• 締切済み

函館一人旅です。

jhmiの回答

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.4

ベイエリアなら、オリエンタルキッチンがありますよ。 http://www.hakobura.jp/db/db-food/2013/07/post-262.html 旨くてなおかつ安いので、周辺の市民御用達です。 隣のカリフォルニアベイビーも一人で食事するにはもってこいかも。 http://www.hakobura.jp/db/db-food/2009/03/post-79.html

関連するQ&A

  • 函館へ一人旅

    19日から、女一人旅へ函館へいきます。せっかくなので、おいしいものを食べたいです。 まずはラーメンを食べたいです。函館駅周辺でおすすめなラーメン屋さんは、ありませんか?おしえてください また、うに専門店でガイドブックにうにムラカミというお店が、気になります。行った方、いましたらおしえてください

  • 函館 女一人旅 ごはん

       大学を卒業する前に一人旅をしてみたいなと思い、8月31日から3泊で、函館に一人旅をすることにしました。  昼間は割とどこでも食事できちゃうと思うんですが、女一人なので、夜は入りづらいところもありそうだな~、と少し不安です。  女一人でも、夜、食事しやすい雰囲気でおすすめのところがあれば、ぜひぜひ教えてください。函館に旅行したことのある方、地元の方、よろしくおねがいします。

  • 函館で一人旅オススメルート。

    函館で一人旅オススメルート。 7月の3連休にJRおでかけパスを利用して函館に行くのですが、7/17の16時頃に函館着、次の日の18時頃に函館を出ます。限られた時間なので効果的に観光を楽しみたいのですが、オススメルートがありましたら教えて下さい。 短時間でも出来る限りたくさんの名所を回りたく、【食べる】よりも【見る】ほうに重点を置きたいです。 五稜郭・元町・ベイエリアはもちろんですが、できればトラピスチヌ修道院を見たいのですが、観光用の地図を見ても距離的にいまいちピンときません。 他にもここはオススメ!という場所があったらお聞かせいただけると嬉しいです^^ (ちなみに自分は道民です)

  • 函館二泊三日一人旅

    明日9月18日から女一人で函館に行きます。 前日だというのにほぼノープランでどうすれば…という状態です。 函館に行った事がある方で、ぜひ行くべき!という場所があったらアドバイスお願いしますm(_ _)m ちなみに明日から天気は3日とも曇りか雨ですf^_^; 服装などもアドバイスがあったらぜひお願いします! 私自身の情報を軽く紹介させていただきます。 二十代後半、お酒好き、食い道楽 免許あり …こんなところでしょうか。 五稜郭、ベイエリア、元町には行く予定ですが、オススメの見どころなどあったら教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 今の函館のお天気どうですか?

    1/30から4日間函館に行きます。 のんびり旅行なので行くのは函館駅周辺からベイエリア、市電にのって五稜郭くらいです。 雪はどのくらいありますか? 路面はやっぱりつるつる? おととし10月に行ったことはありますが冬ははじめてて。 天気予報では曇りで、うちの地域からするとかなり寒いのはわかっているのですが、路面の状況と雪がどのくらいあるかがわからないです。 車ではなく徒歩なんですが、わかるかたいらっしゃったらお願いします。

  • 夏休み 函館 青森 一人旅

    こんばんは、お世話になります。 お盆の時期に土日挟んで9日間の休みがあるので、その内5~6日位一人で旅行に行こうと思ってます。 なるべく涼しい所へ行きたいので、「青森・函館フリーきっぷ」を使って北の方へ行こうと思ってます。 まだ予約が取れるかわかりませんが、寝台列車に乗ってみたいので「あけぼの」で青森へ行き、 そこから函館へ行って2泊位して、その後青森へ戻って奥入瀬や十和田湖観光をしたいと思ってます。 ざっと考えた日程は以下の通りです。 1日目 夜にあけぼの号で上野から青森へ 2日目 あけぼのから白鳥号に乗り換え、函館へ行き、函館山や近隣散策(函館泊) 3日目 函館市内散策、教会や洋館等・・・(函館泊) 4日目 函館をぶらぶらして、午後に青森(もしくは弘前)へ移動して周辺を軽く観光(青森or弘前泊) 5日目 青森からバスで奥入瀬へ、そのまま十和田湖観光をして十和田湖近辺で宿泊 6日目 青森へ戻り、そのまま白鳥号とはやてを乗り継いで東京へ戻る こんな感じで考えてるのですが、同じ様な旅行経験のある方、どう思われますか? 函館は一人旅も多そうですが、青森から奥入瀬へのバスや、奥入瀬の観光って、 さすがにこの時期は家族連れやらカップルやらグループが多そうな気がして、 一人で行くのはやめといた方がいいかな、という気がしてきました。 その場合、函館泊を増やして大沼に行ってみようかなと思ったりもしてるのですが・・・ 大沼も家族連れが多そうですが、バスに乗らないだけマシかな、と思ったりしてます。 海外では一人で旅行してる日本人をけっこう見ますが、国内ではあまり見ないので、 どうかな、と思って質問させて頂きました。国内も、温泉は一人で行けるし食事も大丈夫な人間です。 他にも、ここは行っといた方が良いとかおすすめがあれば教えて頂けると嬉しいです。 函館から青森へは、フリーきっぷは使えませんが「なっちゃん号」というフェリーも考えてます。 フェリーにも乗ってみたいですが、フリーきっぷで乗れる特急にすべきか、 6,000円位を出してもフェリーでの移動も体験してみるべきか・・・ 色々アドバイスお待ちしております、よろしくお願いいたします。

  • 函館 一人旅

    こんばんは、お世話になります。 別で夏休みの旅行について質問させて頂き、この夏は函館を中心に旅行に行く事にしました。 往復JRで、お盆時期に函館に3泊する予定ですが、いくつか知りたい事があるので教えて下さい。 1、女性一人で夜に飲みに行けるような居酒屋ってありますか? 難しいとは思いますが・・・昼に塩ラーメンや回転寿司に行って、夜はラッキーピエロとかに行こうと思ってますが、 一度くらいは夜にイカ刺?イカそうめん?を食べながら飲みたいなと思ってます。イカが美味しい時期らしいので。 一人で入ってもあまり違和感なさそうで、飲みながら海産物を食べれるお店をご存知の方いらしたら教えて下さい。 ちなみに3泊なので、昼夜3回ずつ函館で食べる予定です。 一応今のトコ昼は回転寿司、海の見えるカフェ、五島軒のカレー、夜はあじさい、ラッキーピエロ、居酒屋で 考えているのですが、他にもココは食べといた方がいい!ってお店があれば教えて頂けると嬉しいです。 2、ウニを発送するのにおすすめのお店ってありますか? 私自身はウニがダメなので食べれませんが、母が好きなので送ってあげたいと思ってます。 ・・・が、母いわくウニは発送が難しいんじゃないか?と言ってましたが、そうなのでしょうか? ウニを関東に発送してくれるお店ってありますか?市場とかに・・・ また、私は試食できても全く味がわからない為、評判の良いお店がありましたら教えて下さい。 以上、どなたかお心あたりのある方いらしたら、ご回答頂けると嬉しいです、よろしくお願い致します。

  • 函館のハセスト

    2月に函館を訪問します。 函館グルメと言えば「ハセスト」の焼き鳥弁当ですが、函館駅近くで買える店はないのでしょうか? ハセストのHPを(http://www.hakodate.or.jp/hasegawa-store/shop-info.html) 見ると、駅から一番近い店舗はベイエリア店のようですが、なかなか距離がありそうです。 他に函館駅近くで買える店があれば最寄駅(電停・バス停)など回答をお願い致します。 確か市電の谷地頭電停の真ん前にあったような・・・ ちなみに車ではなく徒歩&市電です。

  • 函館について

    特産品の「松前漬」とゆうのがあるみたいなんですが買ってみようと思っています。函館駅・函館朝市周辺又は湯元啄木亭(湯の川温泉)周辺で買えるところはありますか? by・それ以外でもいいです(函館市街のみ)

  • 函館観光

    5月3日から5日まで函館に行きます。 3日の11時15分に新函館北斗駅に着くのですが、 初日は五稜郭・摩周丸・函館山観光を検討です。 2日目はベイエリアや元町エリアを考えています。 3日目は10時49分の新幹線で帰るので観光は厳しいです。 指定席と宿の空きで急きょ行くことになったので観光のお勧めなどあれば 教えて下さい。 宿は2泊とも函館駅近くです 移動は市電を考えています。