• 締切済み

原子力発電の賛否

ww_5の回答

  • ww_5
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.18

No4 を書きましたけど、一部書き間違いがあって意味が通らなくなってました。 【誤】 原発を再稼働しなくとも1.7倍になります。 【正】 原発を再稼働しても1.7倍になります。 要するに、原発を再稼働しなければ電気料金が2030年頃には2倍になるぞという脅し予測が蔓延していたのですが、実は再稼働しても1.7倍になるので殆ど変わらないのです。(予測した本人が同時に述べてます) また、電気料金が上昇しなければ安倍晋三がデフレ対策として他の物価を無理やりにでも上げると宣言してますので、消費者としては同じことなのです。 以上の部分を訂正して、もう一回全文を上げ直しておきますね。 -------------------- 色々な考えがあるでしょうが、観念論として割り切れば、 【1】反対派 原発の問題は経済関係や需給関係ではなく、安全性の問題だと考え、それを十分満たしていないため反対する。 【2】賛成派 原発の安全性を全く無視して、経済関係や需給関係を論ずることで推進の方向へと持っていこうとする。 【1】は安全の範囲をどこまで取るかで色々なケースがあります。地元の原発だけに反対しているのか、日本中の原発に反対しているのか、世界中の原発に反対しているのか。様々ですね。 安全性については、原発そのものに加えて使用済み核燃料の保管にまつわる安全性論議もあります。 【2】は安全性を全く度外視しているために論理構築が容易く、現実的な主張になってません。事故が起こるか起こらないかは全く別として、単に自分の必要性に基づいて原発賛美論を展開しており、後付けで様々な理屈を作り上げてます。 その主張は事実誤認が多く、扇動的で信憑性に薄い。 なお、原発を再稼働しなければ2030年頃には電気料金が今の2倍になるとの脅し予測が蔓延してましたが、原発を再稼働しても1.7倍になります。たかだかその程度の差なら、原発を止めて安全な社会の中で生活した方が、全体にとっては遥かに良いでしょう。 加えて、安倍晋三はデフレ解消のためにインフレ政策を取っており、目標のインフレ率にするためにどのような手段を弄しても物価を上昇させると宣言してます。 電気料金が上がらなければ、別の物品の物価を上げて目標値を達成しようとするでしょうから、国民・消費者にとっては同じことなのです。電気料金の上昇によって自然と他の物品の物価も上昇させて、インフレ率の目標値を達成させた方が自然なのではないでしょうかね。 原発も停止できればその方が社会に寄与します。電気料金が上がらなければ、安倍晋三はその他の物価を無理やりにでも上げます。 また、原発によって地球温暖化を防止しようとする主張は最近ほとんど見なくなりましたが、こういう論議の中で時折顔を出してくることも有ります。今は一部の利権者が主張しているのみです。 原発による温暖化防止効果は日本全体から見ればごく僅かな量であり、そして日本全体のCO2排出量は地球全体のそれから見ればたかだか数%であり、しかも地球は温暖化していないという学説の方が現在では主流となってます。(今世紀に入ってからは地球気温は上昇してません。前世紀の気温上昇は太陽活動の隆盛期と重なったためと考えられてます) 次に、安倍晋三は国会論戦中に、「原子力規制委員会の審査を通った原発は絶対安全なんですね?」 と問われて言葉に詰まりました。これからは誰も原発の安全性を保障しません。関係者はお互いに安全性判断の責任を擦り付け合ってます。 日本人が100万人死のうがモガキ苦しもうが、自分の脇にある原発は止めておく。それが原発のそばに住みながらも原発の存在によって何らの直接的利益を受けない人達の賢い選択でしょう。

関連するQ&A

  • 原子力発電 賛否

    みなさんは 原子力発電は賛成ですか 反対ですか。 私は 他に電力を供給する方法があるなら反対です。

  • 原子力発電について

    原子力発電について 僕は高校2年生です。 公民の宿題で原子力発電についての賛成や反対の意見を書くことが宿題に出されました。 皆さんの意見や、参考になる資料になることがあれば教えてください。 ちなみに僕は地球環境のことを考えて賛成の意見もありますが、危険性が高いこともあるので反対でもあります。 なので賛成!反対!とは言い切れません。 皆さん教えてください

  • 原子力発電について

    原子力発電について 原子力発電についての、行政、電力会社、専門家、市民団体の立場の考え方を知りたいです。 賛成、反対意見に分類して、教えていただけたら嬉しいです。 なるべく簡潔的に教えて下さい。

  • 原子力発電について意見をきかせてください

    原子力発電については,反対意見が多数であると思いますが,私は賛成であります.二酸化炭素の発生も少なく,資源の少ない日本においては原子力は必要不可欠だと思っています.また,プルサーマルも是非実施して欲しいという考えでおりますが,反対意見の方,賛成意見の方,それぞれなぜそのようにお考えなのか聞かせてください.また,そのような意見を述べたサイトをご存知の方は,是非教えてください.

  • 原子力発電に対する貴方の立場を教えてください【アンケート】

    「原子力に対する姿勢」「個人の置かれた環境」「危険に対する認識」の関係に興味があります。 お時間ある方のみお答えいただければ幸いです。 (1)原子力発電に賛成ですか?反対ですか?もしくは消極的賛成ですか? (2)原子力(発電に限らず)関係者ですか?もしくは家の近くに原子力発電所がありますか? (3)自分の家の近くに原子力発電所ができることに賛成ですか?反対ですか? (4)原子力発電は他の発電方式に比べて、「危険」な発電方法だと思いますか?危険だと思う方は、どの程度危険だと思いますか? (5)その「危険」は、どのような「利益」があれば受け入れることができますか?(例:医療費がタダになる、戦争がなくなる…等) 宜しくお願いいたします。 (広く意見を伺いたいので、ありがとうポイントはなしとします。)

  • 原子力発電について

    原子力発電については昨今様々な議論がなされていますが、皆さんの意見はどういったものなのでしょうか? 例えば、賛成派の意見としては温暖化対策(CO2を排出しない)、反対派の意見では放射性廃棄物が出る、などの意見がありますがどれも何かしら矛盾やこじ付けがあるような気がして仕方ありません。 皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみに私は賛成派です。

  • 原子力発電について

     よくテレビのニュースなどで原子力発電に反対する人達のシーンが出てますが、あの人達は「じゃあ原子力で発電した電気は使わないのか?」「電気を使わずに生活をしているのか?」といつも思います。  反対するのは簡単ですが、それよりも消費量を下げる事の方が大事だと思うのですが…。  ひねくれ者の私ですが皆さんの意見を聞かせてください。

  • 原子力発電について

    原子力発電を反対する人は多いと思います。 ただ原子力発電を停止し風力発電に頼るにはまだ 厳しいのが現状ですし 反対する人は他に何で発電をしようと思っているんでしょうか? 少なからず発電所を作った地域にはお金もおりていると思います。 地震がきても大丈夫な設計ならいいと思うんですが。

  • 原子力発電所のひび割れ事故について

    夏休みの宿題でレポートを書きたいので教えてください☆ 「原子力発電所のひび割れ事故により中断されている原子力発電所はできるだけ早く再開すべきである」ということについて。 1なぜ発生してしまったのか。 2再開することに賛成か反対か。なぜ?? お勧めのペーじがあったら教えてください。 よろしくお願いします♪

  • 原子力発電所撤廃について

    2011年3月11日に起きた東北地方の地震に伴い、福島の原子力発電所が危機にさらされています。 今回の震災で、今まで見ないふりをしてきた原子力発電所の危険性が露呈しました。 ドイツでは以前から、原発撤廃の方向を示しています。 そして今回、日本の現状を見て、ドイツ国内で稼動中の17基の原子力発電所のうち7基を停止させたそうです。 私は今回の震災を受け、日本こそ原発を撤廃させるべきだと強く考えています。 政府は、この大震災復興と平行して、一つずつ原発を停止させていき、現在停止中の火力発電に移行させていくべきだと考えます。 そうすることで、復興後、スムーズとはいかないまでも国民の混乱を少しでもとどめることができると考えるからです。 皆さんは原発撤廃に賛成ですか?反対ですか? また、撤廃させるべきだと考えているならばどのような考えをお持ちですか? 原発撤廃に反対の方はどのような考えをお持ちですか? 私はこれまで面倒くさい、なんとかなる、誰かがどうにかしてくれる、専門家が安全だと言っているから、などの理由で原発に対する危機感はありませんでした。 しかし、今は違います。撤廃行動をします。 皆さんの意見をお聞かせください。