• 締切済み

Oracle audit trail

auditのログが出力先されません。 パラメータは次の通りです。 SQL> show parameter audit audit_file_dest string C:\TEMP audit_sys_operations boolean FALSE audit_syslog_level string audit_trail string OS auditを設定しました。 SQL> audit select on TESTUSER.TESTTABLE; 監査が成功しました。 しかし、次のSQLを実行しても、ログが出力されません(C:\TEMPの中を探しましたが見つかりません)。 SELECT * FROM TESTUSER.TESTTABLE;

  • Oracle
  • 回答数1
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • muyoshid
  • ベストアンサー率72% (230/318)
回答No.1

こんにちわ。 > しかし、次のSQLを実行しても、ログが出力されません audit の設定をした後で、一旦再接続してみて下さい。

関連するQ&A

  • Oracle 11g R2の監査ログのフォルダ

    よろしくお願いします。 【環境】 RHEL 5 Oracle 11g R2 【質問】 AUDIT_FILE_DESTパラメータ に /opt/oracle/app/diag/AUDIT を指定して ファイルとして出力しています。(必須監査も含めて)通常は正常に動作していますが、なぜか まれに以下のフォルダに監査ログが出力されてしまいます。 $ORACLE_BASE/admin/adump 出力されるログは今のところ以下の1種類の監査ログのみです。 ACTION:[7] 'CONNECT' DATABASE USER:[1] '/' PRIVILEGE:[6] 'SYSBA' CLIENT USER:[6] 'oracle' CLIENT TERMINAL][13] 'Not Available' 質問ですが、なぜこの監査ログのみ adump 以下の記録されるのでしょうか。

  • audit fileの監査ログについて教えてください

    Oracleの初期パラメータでaudit_tail=OSにしています。 DBにアクセスしてSQL文を実行した場合の監査ログについてですが、 sysoperでDBにアクセスした時ですが、 select文を実行したときでもログがなかったり、一つだったり、2つだったり、 また二つの場合でもnormal userタイプだったり、sysdbaタイプだったりします。 詳しく例を挙げますと、下記4つのselect文を実行した結果です。 select 1 from dual; 結果:sysdbaタイプの1レコード select * from system.help;(データ取得できました)  結果:sysdbaタイプ1レコードの時もあれば、sysdba,normal2レコードの場合もありました。 select * from scott.bonus;(実在しますが、「ORA-00942: 表またはビューが存在しません。」エラーがでました)  結果:normalタイプ1レコード select * from iplocks.test;(実在しますが、「ORA-00942: 表またはビューが存在しません。」エラーがでました)  結果:レコードなし これにはなんらかのルールがあるようですが、どんなルールがあるか知りたいのです。 このレコードを読み込んで、どのユーザがどんなアクションをしたか監視していますが、 ログがないと困ります。一つのアクションで二つのログが出ても困ります。 どなたか知恵をお借りくださいますよう、よろしくお願いします。

  • ORACLEのSQLで

    次のようなTEMP表があったとき、 KEY1 KEY2 VALUE1 VALUE2 ------------------  A     1     10     20  A     2     15     10  B     0     10     15  B     1     20     30 KEY1を集計キーとして、VALUE1はKEY2の順で最初にでてきた値を、VALUE2は集計値を出力したい(下記)のですが、 KEY1 VALUE1 VALUE2 ---------------  A      10     30  B      10     45 どのようなSQL文でできるのでしょうか。 ACCESSだと、 select KEY1,first(VALUE1),sum(VALUE2) from TEMP group by KEY1 なのかなと思うのですが… (それでもKEY2の小さい値の方がFIRST値の対象として選択されるのかが「?」なのですが…) どなかたよろしくお願いします。

  • C言語の標準関数の引数の順番について

    C言語標準関数の引数についての質問です。 strcpy、memsetなど C言語の標準関数の引数に注目したところ 前に出力パラメータを持ってきているものが多いように思えます。 例えば、 char *strcpy(char *dest, const char *src); の場合、 第1引数の"dest"が出力パラメータで 第2引数の"src"が入力パラメータとなっています。 入力よりも出力を前に持ってきている理由が何かあるのでしょうか。 今後、自分が設計をするときの参考にしたいと考えているので 理由を知っている方がいたら教えて下さい。

  • SQL*Plusの実行結果にSQL文も残したいです

    SQL*Plusをスクリプトファイルを使って実行した際、実行SQLの出力はできないものでしょうか? 以下のようにスクリプトファイルを使ってSQL*Plusを実行し、その結果をログファイルへ 残しています。この時ログファイルには、実行結果は出力されるのですが、実行SQLは 出力されないようです。なんとかして実行SQLと、実行結果を作業ログとして残したいと 考えているのですが、何かよい方法はないものでしょうか? [ama@rh01 test]$ sqlplus scott/tiger@orcl @test01.sql > test01.log ■環境 Red Hat Linux 4 Oracle10g ■以下test01.sqlの中身です。 ---ここから-------------- create table ex01 ( c1 number, c2 varchar2(10), c3 varchar2(40) ); insert into ex01(c1,c2,c3) values(1,'AA1','BBB1'); select * from ex01; update ex01 set c2='aa1' where c1 =1; select * from ex01; exit; ---ここまで-------------- ■以下ログファイルの中身です。 ---ここから------------------ [ama@rh01 test]$ cat test01.log 省略 With the Partitioning, OLAP and Data Mining options に接続されました。                       ←ここにcreate文を出力したいです。 表が作成されました。                       ←ここにinsert文を出力したいです。 1行が作成されました。                       ←ここにselect文を出力したいです。 C1       C2   C3 ---------- ---------- ---------------------------------------- 1        AA1   BBB1                       ←ここにupdate文を出力したいです。 1行が更新されました。                       ←ここにselect文を出力したいです。 C1      C2 C3 ---------- ---------- ---------------------------------------- 1 aa1 BBB1 Oracle Database 10g Enterprise Edition Release 10.2.0.1.0 - Production With the Partitioning, OLAP and Data Mining optionsとの接続が切断されました。 [ama@rh01 test]$ -------------------ここまで--------------- どなたか良いアドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • VBScriptでSQLファイルの実行

    WSHShell.Runにて、SQL*Plus経由でXXX.sql(内部でストアドプロシージャをコールします)を実行し、ログも出力したいのですが、以下のコマンドをRunに指定すると、sqlplusより返ってこなくなってしまいます。 コマンドプロンプトで実行する分には、正常に終了するのですが・・・。 何が悪いのかわかりません。。 sqlplus -s ユーザー/パスワード@ホスト名 @C:\temp\XXX.sql > C:\temp\XXX.log 代替案として、VBSにてOracleのProcedureをコールする方法でも構いません。 わかる方いらっしゃいましたらご教授願います。 ちなみに、コマンド部分をbatファイルにしてそのbatファイルをVBSでコールすることは可能でした。

  • トレースファイルの出力先について

    sqlトレースをとろうと思っています。が、init[SID].oraの パラメタuser_dump_destで指定しているディレクトリにファイル が出来ません。以前、init[SID].oraではなく別のファイルの パラメタで指定したディレクトリに出力するという記述を目にした 記憶があるののですが思い出せません。 申し訳ありませんがご存じの方、教えていただけないでしょうか。 ここを調べろ的回答だけでも結構です。また見当違いの質問 であればその旨ご指摘頂けないでしょうか。

  • Oracle SQL実行時間について

    Oracle初心者です。 あるテーブル(レコード数:100万件程度)に対してSelectするSQLの実行時間を、Oracleのset timing on, set autotrace onlyで計測しました。 結果は1000ms程度だったのですが、 同じSQL文を実行するプログラム(java)を作成し、pstmt.executequery()してresultsetからデータをgetするまでの時間をログに出力させたところ、400ms程度でした。 プログラムの性能目標として、set timing on の値を設定していたため、実際の結果(javaプログラムが出力した処理時間)の評価に困っています。 差がでる原因をご教示いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • syslog出力について

    solarisでperlでsyslogに出力するとき、メッセージIDとプライオリティを出力することができません。 loggerコマンドだと、 logger -p user.info -t UUU テストメッセージ を実行すると、syslogには、 Jan 7 18:37:25 HOST UUU: [ID 702911 user.info] テストメッセージ と出力されます。 しかし、次のperlプログラムを実行しても、 #!/bin/perl use Sys::Syslog qw(:DEFAULT setlogsock); setlogsock('inet'); openlog("UUU","cons",LOG_USER); syslog(LOG_INFO,"テストメッセージ"); closelog(); syslogには、 Jan 7 18:44:01 HOST UUU: テストメッセージ としか表示されません。 [ID 702911 user.info]を表示することはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • C-ShellでPL/SQLを実行する記述について

    お世話になります。 C-ShellでPL/SQLプロシージャの実行を行いたいのですが、 引数でプロシージャ名を渡してそれを実行するようにしたいです。 C-Shellでどのように記述すれば良いでしょうか? PL/SQLプロシージャでは、1つのINパラメータ、4つのOUTパラメータを使用しています。 (複数のプロシージャでパラメータは共通の作りにしています。) C-Shellでプロシージャの処理結果をチェックし、エラーの場合ログファイルに エラーコードとメッセージを出力したいです。 OSはSolaris、データベースはOracle 11gです。 勉強中ですので、質問内容に不備な点あるかと思いますが、 よろしくお願い致します。