• 締切済み

トイレの栄養剤のような容器について

私は最近築30年弱の公務員住宅へ引っ越してきました。 このトイレの配管の近くに植物の鉢に挿すような栄養剤?が挿してあります。 コンクリートにもささっており、建築当時からあったものか分かりませんが、とても前からあるように思います。中には何も入っておりません。 これが何か検討がつく方、教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

最初は樹脂注入のシリンジと思ったのですが、外部に面した壁では無いようなので、あり得ない。 ただの悪戯かな。

tarakitarako
質問者

補足

ありがとうございます。 ちょっとお伝えが難しかったので、こちらに写真を掲載いたしました。 お時間がございましたら、見ていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8688337.html

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは シロアリ対策とかではないですか? こういう風に穴をあけていて http://egaosintex.exblog.jp/13651737/ 何か薬剤を指して放置とか

tarakitarako
質問者

補足

ありがとうございます。 ちょっとお伝えが難しかったので、こちらに写真を掲載いたしました。 お時間がございましたら、見ていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8688337.html

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

コンクリートの補修に使われるエポキシ樹脂ではないでしょうか。 コンクリート ひび割れ 補修 で画像などを検索されれば、似たような注射器型の樹脂が出てきます。 関西美装 コンクリートひび割れ補修 http://www.kansai-bisou.co.jp/concrete/crack_repair/crack_repair.html

tarakitarako
質問者

補足

ありがとうございます。 ちょっとお伝えが難しかったので、こちらに写真を掲載いたしました。 お時間がございましたら、見ていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8688337.html

関連するQ&A

  • トイレの流れが悪い

    築40年の住宅で、トイレの便器を10年前に新しくしました。(建築当初から水洗でした) 最近、流れがよくありあません。きれいに流れる時もありますが、半分ほどしか流れず、そのままにしておくとジワットひいて行きます。溜まった時にゴムの吸盤で「スッポン、スッポン」してやるとよくなります。 風呂に入っている時に便器の中から「ゴボゴボ」と空気のアワがでることもあります。 きれいに流れる事もあるので詰まっているとは思えないのですが、如何でしょうか?

  • 2階トイレの水圧

    2階トイレですが、タンク内がマンタンになるのに2~3分かかるくらい水の出が悪いのです。 リフォームしたため、一旦2階天井近くまで給水管が登って、下におりてくる配管になっています。そのためでしょうか。 それとも、そもそも2階だからでしょうか。 なお、2階と言っても、一般住宅でなく、もともと大きめの飲食店だったので、2階の高さは高めです。 築30年以上の建物です。

  • 完成間近なのにトイレが。。

    建築設計事務所に注文住宅を依頼し、もうすぐ完成間近です。 先日、見学に行ったところ、トイレが図面の奥行きよりも 15センチせまくなってました。(腰くらいの高さの出っ張りが できてました。)以前、取り付けるなずの手洗器がスペース上 取り付けできなくなり(主人が指摘)、そのときには説明は 受けていません。ただ横幅の問題だと思っていました。 出っ張りの中には配管が入っているそうです。私たちは納得が いかず、「配管は裏の押し入れから取って出っ張りをなくして 欲しい」とお願いしているのですが、「梁が入っているから 無理」「今から直すと立て直しになる」などと言って解決策は 出てきません。でも譲れないのです。この他にも目立った場所 に図面にはない梁が出ていたり、クローゼットの上の間接照明 なのにクローゼットの中になっていたり、それも全て主人の指摘でわかったものです。気付いたところは直してもらいました が「まだ他にもあるのでは?」「気付かなければどうなって いたの?」と不信感でいっぱいです。 建築士さんを頼んでもこのようなことは良くあることなの ですか?トイレの件に関してどういう風に対処したら良いの でしょうか? 完成間近でウキウキ気分のはずが泣き出しそうです。

  • トイレを流すたびに廊下のモーター騒音が部屋に響く

    トイレの騒音について相談です。築20年以上の鉄筋コンクリートで、 他の部屋がトイレを流すたびに、30秒ほど「ビューー、ブオォーーー」と配管の風?のような重機が回るような騒音が天井からして困っています。 水音ではなく暴風音でかなり大きな異音で、廊下にある水道メーターのドア内でしているようです。 当初、ウォーターハンマー現象で調べましたが、今回は風のような音なので少し違っていました。 自分のトイレを流す時は、タンクの中だけ「ヒュー」という高い音はしますが、他の部屋の音はすごい音で「ビューーブオーーー」と天井全体から大きめに響いてきます。 これはトイレ自体や配管ではなく、モーター内の機械が回っている騒音ということでしょうか? 苦情を言いたいのですが、修理などはできない造りなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 住宅用トイレ(洋式便器)の製造メーカー

    住宅の建築を検討しています。いろいろ調べたところ、一般住宅用のトイレ(洋式便器)の製造メーカーはTOTOとINAXの2社のみと思い込んでいたのですが、最近のニュース(2006.10.16)で松下電工が“約3カ月掃除不要のトイレ”を発売したとのことで松下電工も便器を製造していたことを初めてしりました。 そこでお尋ねなのですが、この3社以外にも製造メーカーはあるのでしょうか。あれば検討の選択肢に加えたいと思っています。 お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • マンションの給等、給水、ガス配管を交換する時の業者の選び方は?

    築25年のマンションに住んでいます。配管の寿命20年位?が過ぎて使用しているので、配管の取替えを検討しているのですが、その場合にどういう業者を選べばいいのか良くわかりません。ちなみに配管図面に記載のあるガス会社に交換を依頼したところ、あまりやりたくない様子でした。 また、マンションでリホームの前例がある別のリホーム会社(2級建築士)にリホーム時に配管について質問したところ各家庭専用の配管は共用部分なので全くいじっていないとのことでした。(確かに、床下のコンクリートの中に配管は埋没していて、配管図面はあるが図面が多少あやふやであるので共用部分であると解釈がないでもないのですが。) ただ、画像診断装置を用いて配管の場所を特定し、コンクリートをハツれば、交換は可能なのですが、一般的に言って業者は配管の交換をやりたがらないのでしょうか?それとも、リホーム業者ではなくて、別の全く別の業者が配管交換を行うのでしょうか?その辺をご存知の方教えてください。

  • 多摩ニュータウン-欠陥住宅について

    私は多摩ニュータウン【東京都八王子市】の分譲マンションに住んでおります。新築当時からなので約10年程になります。 築10年目になりますと、10年目の修繕や瑕疵補修の作業が始まります。当団地でもこの時期を迎えようとしているのですが、非常に気がかりな事がありまして相談致します。 まず一つ目として、私の住んでいるマンションの一部分ですが、今はコンクリートが剥き出しの状態になっているのですが、コンクリートの中に木片や廃材の一部と見られる物があるようです。 テレビ等で欠陥住宅の番組を見ると、コンクリートの中から空き缶や廃材がたくさん混じっているのを見たことがありますが、これと同じようにコンクリートの中からゴミが出てくるのは異常なのでしょうか? またコンクリートの密度や濃度を計測したりすることは可能なのでしょうか? 私の住んでいる近隣の団地では欠陥住宅が相次いでおり、瑕疵補修に止まらず10階建コンクリート造のマンションであっても建て直しをしています。マンションを建てたゼネコンこそ違うものの、当団地でも欠陥住宅だということが十分考え得るのです。 私は建築知識が無いのですが、欠陥住宅について分かる方、コンクリートの知識に長けている方がおられましたら是非教えて下さい。

  • 中古住宅のトイレの臭い

    現在、一戸建てを購入するために不動産屋めぐりをしています。 先日案内された中古住宅がいい感じで気に入ったのですが、トイレの臭いが凄いんです。 家に入った瞬間から「なんか臭う」・・・1階のトイレを開けて「うっ!」。凄い下水の臭いです。 トイレの隣に手洗い場があってそこからも臭いがしてる気がしました。 2階のトイレは臭いません。 便器に水は溜まっていました。 家自体はとても気に入ったのにあの臭いは我慢できません。 前の住人が引っ越してから一年近く空き家になっていたということなので単に水が腐ってるだけなのかなぁ、住んで使うようになれば消えるかなぁ・・とも思いますが、同じような築年数(築10年)の他の中古住宅であんな臭いがしたとこはなかったですし。 どういった原因が考えられるでしょうか? 修繕してもらって買うというのは無理なんでしょうか? 中古住宅なのでやはり買ってから自分で直せとなるのでしょうか?

  • 土壌学、肥料学、植物栄養学の内容について

    公務員試験の化学コースを受けようと思っています。 その中に土壌学、肥料学、植物栄養学などがあり、いずれも農学部の分野になると思うのですが学んだことがないので勝手がわかりません。 農学部の方で現在使っている、使っていた教科書を教えてください、また定期試験などの頻出項目などがあれば教えていただけるとありがたいです。 どれかひとつでもかまわないので書き込んでいただけると助かります。

  • 集合住宅でこの場合の床下配管は共有部分それとも専有部分?

    築25年の区分所有の集合住宅に住んでいます。 給湯、給水関連の配管の寿命が20年程度と聞いて、そろそろ床下配管の交換時期かなと思い配管図面の配管のあるはずの位置の畳をひっくり返してみると配管ではなく、コンクリートの床が出てきて配管など見当たりませんでした。 良く調べてみると、どうやら、配管は床下のコンクリートの中に埋没して敷設されているようでした。 この場合には、この床下配管は共有部分なのでしょうか?それとも専有部分なのでしょうか? ただ、このマンションは規約がかなり昔に作られた関係からか、そこの部分に関する規約、細則はありません。 また、管理事務所や管理組合に聞いても「よくわからない」という状態で、リホーム業者にその事を聞いてみると、ある会社は「その配管の埋没しているコンクリートは共有部分の躯体の上にコンクリートを載せて配管を埋没させているから、専有部分です」という答えが返ってきたのですが、また別のある業者に聞いてみると、「コンクリートは躯体なので、共有部分です。」という答えが返ってきて、業者により意見がまちまちのようです。 もし、実際にこのコンクリート内部に埋没されている配管から水漏れして、損害が発生したら法律的には誰がその責任を負うことになるのでしょうか? できましたら、根拠と共に教えていただけると幸いです。