• ベストアンサー

生前贈与について

御世話になります。 子供一人あたり年間110万円まで生前贈与が可能とのことですが,生前贈与したとの証書はどのように作成すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.2

生前贈与を含めた贈与をうけた総課税額が一人あたり110万円以下の場合は申告する必要がありません。 それを超える場合は『あげます』と『受け取ります』の双方の意思表示が確認できればokですが のちのち税務署から贈与そのものを否認されないためにも贈与契約書を作成するのが望ましいです。 ポイントは 1)契約(贈与)の目的を明確にする 2)贈与の目的物を明確にする 3)引渡しの履行期、引渡しの費用の負担を明確にする 4)贈与者、受贈者双方が記名または署名の上、押印する 5)贈与契約書の存在、作成時期を明確にしておきたい場合には、公証役場に作成した契約書を持参して、「確定日付」を押してもらう 等です。 行政書士さんでも作成代行してくれるのでお願いしてみてもいいと思います。 また、ちょっとした工夫として『あえて120万円ずつ贈与する』こともできます。 申告して納税しておくと贈与の実績がつくられ、のちに税務署から贈与そのものを否認されないためです。贈与税は、基礎控除を差し引いた10万円の税率10%ですから1万円の納付となります。 もし贈与後3年以内に相続事由が発生すれば、さかのぼって相続税控除の対象となりますので1万円の納付も還付を受ける可能性はあります。 参考意見

OKWave2008
質問者

お礼

回答くださりありがとうございます。

OKWave2008
質問者

補足

110万円以下の場合は申告する必要はなく,贈与契約書を作成するのが望ましいということですが,作らなくても問題はないということですか?その場合,通帳に出金,入金記録を残しておく必用はあるのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

親と子の間で贈与契約書を作ります。 ネットで「贈与契約書」あるいは「贈与契約書  雛形」等で検索すればサンプルが手に入ります。 一例のURLです。 http://www.zouyo.jp/zouyo-keiyakusyo.html

OKWave2008
質問者

お礼

回答くださりありがとうございました。 http://souzokuzei.or.jp/manual/seizenzouyo.html こちらも役立ちました。

関連するQ&A

  • 生前贈与について

    離婚の際、生前贈与として25年8月から28年8月までの3年間 毎月10万円を高校生の息子に 給付する取り決めを公正証書でして毎月、息子の口座に振り込まれています 年間120万超えると贈与税が かかると知りましたが申告期限は過ぎていると思いますがこの場合どうしたらいいでしょうか? またこの金額ですといくらの税が掛かるのでしょうか? 国保に加入していますが国保の金額、市県民税なども高くなるのでしょうか? 現在、生前贈与を振り込んでくれている元夫が末期のガンで余命宣告をうけています 息子が受け取りの死亡保険1000万円がある予定(離婚の際、加入し息子が20歳になるまで 契約内容の変更又は解約しないと公正証書で取り決めしました) 生前贈与となにか関係? 問題?はありますか? 無知ですみませんが皆様の回答をお願いいたします

  • 生前贈与は1/1~12/31か 4/1~3/31?

    子供に生前贈与として今年の1月に100万しましたが、 今年の4月にも80万位贈与したいと思っています。 しかし新年度は1/1~12/31なのか?4/1~3/31迄なのか? わかりません。この場合ですと生前贈与年間として110万を超えるのでしょうか? それとも別年度となり超えないのでしょうか?教えてください。

  • 生前贈与110万円について教えて下さい

    たとえば親から子への生前贈与なのですが、年間110万円までだったら基礎控除になって税額ゼロのはずですよね。 その一方、仮に子供が二人いるとして110万円づつ子供の口座に振り込んだ場合、毎年同じ金額 (110万円) だった場合は 「連年贈与」 とか見なされて贈与税の対象になるとも聞きました。 何だか矛盾するような税法のように感じるのですが、時間をかけて毎年110万円づつ生前贈与するとなぜいけないのか? 教えて下さい。 それと生前贈与を始める子供の年齢に何か定めのようなものはあるのでしょうか? 未成年はいけないとか、いや大丈夫だとか、意見は分かれています。

  • 生前贈与に就いて;

    生前贈与に就いて; 1)妻と子供に対して年間、110万円(基礎控除分)迄の贈与と、妻への居住用財産(自宅)の贈与を同時に出来ますか? 2)可能の場合、税金の計算と申告方法をご教授下さい。

  • 生前贈与についてです。

    生前贈与についてです。 私は結婚し夫と2人の子供がいます。 私の父が難病になり介護中ですが親族の関係がややこしく父から生前贈与を受けようと考えています。 父も同意しています。 質問です ?無税で生前贈与の範囲は私、夫、子供2名それぞれに権利があるのでしょうか? (当然、夫にとって父は義父になります) ?年間115万贈与x4名分を毎年実施することは違法や課税対象になるのでしょうか? ?この場合一番いい生前贈与計画はどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生前贈与について

    なるべくわかりやすく書きますね。 A子さんは85歳です。 資産はあまりありません。 家と土地が1000万円くらい、 貯金も1000万円くらいです。 現金のうち500万円くらいを娘のB子さんにあげて、 孫のC子さん、D夫くんに使いたいと思っています。 相続税ならかかりませんが、500万円をB子さんに上げた時点で 生前贈与税がかかるのでしょうか。 やはり年間110万円以内で上手に使わないといけませんか。 単に110万円を孫に上げたら、死後に生前贈与とみなされるので、 お祝いや車の購入などで実際に使いながら贈与しないといけないのでしょうか。 相続税ならかからないのに、生前贈与ならかかるとしたら ちょっと不合理な感じがするのですが。 いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • これは生前贈与になりますでしょうか?

    子供のマンション購入にあたり、父親(60歳未満)が購入資金として 3000万円を一時立て替えました。 生前贈与の対象は65歳以上でその場合、 金額は3500万円までが上限ときいているのですが…。 やはりこの場合は、生前贈与にならないのでしょうか? よくわからないので詳しい情報を持っている方が いらっしゃったら教えていただきたいと思います。 もし、生前贈与になるとすれば税金はいくらぐらいになるのでしょうか? また、普通の贈与税がかかるとすればいくらぐらいの税金になるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 生前贈与

    40代です。 息子にジュニアNISAをしてあげようと思っています。 年間80万までかけれるとのことで、贈与は年間110万までは税金がかからないと聞きました。 このような場合は特に生前贈与の申請などをしなくても大丈夫なのでしょうか? 110万以下でも生前贈与の手続きは必要なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生前贈与について

    父親から10年間にわたり、毎月7万円を生活費としてもらっていた息子がいるとします。父親が無くなった場合、総額840万円になりますが、このお金は、生前贈与になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生前贈与を110万ではなく120万とは?

    生前贈与を110万ではなく120万とは? 知人から生前贈与は「110万円までは贈与税がかからないが、作戦として120万円を贈与したほうがいい。実績が残るから」と教えられましたが、どういう意味なのでしょうか? 実績があるのと無いのとでは、どう違うのでしょうか?