• 締切済み

LINEのUnicodeでiPhoneが再起動する

知人にUnicodeを送られてiPhoneが再起動が強制再起動してうざいです。 そのせいでトーク履歴も見られず、Unicodeが参照できるPCにいちいち切り替えなければならなく 非常に困っております。 対策・解決方法を教えて下さい。 余談ですが、友達の首毛が気になります。気になって夜も寝られません。どう言い出せばいいでしょうか????

みんなの回答

  • toka_a
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

その知人とのトーク歴をパソコンのLINEで削除しましょう。 携帯のLINEアプリを消しても解消されます。 首毛は…「剃ったら?」とひとこと(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Unicodeを送られてiPhoneが再起動

    知人にUnicodeを送られてiPhoneが再起動が強制再起動してうざいです。 そのせいでトーク履歴も見られず、Unicodeが参照できるPCにいちいち切り替えなければならなく 非常に困っております。 対策・解決方法を教えて下さい。

  • LINE履歴引継ぎ

    iPhoneがリンゴループが発生して起動できなくなり買い換えました。 LINEのトークの引継ぎがバックアップからの復元でうまくいかず困っています。 そこでPC版のLINEにはトーク履歴が残っているので、それをiPhoneに引き継ぎたいのですが方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LINEトーク履歴引き継ぎ

    PC版LINE使用中ですが初めてのスマホiPhone12契約(購入)しました。 PC版LINEのと同じアカウントでスマホLINE起動しトーク画面にしましたが今までのトーク履歴がありません。トーク履歴を出すにはどうしたらいいですか? PCのOSはWindows7、11です。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • iPadのLINEをiPhoneで引き継ぎたい。

    誰か教えてください。 経過と問題、質問は下記の通りです。 1. iPadでLINEアカウントを作成しました。固定電話番号で登録しました。 2. また、このアカウントをPC版でも見られるようにし、普段はPC版でやりとりしていました。 3. iPadが物理的に破損し、起動しなくなりました。 4. PC版は使えるため、PC版でのやりとりは継続していました。 5. このほど、新たにiPhoneを購入し、このiPhoneで上記アカウントを使用しようと考えています。 このアカウントを、新規購入したiPhoneで引き継ぐためにはどうすれば良いですか? また、この場合、トークなどの履歴は引き継ぐことが可能ですか? 現在、我が家には、起動できない故障したiPad(LINEアカウント新規作成に使った)、iPad mini(いっさいLINEに使っていない)、パソコン(iPadで作成したアカウントのPC版に使用)、新規購入したiPhone(LINEをインストールしたけれど、上記のアカウント引き継ぎはまだ行っていない)があります。 どうぞよろしくお願いします。

  • LINEの設定

    昨日息子のLINEが勝手に退会していたそうです。 知り合いから電話があり発覚したそうです。 その1時間ほど前にほかの知人とやり取りをしていたそうですがなんの兆候もなかったそうです。 2年ほど前にandroidからiPhoneに機種変していますが引継ぎでLINEの設定をしています。 でも何故か、トーク履歴がandroidからの物も残っています。(多分お店の方がbackupから復元したのかも? ややこしいですが、android時の電話番号と機種変したiPhoneとでは電話番号が違います。) 息子曰く、再設定して彼女とのトーク履歴を復活させたいらしく色々やっていますが、「認証コード」が分からないため先に進めないそうです。 ちなみに機種変⇒電話番号変更でandroidからのトーク履歴が反映できるのでしょうか? 詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • iPhoneのsafariがおかしい。

    iPhoneで「履歴とwebサイトデータの削除」をした後にsafariを起動すると、何かする間もないままsafariが強制終了します。おまけにこの現象のせいで iPhoneから「よく閲覧するサイト」の機能が添付写真のように失われました。(設定を確認しましたがよく閲覧するサイトの機能はオンです) 対処方法は無いのでしょうか?

  • クイックスタート、ラインのトークバックアップ

    iPhone Xを使用しており、iPhone12 Pro Maxに機種変更しようとしています。 データの移行方法はクイックスタートで行います。 そこで、ラインのデータの引き継ぎが必要との事で、きちんと引き継ぎ準備をしてからするつもりなのですが、 調べると、クイックスタートでは全データをそのままバックアップを取らなくても引き継げるが、ラインとSuicaだけは特別 とありました。 Suicaは使ってないのでいいのですが、ラインについて質問があります。 クイックスタートを実施後、ラインのアプリにて引き継ぎを行うとトーク履歴もそのまま引き継がれるのですか? それとも、クイックスタートでもラインのアプリ内でトーク履歴のバックアップを取らなければトークは引き継げないのでしょうか? ちなみに、アプリ内でトークのバックアップを取ろうと試みたのですが、準備中0%からこれっぽっちも動きません。 iPhoneの設定アプリから、iCloud Driveをオンにし、容量も空きがあるのを確認済み、 充電をしながらWi-Fiにも繋いでいます。 iPhoneを再起動、ラインのアプリも閉じてもう一度開いたりもしています。 それなのになぜトークのバックアップが完了しないのでしょうか? それと、iCloud Driveをオンにし、しばらくすると勝手にオフになったりしますが、これはそういうものなのでしょうか? クイックスタートで、ラインのトーク履歴もそのまま新iPhoneに移せるのならバックアップはやめておこうかなと思ったのですが、 バックアップを取らないと移せないと書いてあったりしたので、困っています。 iCloudを今まで使ってこなかったので、全く知識がありません。 iCloudの空きが4〜5GBあればラインのトークのみならバックアップは可能ですか? どなたか詳しい方、いろいろと細かく教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 起動直後に重いことをすると再起動してフリーズします。

    カテゴリーあってるか分かりませんが質問です。 最近、ウイルス対策ソフトを入れたり、起動してからすぐにネットにつないだりすると強制終了して再起動、そして白い画面に「NEC」と書かれた画面で止まってしまいます(いつもならそのまま起動準備に入るのですが) 起動して一、二分待機すればいつも通りに動きます。 対策ソフトをインストールしたまま機動すると起動→強制終了→フリーズ、となってしまうので終了前にはアンインストールします、それから何故かタスクマネージャーで「System」のプロセスを終了すると強制終了しません。(音が出なくなりますが) ウイルス対策ソフトは「AVG」を使っています。 一々AVGをインストールしなおしたりするのは面倒なのでどうにかしたいです。 言いたいことが伝わってるか心配ですが回答お願いします。

  • 「iPhoneを探す」機能の使用履歴

    iPhone4で「iPhoneを探す」機能が無料になったのを機に 紛失した際の対策として設定したのですが、 AppleIDを含め、家族(親)とパスワードを共有しているので 私の知らないときに居場所を検索されていないか不安です。 使用履歴を残したり、その履歴を参照するような機能はありますか? 今後そのような機能が付いたり、有料なら可能とかなら教えてください。   ちなみにとても良い機能なので「使わなければいい」とか、 「パスワードを別にすればいい」というお答であれば不要です。 どうぞよろしくお願いします。

  • Iphoneのデータを新しいPCに移動したいです。

    Iphoneのデータ(LINEトーク履歴とアプリのセーブデータ)を新しいパソコンに移したい。 初めまして、非常に困っています。以下の2点について教えて下さい! (1)ItunesにとっているiPhoneのバックアップデータを、新しいパソコンに移動したいのですが、以下のデータも移動出来るのでしょうか? LINEのトーク履歴 アプリのセーブデータ (2)sdカードもしくはフラッシュメモリーを使ってのiTunesデータの移動方法はありますか? LINEのトーク履歴は、「iPhone」のバックアップを暗号化にチェックするとバックアップは出来るということでした。 http://www.appps.jp/archives/2091964.html これらのitunesのデータを全く同じ保存状態で新しいパソコンへ移したいのですが、それは可能でしょうか?! (例えば音楽は移せるけど、アプリのセーブデータや、本体の設定のデータは移せない…とか) データ移動にはフラッシュメモリーか、sdカードを使おうと思っています。外付けHDDとかがよくわからないので… 現在 iphone5を使っています。バックアップをとっているパソコンが不安定で修理に出す事になっているのですが、LINEのトーク履歴とアプリのデータだけは最低限残したいのです! 現在、パソコンはセーフティモードでギリギリ起動する状態です、 非常に不安定で、少し使うとピーピー鳴って落ちてしまう状態です。。 乱文ですいません、パソコンに詳しくないので分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 今のままだと修理に出すに出せないので本当に困っています、どうかよろしくお願い致します!

住所登録について
このQ&Aのポイント
  • 今後iPadで筆まめを使うためのアプリダウンロードに関して、毎年住所登録必要かどうか質問がある。
  • アップルの方には毎年住所登録が必要だと言われたが、一度登録すればアプリを削除しない限り住所は残るのか尋ねたい。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての問い合わせ。
回答を見る