• ベストアンサー

ハンズフリーフォンの使用について

よく若い方が携帯を持たないで電話してるのを見かけますが、何と言う器具を買えば良いのでしょうか? それから、よく喫煙所などでハンズフリーにしてしゃべってる方を見ますが、周りから見ると、いささか不自然に見えマナー違反のように思えますが皆様は如何思われますか? ご指導よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boogeyman
  • ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.2

>マナー違反のように思えますが 違和感を感じるのは確かですが、「マナー違反」とまで言えるかは微妙です。 「人が多く集まる場所でのバンズスリー通話は、他の人にとって不愉快」…といったコンセンサスが社会的に形成されれば、マナー違反になるでしょうが、まだそこまで至ってないと思います。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ問題になってないようですね 状況によっては、とても不思議で不自然で この方どうしたのかな? って思うかもしれないので気を付けて利用したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

不自然に見える事をもってマナー違反というのは横暴だと思います。 マナー違反は、一定数以上の人が著しく不快に思う行為に対してのみ適用されなければ、新しい物は何も導入出来なくなります。 例えば今では大流行の携帯電話も、初期のタイプは鞄のような物を持っての会話でしたが、私には不自然極まりない代物でした。 それも禁止されたほうが良かったでしょうか? ハンズフリーの件は「Blutoothヘッドセット」ですね。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございます。 少々説明不足でした。 喫煙所は不特定多数の方々が集まる場所です。 そこで、私を含め、だれもが、ハンズフリーで大きな声でしゃべってる女性の方をじろじろと不可解な目で見ているような気がしたのです。 突然笑い出したり、怒りだしたり…。 しかし これも普及すれば許される行為になるかもしれませんね またご指導よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boogeyman
  • ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.1

>携帯を持たないで電話してる コードで繋がったイヤホンマイクでないとすれば、Bluetoothのワイヤレス・イヤホンマイクでしょう。 以下のような製品を買えば良いのですが、自分のスマホ・ガラケーが対応しているかを確認する必要があります。 http://ranking.rakuten.co.jp/daily/212715/ http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=bluetooth+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&tag=googhydr-22&index=electronics&jp-ad-ap=0&hvadid=19970029967&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=3161369644371546645&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&ref=pd_sl_3ouxj2rpbm_b

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイトを見させてもらいました。 状況をわきまえて使ってみたいと思います。 またご指導よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話をハンズフリーで使用すれば違反にならない?

    車を運転中、携帯電話を使用していたら交通違反で切符を切られますよね? ハンズフリーやイヤホンで使用していた場合は大丈夫なのですよね? ハンズフリーで胸ポケットに携帯電話を差し込んで使用していたら大丈夫ですよね?

  • ハンズフリーなら問題ではない??

    運転中に電話で話すのはあまり良くない事は分かっています。 実際携帯を持って運転すると道交法違反となりますね。 しかしながらマイク着きイヤホンやブルートゥースヘッド セットでは違反となりません。これはハンズフリーだから という理由からです。 ここで質問ですがヘッドホンやヘルメットのようなものを 加工して携帯を取り付けて通話したら合法?でしょうか。 完璧にハンズフリー状態です。

  • ハンズフリー

    携帯電話のハンズフリー 車での使用です。 いろいろ種類があるようです。 2000円以内で使いやすい便利なハンズフリーを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ハンズフリーフォンシステム良い商品市販でありますか?

    車用のハンズフリーフォンを購入しようと考えています。 携帯電話N211iで、NTTの純正のものを購入しようかと思いましたが、 意外といい値段なので躊躇しています。 どなたか、NTT純正以外でNTTより安価で、聞こえ良いハンズフリーフォンシステムをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 運転中のハンズフリー通話違反について

    道路交通法ではハンズフリー通話は違反にはならないようですが、 県条例で違反対象になっている県もあるようです。 ここで違反なのは、イヤホンを片耳でも使用してるからであって、 携帯のスピーカーで話を聞いていたら違反にならないということでしょうか。 ハンズフリー商品のマイクだけ使うとかできますかね? ガラケーなんですけど。 こういう違反は、警察官が実際に現認しないと取締れませんか? 例えば、運転中に当て逃げやひき逃げを見たとしたら、後を追いながら110番するとか あるかもしれません。後になって警察から運転中に電話してましたね?って言われて、違反処理されることになりますか。

  • BMW E60のハンズフリーフォンについて

    ご相談なのですが・・・。FOMA用の延長ケーブルは作成できないでしょうか?車載のハンズフリーフォンから出ているケーブルが短すぎて、携帯電話とナビとハンズフリーフォンの接続が出来ません。今、出ているケーブルは20センチほどで、携帯電話の接続部の配線を伸ばしたいのです。充電も出来るタイプのケーブルが出ているので、中間に0.5メートル程度のケーブル(オス・メス)を入れて延長したいのです。カーナビ→アダプター→FOMAの接続ですが、アダプターがひじのコンソール内にあるので、移動出来ないのです。自作にしても知識が無いですので、FOMAケーブルを切断して、線をつなげるのも方法ですが、どなたかご教示戴ければありがたいです。ちなみに2005年式の 525iですが元々MOVA用のを変換アダプターを購入してFOMAに使用しております。

  • 携帯電話 ハンズフリー

    お世話になります。 運転中に携帯電話を使える、ハンズフリーの購入を検討しています。 皆様の思う、使いやすい、おすすめ。の商品を教えてください。

  • iPhoneについて(ハンズフリー)

    iPhoneについて(ハンズフリー) iPhone対応のハンズフリー(通話用)を探しています。iPhoneは普通の携帯電話と比べるとちょっと大きいですよね。なので、iPhoneはバッグにいれたまま電話の受切が出来るようなワイヤレスなヤツを探しています。 どなたかカッコいいヤツご存知ありませんか?

  • AUのハンズフリー(オートスピーカーホン)

    近いうちにAUを契約したいと思っているんですが、AUの機種の中でハンズフリー(オートスピーカーホン)の機能を持った携帯電話は無いでしょうか? ドコモで言えば、FOMAの900iシリーズには全て付いているんですが。できればSHのように車の中でも聞き取りやすい機種をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • かんたん携帯9 ハンズフリー

    かんたん携帯9をBluetooth接続できるアダプターはないのか? カーナビのハンズフリー通話を使いたい ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。