます。 私とその友達(A子・18歳)の2人でいつもお昼を食べているのですが、 最近A子と一緒にいるとイライラしてきてしまうのです。 性格合わないなと感じてきてしまい、私は別のグループでお昼を食べたい(A子と離れたい)のですが、A子に何て言おうか悩んでいます。 どなたか、よいアドバイスがあればお願いします。 A子と私との関係(イライラの理由)を説明します。 週に3回実習があり、実習の日は昼食を早く済ませ実習着に着替えないといけないのに、 A子はベラベラと他の子と話しながら着替えるため、いつも着替え終わるのが遅くて A子を待っているといつも授業ギリギリになるし、「ごめんね、急ぐからちょっと待って」と 言いつつ、またベラベラと…本当に悪いとは思ってなさそうで口先だけなんです。 「ごめんねが口癖で悪いとは思ってない」と以前にA子本人が言ってた事があり、 それを今になって理解しました。 A子には、クラスで一番仲のいい友達B子(18歳)がいるのですが、 B子は隣のクラスの子とお昼を食べる為、お昼は一緒ではないのです。 お昼時以外はA子・B子は常に一緒にいます。 A子B子は共に18歳で、私は2人より3つ年上なので多少違和感があります。 以前は私とA子の2人で行動していたのですが、最近ではB子も加わり3人で行動しています。 だから私が違うグループにいっても普段の生活では問題ありません。ただお昼の事を考えると… どうしたらよいでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございます。 何かアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 友達の独占欲

    こんばんは。 早速本題に入らせていただきます。 私は小学校の友達とは縁を切り(一部の友達とは交流しております)、本来行くべき中学校を変えて別の中学校に行きました。 理由はいじめられていたからです。 そして新しい中学校の友達に馴染めずにいたときに、友達になったのはその子でした。 初めは5人組み(私を含め6人)で仲良くしておりました。 ですが、そのうちの2人(独占欲が強い子(以下A子と例えます)と、もう1人の子)が仲が悪かったそうです。 中1のときは友達が作れず困っていた私を、いつも休み時間毎に来てくれたA子とはほかの人たちよりも交流が深く仲良くできました。 そして、中2となりA子と仲の悪かった子が1人だけ別のクラスとなり、惜しみながらも一年が始まりました。 2学期に入りかけたとき、ふと気づいたのです。 A子は友達がいないんじゃないかって。 私は小学校の頃より自傷癖があり、1年後期あたりに男子による暴言で鬱病を患い病院に通院しておりました。学校に来ても早退したり。 その間A子は「また保健室いくんでしょ」など私が傷付くようなことを言ってきたりリストカットのことをクラスに広めたりと、良くわからないことをしていて私も学校に大変居ずらい状態におかされました。 そのこともありあまりA子のことをよく思っていなかったのです。 それはクラスの子も一緒のようで、みんなA子のことが嫌いといったのです。 中2のときはぴったり私の後ろにどこでもついてきて本当にうっとうしくて嫌われようとシカトしたりしていました。 ですがそれも1日も持ちません。 わたしがA子以外の3人と昼休みトランプで遊ぼうとしたら、一緒に遊ぼうとせずずっと後ろにいてみているだけ。 はっきり言って気持ち悪いです。 私が他の3人と遊んでいると、私と遊んでいた友達の一人のことを先生にありもしないことや悪口を言ったりと。 酷いときは先生を交えて話し合いに呼ばれたそうです。 しかもそれが一方的で、「みんながA子から私をとっていく」といっていたり、相手の悪口を言うだけ言って自分が言っていた悪口を問いただしてもしらばっくれるばかりで、まともに話し合いにならなかったそうです。 しかもほかの3人は呼ばれるのに私だけ呼ばれないんです。 A子と私の問題であるのに、私だけ呼ばれないのです。 他の3人はあること無いことを言われ先生に怒られすごく私は気分が悪いです。 そして3年、他の4人は別クラスとなり私とA子が一緒のクラスになりました。 A子と仲の悪かった1人意外はA子もはなしたりしていて私といる頻度はそこそこだったのですが、今では一緒じゃなくちゃ嫌。 授業終わったとたんに目の前まで来て、他の人とはなしているとずっとこちらを見ているのです。 私はたまらず別クラスの4人に助けを求めました。 するとA子は放課後私以外の子を呼び出して文句をつけるのです。 A子はかまってちゃんというやつで、すぐにお金を見せびらかしたりと私の苦手なタイプであまり一緒にいたくないのです。 ただ、ほかに友達を作って他の子とも・・・。とは思っているのですがみなA子とは友達になりたくないらしく・・・。 このままでは本当に私がおかしくなりそうです。 まとまっていませんが回答よろしくお願いします。

  • 旅行計画、立てるべき?

    春休み中に、友人と私の3人で京都に行く予定です。 みんな初めての京都で、ガイドブックを見ながらワクワクしていました。 先日、その友人の1人であるA子が、紙切れ数枚を私ともう一人のB子にそれぞれ渡しました。 それには京都に到着してから、事細かに分刻みのスケジュールがビッシリと書いてあり、 「このスケジュールで行けば、行きたいところほとんど回れるよ。ご飯処も評価いいとこ抑えたから。もう予約も済ませたよ」 と言いました。 A子はキチンとした性格で几帳面、真面目な子です。 私は「わざわざ考えてくれたんだ、ありがとう」くらいの気持ちだったのですが、B子は不機嫌な感じで、 「こんなに決められてたら、自由に歩けない。私だって行きたい所あるし、気になったお店とか勝手には入れないわけ?」 と言いました。 A子も不満そうに「いっつもB子の勝手な行動に振り回されてて、予定通りの行動が取れない事が多いから、今回は貴重な旅行だし、スケジュール組んだ方が満足いく旅になると思う」 と言いました。 B子はその発言に切れ気味で、 「なんか行くの億劫になった。2人で行けば?」 と席を立ってしまいました。 私はどうしようもなく、オロオロしてましたが、A子も不満そうで 「せっかくみんなのために時間かけて考えたのに。勝手な行動で、滅多に行けない京都の大切な時間無駄にしたくないでしょ?ここはスケジュール通り動くべきだよ!」 と譲らない勢いです。 私は日にちも迫った旅行を、こんな事でフイにしたくないので、なんとかこの場を取りもちたいのですが、2人を説得させるには、どうしたら良いでしょうか? ちなみに私はどちらの考えでもOKです。

  • 友達が欲しい......できない

    最近友達の作り方がわからなくなりました。 子供の頃から話したりや集団行動が苦手で小、中は浮いてました。 高校は一人仲良くしてた友人がいましたが裏切られました。 大学はサークルやゼミに入りましたがあまりうまくいかず... 現在友人は1人もいなくてアドレス帳は家族しか入ってません。休日も家族と過ごすか1人で過ごすかです。 たまにめちゃくちゃ寂しくなります。 どうやったら友人が出来ますか? 性格悪くても?友人いる人はいるし...... 違いは何なんでしょうか?