• 締切済み

男でクルマの免許を取らないのは どう思いますか?

知り合いのある方はお酒好きです。 とにかく暇さえあればお酒を飲みます。 だから、クルマの免許を取らないそうです。 すごく立派な決意だと思いますが、クルマを運転できないってかなり不便ではないでしょうか?

みんなの回答

回答No.21

追伸です。 たまに電車やバスで旅行に行って昼間から飲めるビールは最高です。あれが毎日、出来るならクルマを捨てても良いかも。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.20

とてもいい考え方だと思います。私の概算では車に年に50万ほど使っております。 その金をタクシー代にしてもいいし、友達に頼んでドライブに連れて行ってもらってその費用を出すこともできます。友人に運転を頼んで、寿司を奢ってやるとかリッチな生活ができるように思います。  年に50万なら月に4万ですよ。リッチになれると思いますし、何より運動になります。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.19

免許とることは、法律を守ることを条件に許可されて運転できるように なることなんですが、基本禁止行為の許可免許なんです。 飲酒運転の危険性があるのならとらないのも納得できます。 他人に飲ませて運転させるのも飲酒運転と同罪ですから、そこは納得していただかないといけませんね

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.18

他の方も言っておられますが、 『立派な決意』とは、思いません。 単なる、 『お酒を理由にした、今は特に困らないだけの、将来を考えていない逃げ』 だと思います。 おそらく、通勤や日常生活では、公共交通機関を使っているでしょうから、特に困らないのでしょう。もしも、車を使うシチュエーションができても、 他の人に頼ったり、頼んだりすれば、 その時は事足りるわけです。 しかし、将来を見据えると、 車のない生活は、おそらく考えられないでしょう。 たとえ、都心に住んでいてもです。 結婚して、子どもができて、年取った親がいる、または、故郷に年取った両親がいる。 子どもの送り迎えがあるかもしれません。 家族で買い物にいくでしょう。 大きな買い物をしたら、車が無いと運べなかったりします。 夕食の買い出しで、けっこうな荷物があっても、 奥さんの運転する車で、 「まあ、おまえが運転して、買ってきてくれよ。俺、免許持ってないし。悪いね。だって、運転できないんだからしかたないでしょ。ま、せめて、一緒に行ってあげるから。」 で、いいですか? お抱えの運転手を雇えるほどの、裕福な方ならよろしいけれど。 故郷に帰省。 まだ乳飲み子がいて、電車ではちょっとキツイ。 やっぱり車で。 両親に(自分の両親か、奥さんの両親か、わかりませんが)初孫を見せてあげたい。 「こっちまで見に来い」じゃなくて、見せに行きたい。 まあ、普通は車で、ですよね。 奥さんに「ちょっと遠いけれど、おまえ、ずっと運転頼むよ。だって、俺運転できないし。」ですか? 車の免許は、取っておくものです。 今は、必要なくても、将来を考えれば、必要なときはいくらでも、やってきます。 まあ、必要になったら取ればいい、のかも知れませんが、 一生持たずに、運転せずに、生きていくということは、 誰かに負担をかけてしまう、迷惑をかけてしまうことになります。 まあ、結婚しないし、両親もいないし、ずっとお金にも困らないし、 ずっと健康で元気に歩いて、公共交通機関で活動できる、と言い切れる人は、 どうぞ、そうして下さい。 そんな人いませんけどね。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.17

これは住んでいる場所に寄ります。 都会に住んでいる人でしたら、電車・バス・タクシーというのが近くに多いので、車の運転以外にも交通の便がいい点がありますので、決して不便というのは少ないと思います。 田舎だと、電車・バス・タクシーというのがそれほど近くにないので、車の運転というのが必須になりやすいので、不便になることが多いです。 多分、車の免許を持っていない人というのは何点かあります。 ・都会住まい、もしくは、住んでいる場所がいい ・車の運転に不安がある ・別に仕事に免許は必要ない仕事をしているので、必要ない ・免許を取得するようなお金に余裕が無い、もしくは、お金が無い ・家庭環境がいい お酒が好き、車の運転に不安がある、怖い、と言う人は、あまり車の免許を取得するというのはおススメできないというのはあります。 事故を起こしたり、人を轢いてしまったりして、取り返しのつかない可能性もあるので、

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.16

免許を持っていない人から反感を買いそうですが、免許を持っていない人は免許を持っている人に負担をかけているケースが少なからずあると思います。 その知り合いの方も、お店でお酒を飲んだ後はいつもタクシーというわけにいかないと思います。 時にはお酒を飲まない人に送ってもらったり、家族に迎えに来てもらったりと誰かの助けを借りていると思うんです。 車で旅行に行くときなんかも、常に誰かの運転に頼らざるを得ません。 運転の交代が出来ないんですからね。 きょうび免許も車も持っていて当たり前の時代です。 私事で恐縮ですが、子供が少年野球に入ったときは、配車当番というのをやらされました。 グラウンドへの送迎を親が交代でやるわけです。 ガソリン代は自己負担ですし、子供が相手ですから時には車に傷を付けられることもあります。 そんな状況ですが、免許を持っていない親御さんからお礼の一言も言ってもらったことはありません。 まさにおんぶに抱っこ状態です。 義理のお父さんも酒好きという理由で免許を取らなかったようです。 でもそのしわ寄せが今私のほうにかかってきています。 「○○へ行きたいから車で送ってくれ」としょっちゅう言われます。 それが慣れてくると有難みも薄れて、当たり前になってくるんです。 免許を取らないのは勝手ですが、何でも自分でする覚悟がなかったらいずれ誰かの助けを借りることになり、その人に負担を強いることになります。 免許を取らない人はそれを肝に銘じて欲しいです。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.15

前の職場ですがその時のその職場で一番の上司(50代)がまさにそんな感じでした。 大の酒好きで免許取らないとの事で職場に自転車で来てました…(笑) 田舎の私には信じられませんが都会だったらめずらしくないのかな?

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.14

男でクルマの免許を取らないのは どう思いますか? 67歳 ♂ その方の考え方理解できます、不便を感じていないのでしょう?。 私もそうでしたが酒好きです、自転車すらありませんでした。 以前は東京に住んでいて不便を感じた事はありませんでした。 逆に酒の誘惑に負けることの方が怖かった様に思えます。 ところが隣県の田舎?に引っ越した時に非常に不便を感じました。 まず最初に自転車を買いましたが、郊外スーパーに買い物にも 行けず、結局40歳で免許を取得しました。 必要に迫られての決断でしたが、「飲むなら乗るな、乗るなら飲むな」を 戒めに以来27年間無事故です。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#196575
noname#196575
回答No.13

ないならないなりに工夫して生きればいいだけですから、別に「その人はなくても困らない」んでしょう。 不便かどうかは車の便利さを知ってるからであって、知らなければ便利か不便か考える余地もない。 その人にとっては「運転する事」よりも「酒を好きに飲める事」が大事なんだから、その選択はある意味理にかなってると言える。 飲酒運転で他人に迷惑かけるぐらいなら、最初から「免許持ってないから運転出来ない」と言われた方が社会的にも利益が大きい。 現実問題としては、普通免許すらないと書類選考で弾く会社が多いですがね。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.12

>クルマを運転できないってかなり不便ではないでしょうか? 私の知人は医師ですが、都市のど真ん中に住んでいて、有料車庫代が月/5万円程かかり、あまり車に乗らないので、車の免許も期限切れのままだそうです。従って外出時はタクシ-ですが、交通費に月/5万円程はかからず、車の維持費はゼロとの事です。 人にはそれぞれの生活スタイルがあります。しかし「酒好き」のお気の毒な方は、貯金も出来ず、老後の病気が待っています。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生涯、クルマを何台買い替えるか判りませんが、保険料や車検なども考えると軽く1000万は行くのではないでしょうか。 私はクルマの免許を持っていますが、クルマ自体は持ってません(借りてます)。 クルマ買うなら旅行行った方がいいなぁ~ってタイプです(笑)

関連するQ&A

  • 私は今どき珍しいんですが、車の免許を持っていません。

    私は今どき珍しいんですが、車の免許を持っていません。 車の運転が出来ないと不便な事はたくさんありますし、友達などに乗せてもらう時も申し訳なく感じます。 でも、この先も免許を取る事はないです。結婚、出産と免許がないと不便な事はたくさんあると思いますがそれでも私はあえて取りません。 幼い頃に事故にあったのとバイクの免許をとった時に自分は機械を操作出来ない(運転される方からしたら大げさかもしれませんが)と感じたからです。案の定バイクも事故してしまいました。 そこで質問したいのは、 運転免許がなくても色々楽しく生活してる方や、結婚されててご主人のみ運転される方でこんな風に気遣いしてるとか、お子さんがいる方で車なくても頑張ってるよって方のお話を聞きたいです(^_^) 免許がないと不便だというのは分かってますので、取ったほうがいいよっという意見は申し訳ないですがいりません。

  • 車の免許 持ってない人

    皆さんの自身 知り合い 会社の同僚 家族 友達で 車の免許持ってない人 いますか? ニュースで知ったのですが 過去20で65万人だったか 免許が減ったそうです 若者の車離れ をききます ホントでしょうか?免許ないと不便ではないですか? 都民ですが 仕事でもプライベートでも車を使います 地方や田舎では車は必須だと聞きます 免許持ってない人 なぜ持ってないか理由を 教えてくれませんか?不便ではないですか?

  • 車の免許について

    3月上旬にAT限定の普通免許を取得しました。 が、勤めている会社の車が全てマニュアル車のため、このままでは不便だろう…と感じてきています。 結構、頻繁に会社の車を乗る機会があり、現在は先輩の運転する車に同乗させてもらっている状態です。 どうにか、迷惑をかけるのを止めたいのですが…。 AT免許を持っていて、MT免許を取得できる方法はあるのでしょうか? わかる方がいらしたら教えて下さい。

  • 車を貸した数ヵ月後に無免許を告白されました。

    去年車をぶつけて仕事に差し支えるということで 男性に車を1週間ほど貸しました。 その数ヵ月後喧嘩をしたときに実は無免許だったと知らされました。 一旦停止+飲酒だったそうです。 すでに免許は取れるようですが取りにいきません。 無免許だったとわかってからは同乗もしてませんし やめるようにいっていました。 そこで問題なのが この男性がもし私の車で何かしていた場合 私は知らなかったと証明するのは早く免許を取れと ほどこした数ヵ月後のメールだけなのですが これで無免許運転幇助や何かしてあった場合には責任は問われないでしょうか? お暇なときにでもご回答くださいm(_ _)mよろしくお願いします。

  • 車の免許を取りたいけど・・・

    29歳の女性です。10年前にスクーターバイクの免許を取って乗っていました。 不便な田舎に住んでいて交通機関も不便だから、車の免許のことを考えています。 車があれば便利でいいとはすごく思うけど、本当に取れるのか、自分に出来るのかがすごく不安だし怖いです。 親の病院への送り迎えなども考えると免許があるほうがいいし、今は取らないとと意気込んでいるけど、大丈夫かなと・・・ 私のように悩んだけど車の免許を取った方、取ろうと考えている方の話が聞きたいです。

  • 免許を取るか悩んでいます。(普通免許)

    免許を取って運転することは普通の方にとってはなんてことないって思われるかもしれませんが、私自身かなり不安です。 このたび夫の転勤で車がないと少し不便なところに引っ越すこととなりました。私の生まれ育ったところはかなり便利なところにあり、車が全くと言って良いほどいらない場所にあります。結婚後も車で出かけるときは夫の運転で出かけていましたし、車がなくてもあまり不便ではないとことでした。 学生時代に免許を取っておいたほうが良いと思い、親に相談したのですが「免許なんかいらない。不器用なお前が免許とって車を運転したら人を引いたり、事故したり迷惑がかかる。女なんだし免許は不要だ!!」と半分脅され、結局免許を取れませんでした。(お金も出さないとも言われました。) しかしここ一年ほど、免許は必要だなと思い始めていたので助手席で運転をしている気分になって乗るように心がけていたのです。しかし、わき道から車が少し頭を出してきたとき、前の車が急に停止したときなど心臓が「どき!!」っとして血の気が引くのです。 込み合っている駐車場で駐車しようものなら、性格上後ろに車が詰まっていたら絶対停められないと思います。(パニックになりあせるのです) いつも免許取らないとと思うと「でももしかして人を引いて大変なことになってしまうかも・・・」と思うと免許をとる気になれません。 年も30前半になり、子供も二人いるので免許は早めに取ったほうが良いとは思うのですが・・・。 こんな私ですが、免許は取っておいたほうがいいのでしょうか? それにもし受けたとしても試験に何回も落ちそうで・・・。 よいアドバイスをお願いいたします!!

  • 車の免許を取るかどうか迷っています。

     私は今大学2年生です。友達や、同じ学科の人たちで車の免許を取る人が増えてきました。なので私も車の免許を春休みあたりに取ろうかと考え始めました。しかし、私は車の運転に対して恐怖心があります。さらに、身長も低いので(145cm)、ペダルに足がとどきにくいのではないかと思います。  皆さんは、車の免許を取ったばかりの頃は車の運転は怖かったですか。また、車の運転が怖くなくなったのは、車の運転をしだしてからどのくらいですか。ちなみに私は、信号がない横断歩道を渡るときには車がほぼ通らなくなるまで待ってしまう性格なので、車を運転するときでも待ってしまって後ろの車からクラクションを鳴らされてしまうかもしれません。車の免許の取ったばかりの頃の話を聞かせてください。  最後に、車の免許を取るにはだいたいどのくらいの期間がかかりますか。

  • 車の運転免許は取得すべきですか?

    こんにちは。 私は静岡の高校3年生で、来春から上京して都内の大学へ進学します。 地元は田舎で車が無ければ生活が不便なところなので、周りの友人はみんな現在運転免許の取得に励んでいます。 しかし私は上京して車は必要ないし、まだ先のことですが都内に就職したいと考えているので、運転免許は必要ないと思っています。 両親には「運転免許を持っていれば何かと便利だから、取るだけ取ってみなよ」と言われているのですが なかなか教習に行く気が起きず、迷っている状態です。 両親の言うとおり、運転免許を取得した方がいいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 また、運転免許を持っていなくて困ったなどの経験がある方はぜひ聞かせてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 車の免許を取らせてくれない彼は古い考え方だと思いませんか?

    車の免許を取らせてくれない彼は古い考え方だと思いませんか? 私(女)25歳 彼(男)28歳 私は今まで忙しくて車の免許を取りませんでした。 2年交際している彼に1年間車の免許を取る事を反対されています。(現在も) 理由は「お前は絶対に事故を起こして死んでしまうか、相手を殺してしまう」との事です。 私は性格上「びびり」なので安全運転しかしないとおもっています。 俺が免許あるんだから、お前は取らなくていいといいます。 考え方古いと思いませんか?今の時代女は免許は取らないでというのは・・・・ (ちなみに車や事故に対して嫌な思い出とかは特にないそうです) 補足 何か説得する方法はないでしょうか?

  • 車の運転は引退するが、免許証は持ちたい

    車の運転は引退するが、免許証は持ちたい 知り合いの話なのですが、 もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。 しかし、自分はまだ運転できると頑なで、周りも説得に当たっているのですが、運転しようとするようです。 先日ついに、ダメだと言っていたのに車を運転し、自損事故を起こしてしまいました。 さすがにショックだったのか、もう運転しないというようなことを言われているようですが、以前も似たようなことがあり、もう運転しないといって今回のことがありました。 免許証を返すように強く言っても「身分証明書として使うから必要」と言って聞きません。 保険証や写真付き住基ネットカードなどでなんとかなると思うのですが、どうしても免許証にこだわるようなので、それなら 普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。 原付は所有していないので運転することはない。 普通自動車の免許のみを申請などして取り消して、原付の免許として所有すればよいのではないかと思いました。 しかし、そんなことが可能なのか、可能だとして手続きや手数料はどれくらいかかるのか、気になりまして。 もし可能そうならこの方法を提案してみたいと思っています。 今はその本人は本気で運転はしない、しかし身分証はいる、と考えているようなので原付だろうが免許であれば問題ないようなのです。 人をケガさせてからでは遅いですし、車自体はその家で使う別の人が居るため、破棄するわけにはいかないのです。 日常の生活は公共交通で可能な地域なのでその点は問題ありません。