• 締切済み

XPの最初のブート画面を変更したら起動しなくなった…

元のntoskrnlを.backに変更してサイトでGETしたntoskrnlSPとあったファイルをntoskrnlに変更してSystem32の中に置いて再起動したら左上にカーソルがピコピコなってる状態のままセーフモードでも起動しなくなってしまったんですが、直す方法はありますでしょうか?

みんなの回答

noname#227796
noname#227796
回答No.1

自己責任の問題なので、最初にきつく言っておくと、「自力で復旧できないならそういうことをしないこと!」です。 回答としては、意地悪して「再インストールしましょう」で片づけても良いのですが・・・ 保証はしませんが、回復コンソールを起動して、バックアップしておいたntoskrnlを元のファイル名に戻せば復旧できるかもしれません。 回復コンソールについては以下のサイトを参照すると良いでしょう。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/Console.htm http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;229716 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436927&Product=winxpINT

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再起動できません

    システムの復元を使うと再起動できるのですが、その後起動しようとすると立ち上がりません。何度やってもセーフモードからシステムの復元をやらないと無理なんです。 助けてください。(WINME VAIO DESKTOP) ●WINMEで起動時にロゴが出る ●画面が黒くなり左上にカーソル ●そのカーソルが消え真っ暗に ●うんともすんとも言わなくなる(電源は入ったまま) ●リセットするとセーフモード ●システムの復元を実行 ●無事立ち上がる ●再起動しようとすると上記へ これは別マシンから書いてます。

  • XPがsession5_initialization_failedなどと表示されている青い画面になってしまい起動できません

    XP home(無印)で起動しようとしたところ起動できませんでしたと表示されセーフモード、通常の起動などの選択肢が出てきます 最初はntoskrnlが壊れていますという表示が出てきて起動できなかったのでbootを回復コンソールとかで直したのですがへんかがありませんでした。knoppixでsystem32を調べてみたところ本当にntoskrnlが壊れていていたようで空のファイルntoskrnl.abc(0Bと表示されていた)となっていました そこでhttp://www.themexp.org/からntoskrnlをとってきてknoppixで入れてみたところこんどはntfs.sysが壊れていますと表示されました。回復コンソールの起動ファイルの中からntfs.sysをknoppixを使っていれたところ上記の状態になりました。 今使っているパソコンはMEでXPのインストールディスクは持ってません どうかよろしくお願いします

  • 左上にアンダーライン _ が点滅でXPブート画面にならない!?

    強制的にセーフモード等選ぶ画面になりいずれを選んでも左上にアンダーライン? _ が出て点滅したままになります どうすれば起動するのか教えていただけないでしょうか?

  • XPでboot.bmpの変更後、起動しなくなった

    WINDOWSディレクトリにあるboot.bmpというファイルを変更したところ、起動する直前(GPUのロードが終わった次)から進まなくなりました。 このファイルはXPizeをインストールしたときに生成されるものです。 デフォルトの640×480bmpファイルに、1280×1024bmpファイルを上書きしてしまったことが原因かと思われます。 そこでセーフモードでの起動を試みたのですが、この場合も同じように起動できませんでした。 なにか対処法などありましたら教えてください。 ※例えば、CDからブートしてWINDOWSディレクトリにアクセスできるのであれば修正することも可能ですね。

  • XPで通常起動できません

    東芝PCですが、通常起動すると、一瞬画面が青くなった後に、黒い画面でエラーの表示が出て、 ・セーフモードで起動。 ・セーフモード+ネットワーク ・セーフモード+コマンドプロンプト ・正常に起動したときの状態で起動。 ・ウインドウズを再起動。 と表示されます。 セーフモードでは起動できるのですが、システムの復元、デフラグ、クリーンアップを行っても上記の状態のままです。 どうすれば復旧できるのか、全く分からない状態ですので、これはという方法がありましたら教えてください。

  • XPが起動しません。XPの起動画面の後で再起動がかかります。

    PCが起動しなくなってしまいました。OSはXPsp2です。 起動するとXPをセーフモードで起動するか聞いてきます。 通常モードで起動するとXPの起動画面がしばらくでたあとに電源が落ち、 再起動します。 セーフモードで起動すると画面右上にカーソルがしばらく出た後電源が落ち、 再起動します。 BIOSの画面などは正常に起動します。 壊れているのはCPUでしょうか?マザボでしょうか? それともWindows自身が壊れているのでしょうか?

  • PCを起動しても黒い画面から進まない

    ノートパソコンの電源がいきなり切れて以来 電源を付けても 『前回が正しく終了しませんでした、セーフモードで起動しますか』 的なニュアンスの画面がでて、通常起動とセーフモードのどちらを選んでも 真っ黒い画面の左上にカーソルが点滅している画面になり そこから進まなくなりました OSを再インストールしようと思ってCDを入れても反応がありません これは修理に出す以外に治す方法はないのでしょうか?

  • xpが起動しないのです!

    昨日は異常なく起動しておりました。 今朝、電源を入れると、XPが起動しないのです。 ・セーフモードも ・前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)も、 ・Windowsを通常起動する のどれを選択しても、 画面はいつまでも真っ黒のまま、 カーソルだけがピコピコし続ける状態です。 コレ、どうしたらいいでしょうか?

  • 起動しない

    お願いします 教えてください NEC バリュースター(?)でNtoskrnl.exe ファイルが壊れています インストールして下さい メッセージが出てきてセーフモードでも、起動ディスク を使用しても、立ち上がりません リカバリCDも無い状態です 何とか助かりませんでしょうか

  • XPのデスクトップアイコンが表示されない。

    XPのSP1を使用しています。 システム起動後にデスクトップピクチャは表示されるのですが、アイコンやスタートメニューなどが表示されなくなりました。 また、カーソルは動きますが、クリックはできません。 F8で起動し、セーフモードを試しましたが、黒バックの四隅にセーフモードの表示がある画面でカーソルの横に砂時計が点滅するだけで先に進みません。 このような状態での対処方法など教えていただけないでしょうか?