• 締切済み

個人情報の出どころは?

Benesseから個人情報が持ち出され、さらにその情報を売りさばき・・・とやっていましたよね? 知らないところからメールが来た、など問題になっていました。 私は小学生のときからBenesseから手紙が送られてきています。みなさんもそうですよね? ですが、Benesseに自分の情報をあげた記憶は自分にも親にもありませんでした。 Benesseは一体どこから私たちの個人情報を手に入れているのでしょうか? また、どちらにも情報を自分からはあげていないという状況は一緒で、今回知らないところからメールが来ていることは問題視されているのに、有名であるというだけでBenesseから送られてくる手紙が問題視されないのはなぜでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

個人情報の漏洩が頻繁で麻痺しているのでしょう。契約社員は明日を約束させていませんから、こういう行為にでることは想定されていた筈です。こういう社員を信じるというのは現在の日本社会を把握できていません、ベネッセは信用できません。この際ベネッセは顧客一人に対して米国のように五万円以上の賠償をすれば良いと思います。そうすれば真摯に情報管理を考えざるを得なくなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.7

懸賞サイトを利用したことはないですか? 懸賞サイトの規約の中には「当社およびスポンサーから案内を送ることがある」旨の記載があり、懸賞サイトを利用する人はその規約に「同意」のボタンを押しています そしてその懸賞サイトに商品や賞金を出している企業は全て「スポンサー」に該当します 「スポンサー」となった企業は懸賞サイトの規約に基づき、「本人同意の上で案内(ダイレクトメール)を送る」ために、懸賞サイトに登録された個人情報を合法的に使うことができます こういった場合であれは「個人情報の出所」は「質問者様自身」であると言えます 懸賞サイト以外でも同様の手口で『本人同意』を確保しているケースは色々あるでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.6

>Benesseは一体どこから私たちの個人情報を手に入れているのでしょうか?  今でもやはり名簿業者から買っています。  ご存じの通り、近年までは市役所などでだれもが住民票の情報を得られました。 それができなくなってからは学校に通う児童・生徒から学校内で作成される住所一覧 を千円程度で買う業者が定着していきました。学校が法定以外のそうした住所録を 作成しなくなると児童・生徒から数人でも良いから情報を得ようと業者の営業努力、 さぞかしあらゆる 所で情報をもつ人々から地道に集めているのだろうと想像。 今回、問題になったのはあくまでもBenesseという企業の情報を盗んだ事です。 そうやって盗まれた情報を買った企業もその企業から情報を買った別の企業もその 情報が盗まれたものとは知らなかったといえばすむ話。だから情報の転売は 無限です。 ※ 情報の盗難や転売を規制するのは必要なのでしょうけど 僕たちには「知る権利」もあることを頭にもってください。  実は、今の個人情報を保護する法律が制定されるきっかけは  当時の政治家の汚職状態をマスコミが調べてニュースにする  のを制限しようと考えられたことからでした。 国民はすべての事を知って良い権利があると同時に、プライ バシーを知られたくない権利もあり、また秘密をつくりたがる政府 の強い意図とのせめぎあいで道徳的に綺麗な線引きはできません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199190
noname#199190
回答No.5

一例ですが、利用者がA社(会社に限りません)に住所を知らせたとして、 A社がB社のシステムサービスを導入してると、利用者がA社に住所を知らせたつもりでも、その情報はB社に共有されるのです。 自社内で全部やってるところの方が少ないと思いますが。 問題視されない理由は知らないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

あんさん、間違ってまっせ! DM送るんに仕入れる情報と「本人が承諾して渡す情報」とは意味がちゃいますわ! >私は小学生のときからBenesseから手紙が送られてきています。 これは、情報を買って送っていて >今回知らないところからメールが来ていることは問題視されているのに、 これは「他に利用するな!」と申し出て渡した情報。 せやさかい「問題」になるんでっせ! この >どちらにも情報を自分からはあげていないという状況は一緒で、 「一緒」は「情報」と言う意味だけであって「性質」は別物ですわ! それを「ごちゃまぜで考える」は如何かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

個人情報保護が今ほどやかましくなかった時には、 業者が住民票を閲覧して、書き写すことが許されていました。 かつてのダイレクトメールの情報の多くは、 そのようにして収集されたものです。 現在のように、閲覧が厳しくなったのは、2006年からです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5097/13328)
回答No.2

質問者さんの年齢次第ですが、数年前までは住民基本台帳は誰でも閲覧可能だったので、学習教材を売る会社や学習塾などは子供の居る世帯を住民基本台帳から調べてDMを送っていたので、情報を提供しなくても届いていました。 自由に見られる公開された情報を基に送っていたので、問題に出来ませんでした。 閲覧制限されてから後に生まれた子供の情報は得られないので、最近の子供には送られてこないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  我が家にも「こどもちゃれんじ」の案内が来ます 家族はみんな社会人なんですが..................  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人情報を伏せるには?

    会社で回覧がまわってきます。 今回は、個人情報を書く欄があるようです。 私個人的には、人の情報を見るのも見られるのもいやです。 最終的には本社?みたいなところの人の手にわたるようです。 自分のだけフセンで隠すとか、封筒にいれてもおかしくないですか? 紙やフセンで隠すのと封筒にいれる、どちらが良いですか。

  • 個人情報について

    私は個人で商売をしています。 父が銀行からの融資に、自分は年齢的に無理なので、私の名前で借りたいと言われました。 私は消費者金融からの借り入れがあるので絶対無理だとは思いますが、言えずに申込みをしました。 個人情報として借り入れがあることを、銀行は親に話してしまうものですか? それとも、事情によりとか言われるのでしょうか? 父はその銀行とずっと関わっているし、私の貯金も少しですがその銀行にあるので大丈夫だと思いこんでいます。 ばれることを考えると、何も手につきません。

  • 個人情報について

    個人情報についてですが、例えば、自分の氏名・住所・電話番号等を彼氏彼女に教えます。その後、彼氏彼女が教えられた情報を彼氏彼女の親に教えるとします。彼氏彼女の親が相手がどういう人か知りたい為に弁護士に情報を伝え、調べるとします。 これは個人保護法に引っかかるのですか?引っかかるとしたら、どの辺りがひっかかるのでしょうか?

  • 個人情報漏洩。

    警察や、学校から、 京都の暴走事件の被害者や遺族の個人情報が漏れた件ですけど。 簡単に個人情報を漏らしちゃった警察や学校の責めは免れないと思うのですが。 僕が質問したいのは、 加害者側の親族の方の問題です。 日本って、 犯罪者個人に対しての憎しみだけじゃなくて、 その家族に対しても憎しみが向けられるじゃないですか。 今のように個人主義が浸透しても、 昔のような家単位の感覚も残ってるんですよね。 加害者の親が、被害者に謝罪したいと思うのは当然じゃないですか。 今回、加害者の親が電話をかけたりしたために遺族が激高した訳ですけどね。 でも、いつまでも何もせずにいれば、 あやまりにもこねえ。 といってこれまた非難するんですよね。 不幸にして犯罪者の親になっちゃった人とか、 ちょっとかわいそうじゃないですか。 確かにできの悪い子供を育て上げちゃった責任ってのはあるかもしれませんけど、 子供なんてできが良く育つかできが悪く育つかなんて、 やってみなきゃわからないじゃないですか。 できが悪く育っちゃったからって、 その責任を過大に評価して、 親の責任追及をするって言うのはちょっとおかしいと思うのですよ。 事故を起こした暴走野郎だって18歳ですから、 大人と同じようなものじゃないですか。 ということで、 もしも自分の身内が事故を起こしたり、 犯罪者になったりした場合、 身内としてどうするべきか、 どうするのが最良なのか、 教えてください。 具体的に今回の場合、 暴走野郎の親はどうするべきだったのか、 謝罪の時期や、 謝罪するべきかしないべきか、 教えてください。

  • 学校の個人情報保護についての意識【長文です】

    先日息子が県立高校に入学しました。入学式で担任の先生が突然思いついたように「私のメールアドレスを黒板に書いてますが、ここに親御さんが誰かわかるように名前を入れて、空メールを送って下さい。そしたら私が学校の行事などを親御さんの携帯等にメールで流します」と言われました。黒板に書かれたメールアドレスは一見して個人的なアドレスで、自宅用PCのものだと思われました。 私は担任に手紙を書きました。内容は (1)担任から個人的にメールをいただかなければ学校の行事がわからないしくみなのか? (2)極めて個人的なメールアドレスを、いくら担任とは言え本日会ったばかりの人に知らせるのには抵抗がある。 (3)昨今のWinny問題等もあるように、自宅PCにはどんなファイルが入っているかわからないのに、業務上知りえた個人情報を保管するのはいかがなものか? (4)メールの送信方法等の説明がない(To、cc、bcc等) (5)目的外の使用をしないという約束がない。 等を書いて息子に持たせましたが、翌日担任から全員に当てた手紙が来ました。 その手紙の中には、 (1)指摘を受けて初めて重要なことと思った。 (2)いただいたメールアドレスはすべて破棄した。 (3)でも、自分のアドレスに賛同者だけは再度送ってくれ と書かれてました。 学校というところは家族構成、勤務先(会社名、連絡先、勤務先住所)、年齢、自宅住所、自宅電話番号・・・などの莫大な個人情報を持っているとの認識が私にはあります。この取り扱いには十分に注意していただきたいにもかかわらず、いくらメールアドレスひとつとはいえ、あまりにも個人情報を軽視した振る舞いにあきれました。 こんな教師は息子の担任だけなんでしょうか?学校の個人情報保護体制は大丈夫なんでしょうか? ちなみに私はむやみに「個人情報保護」を声高に叫ぶのは嫌いです。ただ歓迎しないDMや電話や訪問には辟易しておりますので。

  • 個人情報の流出について

    20才の大学生です。 スパイウェアのキーロガーによって個人情報が流出した日から、2ヶ月ぐらい経ちました。 流出した情報は、 氏名・住所・生年月日・電話番号・携帯番号・PCメールアドレス・・デジタル機器のB-CASカード番号・WOWOW加入者番号・大学名と学生番号 です。 流出して以来、不安な日々を送っています。今のところ架空請求の手紙・詐欺の電話等は来ていませんが(親にマンションの家主にならないか?等の電話はあったそうですが、今回の流出が関係しているかは、わかりません)、今頃、ブラックリストに載って悪会社等でやり取りされていたり、ネット上に情報が公開されているかもしれないと思うと、とても心配です。 友達に相談すると「個人情報の流出は自分以外にもたくさん起こっているので(ウィ二ー等で)大丈夫だよ」と言われるのですが、自分が気になるのは、ウィ二ーの企業の個人情報の流出は一度に多数の人の情報が流出しているし、企業からお詫びも電話等で来ているそうなので流出してしまった顧客も詐欺等に警戒していると思いますが、自分の場合、スパイウェアなので複数人の流出ではなく、仕掛けたほうも、私がスパイウェアに気づいて警戒しているというのを知らないと思われます。 私が流出した個人情報で起こりうる被害はどんなものがあるんでしょうか?自分だけでなく、両親にも被害が起こらないか心配です。(オレオレ詐欺等) 強盗・脅迫(金を払わないと自宅に暴力団員を送るぞ!等)などもありうるんでしょうか?

  • 個人情報を見てきました。

    先日、こちらで相談させていただいて、個人情報の開示請求を今日してきました。その機関はKSC、CIC、CCBです。全情連については予約が必要ということで郵送での照会を考えています。3社で確認した結果、いずれの契約についても延滞情報の記載はなく、「成約」ということで、職員の方から「特に問題となるような履歴はありません」という回答を得ました。これで一安心なのですが、以下のようなことで少し分からないところがあるのでまた相談させていただきたいと思います。 1 入金状況について、会社によって毎月履歴が記載されているのと残額だけしか書かれていないのがありますが、記載がないのは入金について特に問題はないと考えて良いのでしょうか?(遅延などがあったときだけ状況に出る?) 2 同じく入金状況について、引落日に入金できなかった記憶のあるものも「$(請求通り入金があった)」となっているのですが、これは延滞ということにはならないのでしょうか? 4 今後、住宅や車のローンを利用する場合、このような状況で悪影響が出る可能性はありますか? 5 恥ずかしながら、件数が30件近くあり(ほとんどが既に完済・解約)、数の多さに自分でもびっくりなのですが、このような数の多さが今後、悪い影響が出ることはありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について 3月頃にあるアパレルの店でとても不愉快な出来事があり、 その店にはもう行く気が無くなったので、 「何があったか」と「DMとか送ってこないように登録を削除してほしい」とメールでクレームを出しました。 ところが先日その店からDMが届きました。 そこで聞きたいのですが、 「登録されている個人情報の削除を要請したにも関わらず、 それが受理されない」 という状況は個人情報保護法的には何も問題が無いのでしょうか? 問題があるとすれば、 どのような罰則がありますか? ちなみにクレームのメールに対しては「すいませんでした」的な簡単な返事だけで、 こちらの要望に対して「対応します」「個人情報は削除します」などの明確な記載は無かったです。

  • 個人情報を消して欲しい

    半年ほど前にコンテストに応募したらアイデア賞で そのHPに他の受賞同様に自分の 作品名 XXXXXX 名前 XXXXXX 年齢 XX歳 会社名 XXXX会社  住所(OO市在住まで) 載ってしまいました。 今日、たまたま自分の名前をググッたらヒットしました。 自分は最近財布を落とし中身を抜かれているので些細な 個人情報も漏らしたくないのです。 名刺、免許証、カードなども盗まれているので嫌です。 まったく予期せず、最近個人情報が流出したのもあり・・・ 選考発表もHP上で大賞、副賞くらいしか連絡がなく アイデア賞や受賞などは何十作品ありHPで見つける事しか 出来ないようです。名前を載せるとかメールも手紙もなかったです。 削除してもうらう様にメールしたのですがもし無理な場合どうしたら いいでしょう? 弁護士にそうだんですかね?

  • 手紙の個人情報について。

    手紙の個人情報について。 色々調べて、自分の住所の記載は無くとも相手の住所があれば届くと知りました。 では、自分の名前はどうなのでしょうか。例えばペンネームのような物にした場合、それでも届きますか?