• 締切済み

リカバリーについて

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

リカバリーディスクはその機種専用です。 他のリカバリーディスクでは、仮にインストール出来ても起動しません。

cbgfer
質問者

お礼

やはりそうですか

関連するQ&A

  • ダイナブックAX52Eリカバリー

    東芝ダイナブックAX52Eのビスタを使っていますが動きが悪いので、ハードディスクドライブからリカバリしようとしたのですが、途中でエラー表示画面となってしまい上手く出来ませんでした。サポートセンターに連絡しましたがリカバリーディスクがあれば一度試してみて、無ければ修理に出して下さいとの事でした。自分ではリカバリーディスクを作成しておりませんでした、よろしくお願い致します。

  • 2回目のリカバリをしたいのですが?

    リカバリディスクを作成しました(DVD-RWで)。 2回目のリカバリをしたいのですが、初回に使ったDVD-RWを再度使えないのでしょうか? データ消去して書き込もうとしたのですが、できなくて 困ってます。よろしくお願いします。 ドライブはDVDスーパーマルチドライブの東芝ダイナブックを使ってます。

  • リカバリー

    東芝dynabook VISTA版をFMV用XPのリカバリーディスクで初期化しようとおもいますが、できますでしょうか?(当然どちらも自家用の正規品)

  • 再セットアップ(リカバリ)について

    東芝dynabookを利用しています。最近、非常に調子が悪いので再セットアップを行おうと思いマニュアルを参照したところ、 リカバリディスクを作成するように↓ 【〔スタート〕-〔すべてのプログラム〕-〔リカバリメディア作成ツール〕 】 書いてあるのですが、すべてのプログラムに見当たりません。 また、ハードディスクからのリカバリも行ってみたのですが、 -------【「dynabook」画面が表示されている間にキーボードの《0》キーを押す】------- 何も反応のない状態で、しばらくすると、windowsが立ち上がってしまいます。 リカバリメディア作成ツールを検索する方法があるようでしたら、教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • リカバリーができない

    TOSHIBA Dynabook TX650LSを使っています。 間違ってハードディスク(リカバリー領域以外)を消去してしまい、リカバリーディスクを自分で作成していなかったため、リカバリーディスクを東芝から購入しようとしたのですが、ないといわれ、しょうがなくWindowsXPを購入しインストールし、使用していたのですが、どなたからかのアドバイスで、東芝工房という修理工場に問い合わせればリカバリーCDが販売されているというのを耳にし、何とか購入することができたのですが、いざリカバリーディスクを入れてみるとInvalid partition tableとでて止まってしまいます。再起動させると少しづつ進み、止まるとは再起動という感じでなんとかインストールできるのですが、どうやら不完全なようでエラーが出たり音がなかったりといった感じです。東芝から上記のInvalid partition tableに関してMBRを初期化とのこといわれ、試したのですが結果は同じです。これは市販のWindowsをインストールしてしまったせいでしょうか?どなたかご存知の方いらしたら、アドバイスお願いします。

  • リカバリー

    リカバリー 機種は東芝 dynabook Satellite K17です。 東芝のパソコンをハードディスクからリカバリーしましたが、 その後電源を入れると Insert system disk in drive Press any key when ready の文字が出て進みません。 どうしたらいいですか? 急いでいますお願いします。

  • リカバリーディスクの不具合

    東芝のdynabook TX850LSを使用しています。 OSはwindows XP 「リカバリーディスクの作成」の項目で DVD-Rを入れて作成モードにしたところ、ある一定時間が経過すると 予期せぬエラーが出ます。内容は「0E0232-26-00000015」と出ており さらにD:\BASE.ISOが開けません。と表示され、さらにエラーコード 「020116-F1-00000000」と出ます。 これは一体どういう事なのかさっぱりわかりません。 DVDのディスクの問題ではなさそうに思えますが・・。 どういう事なのか教えて下さい。

  • リカバリーについて

    officeがインストールされた状態でリカバリーディスクを作成してリカバリーを行うときに、その作成したリカバリーディスクを使用してもofficeはインストールされた状態になりますか?それとも、OSだけがリカバリーされるのでしょうか? ちなみに、再インストール用のディスクがない中古のパソコンです。

  • win7ホームプレミアムのOSがほしい

    はじめまして。まったくのシロートです パソコンのハードディスクが壊れてしまい、新しいハードディスクを購入しました。 リカバリディスクからは新規インストールできないようで、この場合どうすればリカバリディスクが使えるのでしょうか。 色々調べたら使えないような気がしてきました。 方法を変えて、新しいOSを新規にインストールしようと思いました。 しかし、win7のホームプレミアムのCDが必要です。 プロダクトキーはPC裏面に書いてあるので、OSの(プログラム)だけほしいのですが、 そういったものはどこにもないのでしょうか。 もし、OSがダウンロードできるところを知ってらっしゃる方はぜひ教えてほしいです。 プロダクトキーはあります。 どうぞ宜しくお願いします

  • リカバリー失敗

    リカバリー中途中電源落ちて・・失敗・起動せず・・セーフモードも途中まで出止まってしまう・・もう一度リカバリーを試したが・・ゴースト起動せず真っ黒のまま・・格納されているOSその他ソフトを呼び込む方法は無い物でしょうか?^^; PCはNEC製インテルツインコア  Win・VISTAホームプレミアム プレインストール版 いいアイデアあったら教えてください^^;