• 締切済み

一人暮らしでペット

r5305の回答

  • r5305
  • ベストアンサー率28% (34/118)
回答No.5

魚や爬虫類は余裕でOKですが、小鳥も大丈夫と思います。 手乗りに育てた小鳥でも、4日くらいなら、水とエサを多めにしておけば、カゴの中で平気です。 長引くようなら、ペットショップで預かってくれるところもありますし、小鳥くらいなら預かってくれる友人はいくらでもいるでしょう。 カゴから出さないのであれば、数日に1回程度、水とエサを交換するだけですから。 ボタンインコなどラブバードと呼ばれる種類は、手乗りで育てれば飼い主によくなつくので可愛いですよ。 ブンチョウも驚くほどなついて、飼い主をきちんと見分けます。(飼い主以外に攻撃的だったりしますが) マンションだと騒音をたてられないので、鳴き声の大きな中型インコは難しいと思いますが、小さなやつであれば問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 一人暮らしでペットを飼いたい

    都内の賃貸マンションで一人暮らしです。 動物は好きで以前もかったことがあります。 数年いなかったのですが、最近さびしく、ペットがいたら 癒されるなあとまた興味がでてきました。 でも命を預かるには責任があります。 昔猫をかってて後半は通院に時間とお金も凄くかかりました。 猫が一番好きですが、今のマンションは犬猫など鳴き声の大きいものは だめです。。 そこで声など迷惑にならないペットでは何が可愛い、飼いやすいでしょうか? そうなると小動物~お魚、虫?!になってしまいそうですが 飼いやすいペットでおすすめはなんですか? 思いつくのはハムスター、うさぎ、鳥くらい・・・

  • 一人暮しおすすめペット(=`´=)

    今度一人暮しをするのですが、寂しいのでペットを飼おうと思ってます! 今は実家で犬を飼っているのですが、これからはほとんど家に居れないし、夜も遅く帰ることがあるので迷ってます。 マンションなので、小動物。。。 しかも穏やかで、一緒に寝れたらなぁ。って・・・ (犬・猫でもおとなしくて、小さいヤツ、うるさくないのだったらOKです) わがままなのは分かってますが、ハムスターは違うんです(-_-;) 何かいないですかねぇ┓(´_`)┏

  • 一人暮らしで飼えるペット

    一人暮らしでペットを飼いたいと思っています ペットは大好きで実家で家族と暮らしてたときもちゃんと世話をしていたので、世話ができなくなって捨てることは100パーセントありません そこで質問なんですが、一人暮らしでも飼いやすい動物を教えていただけませんか? 条件は ・昼間にえさをあげなくていい(バイトがあるので) ・環境を選ばない(気温が変わると死ぬとか) ・神経質じゃない(生活リズムとかに) ・鳴かないor鳴いても小さい ちなみに仙台に住んでいます 爬虫類か哺乳類でお願いします

  • ペットを飼ってから、私はこう変わった・・・

    犬や猫、爬虫類、熱帯魚・・・いろんなペットがいますね。 そんなペットを飼い始めて、皆さんの性格や生活に変化がありましたか? どんな変化があったでしょうか? 自分以外に、友人のことでも結構です。 ワンコは散歩が趣味のようなものなので、飼い主は朝夕、あるいは夜と散歩に付き合うことで、規則正しい生活を強いられそうですね。

  • マンションでも飼えるペット

    私はマンションに住んでいます。 だから、犬、猫などのペットは飼えません。 でも、鳴いたりしない動物ならいいそうです。 そんな私でも飼えるペットを教えてください。    ※トカゲなどの爬虫類や魚、亀以外の小動物でお願いします・・・。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの部屋でペットを飼うことについて

    どうもこんにちは。はじめて投稿させていただいてます。 私は今大学2年生なのですが今度9月に一人暮らしをすることになりました。そこで何か小動物(鳥など)を飼いたいと思っています。動物の世話は家で猫、ウサギ、金魚、鳥など飼っていたことがあるので、きちんと面倒を見ることはできます。しかし一人暮らしとなるとやはり家を空けることが多くなります。何を飼うかにもよるかもしれませんがそうなると動物は寂しがっていまいますよね?一人暮らしでペットを飼うのはあまりよくないことなんでしょうか? それか、もし一人暮らしをしているときに何かペットを飼ったことがある方がいればアドバイスいただきたいです。お願いします。

  • 賃貸借契約書に違反しないペットは何でしょうか?

    賃貸マンションに住んでいます。 賃貸借契約書には、 1. 猛獣・毒蛇等、明らかに近隣に迷惑をかける動物を飼育すること 2. 鳥獣類および犬・猫等の動物を飼育すること が禁止されています。 禁止事項に該当しないペットは何でしょうか? 魚類しか思い当たりません。 ちなみに、猫を10年程度飼っていたこともあるので なつく動物が良いのですが。 (爬虫類・虫類は苦手です…)

  • ペットを飼いたい(・o・)ノ

    現在一人暮らししてて、 寂しいのでペットを飼いたいと思ってます。 けど、 仕事の勤務時間が長いので どうしようかと迷っています。(家に居る時間が8~6時間ほど(;_;)) 条件としては ・鳴き声が大きくない です。 哺乳瓶、爬虫類、等は問いませんので、 色々な意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 一人暮らしの男性がペットを飼う心理

    良く、子供が欲しいと深層心理的に小動物を飼うとか言いますが、一人暮らしの男性がすすんでペット(子猫とか、子犬とか・・・)を飼う場合、やはりそれに似た心理状況があるのでしょうか? それでなくても淋しいとか、仕事が多忙で癒されたいとか・・・。因みに、私の好きな男性(30代)が去年から猫を飼ってるようで、気になってました。 そもそも、ペットを飼ってるとやはり母性が沸いたり、子供に似た要素もあると思います。 淋しいとペットを飼いたくなるし・・・。

  • ペットと暮らすために一人暮らし・・・。

    お目にとめてくださり有難うございます。 私は春から専門生で犬を飼っています。 今飼っている犬がペット禁止マンションの都合で祖母の家にいってしまったのですが・・・。 飼い主からいきなり離されて、まだ幼いのにかわいそうな事をしてしまいました。 そこで春からバイトして一人暮らしをしようと思っています。 母も賛成してくれて、家賃は自分のバイト代で、 生活費は母が出してくれることになりました。 バイト時間は最低限家賃分稼ぐとすると 平日3日5時間、土曜は7時間ぐらいやりたいのですが その分犬は一人きりになります・・・。 それは犬にとって幸せなのか・・・。 でもこれ以上祖母の家に預けることはできないからやるしかありません。 どうにか犬のストレスが少なくなる方法はないでしょうか;; アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー