• ベストアンサー

ADSLについて聞きたいことがあります。

ara_araの回答

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.4

>ダイヤルアップの時と同じように、ダイヤルアップ用の小さな画面がでるのですが、それがPPPという接続なのでしょうか PPPとPPPoEはいずれも認証を必要とするので、「ユーザID」と「パスワード」があります。 違いは、PPPには接続先電話番号がありますが、PPPoEにはそれがありません。

oceans
質問者

お礼

ダイヤルアップではなく、認証を行っているということですね。 ようやく分かりました!! この場を借りて皆さんにお礼を言わせていただきます。 皆さん、大変参考になる回答ありがとうございました!!!!!!!!!! おかげで解決することができました!!!!!!!

関連するQ&A

  • フレッツADSL+plalaでの接続について

    NTTのフレッツADSL(モアスペシャル)で、プロバイダはplalaにして、フレッツ接続ツールを使用し、マニュアル通りにインターネットに繋ぎました。 モデムはADSLモデム-SVIIIで、アラーム以外はすべて点灯させることに成功しました。 しかし、ネットワーク接続を見ると、以下の通りになっていますが、この構成は正しいでしょうか?もしくは、不要な接続がありますでしょうか? 【LANまたは高速インターネット】 ・1394接続→接続 1394ネットアダプタ ・ローカルエリア接続→接続、共有 Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethernet NIC 【インターネットゲートウェイ】 ・ADSL Modem-SV3上のFlets ADSL→接続 【ダイヤルアップ】 ・フレッツ速度測定サイト→切断 PPPoEWin Miniport ・フレッツスクエア→切断 PPPoEWin Miniport ・フレッツコミュニケーション→切断 PPPoEWin Miniport ・plala→接続 PPPoEWin Miniport ちなみに、ダイヤルアップのフレッツ3個は不要なので、削除しても問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでインターネットに接続してるのにブラウザがエラーになる

    やっとADSLが開通したので早速接続したのですがアウトルックエクスプレスもインターネットエクスプローラもエラーになります。 タスクトレイにフレッツ接続のアイコンがあるので接続は完了していると思うのでブラウザの設定を変更すればいいのでしょうか。 ダイヤルアップだとエラーになりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ・スクウェアについて

    フレッツ・スクウェアをする為には、インターネットを接続するのとは別に接続しなければならない様ですが、NTTから送付されてきた「フレッツ・ADSL超カンタン設定ガイド」を使えば初心者の私にも出来るでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLの接続について

    NTT西日本のフレッツADSLでインターネットに接続しようとするとダイアル接続の画面が表示されてから接続されます。インターネットのプロパティーでダイヤルしないを選択すると接続できません。YAHOOのときは表示はでなかったのですがフレッツではこれで正常なのでしょうか?初心者なものでよくわかりません。どなたかご教授ください。OSはMeです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLについて

    今日からNTTのフレッツADSLが使えるようになりました。プロバイダはぷらら。ADSL回線(IP電話使用)、ADSLモデム-NVを使用してるんですが、フレッツADSLガイドの中に接続ツールが入ってるんですが、使わなくてもいいんでしょうか??現在、IEをクリックしたらネットに接続するようになってます。フレッツスクエアはネットに繋げて普通に見れるんでしょうか??フレッツADSLを使うのは初めてなので・・・。

  • フレッツADSLで

    富士通のノートパソコンでOSは98SEです。 フレッツ接続ツールでテスト、フレッツスクエアーのページが表示できません。 接続はできていると思います。 右下にパソコンアイコンで接続中の表示があります。 IEに何か設定がありますか? プロバイダーの接続も同じ状態です。 ダイヤルアップの接続の時は使えていました。 ダイヤルアップの接続は削除しました。 ご指導願います。

  • ADSL設定→ダイヤルアップ?

    あまり詳しくないので教えてください。このたびフレッツADSLを 契約したので「フレッツ接続ツール」を使用して設定をしましたが、 コントロールパネルの「ネットワーク接続」に、「フレッツスクエア」のアイコンと「インターネット接続」のアイコンが「ダイヤルアップ」の場所にできていて、ドライバはEthernetのものではなく、PPPoEのものを使用しているようなのですが、ダイヤルアップで接続されているのでしょうか? 「インターネットオプション」の「接続」タブでは「ダイヤルしない」 になっています。よろしくお願いしますm(__)m

  • Bフレッツマンションタイプなんですが・・・

    こんにちは。私はBフレッツのマンションタイプに加入しています(OCN)。そして最近@パソコンを再セットアップする予定があり、したところ、前はBフレッツ超簡単設定ガイドというCDで設定でき、ネットにも接続できたんですが、あたらしく設定しようとしてみたら、いきなりフレッツスクエアの設定になってしまいしかもその先エラーですすみません。そこでPPPOE接続で接続できたんですが、これはダイアルアップとは別のものでしょうか?もしダイアルだったら心配です。お早い回答よろしくおねがいします!!

  • フレッツADSL開通しました

    めでたくNTTフレッツADSL開通しました。 最初はうまく接続が出来ませんでしたので、LANボードとケーブルを取り替えましたら無事開通し、そこそこ期待通りのスピードが得られました。 モジュラージャックからスプリッタまでのケーブルは10m。 スプリッタからモデムまでのケーブルは1m。 モデムからLANボードまでのLANケーブルは2m。 OSはwindows2000。 NTTから配布のフレッツ接続ツール(PPPoE)使用。 NTT交換局からの距離1.2Km。 以上の環境で1.28Mbpsのスピードです。 「まだまだスピードが出ているよ」と言う方は居られますか? またMTU設定の変更でスピードが上がると、あちこちで見かけますがこれ以上のスピードが期待できるものでしょうか。 NTTから配布のフレッツ接続ツール(PPPoE)使用していて、MTU設定変更はどのようにしますか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL開通しましたが「OE」が開きません…

    めでたく、NTT「フレッツADSL」が開通し、テストも順調です! が、しかし… 「IE」は、サクサクと接続出来るのですが、メール(OE)が、まったく開きません。 開こうとすると、どうしても「ダイヤルアップの接続」ウインドウがあらわれ、 すでに、ダイヤルアップの接続は、すべて削除してあるので、中身は空欄なのですが…、 次に、「このプログラムは不正な処理を行ったので、強制終了されます…」と、なってしまいます。 /( .― .)\ はて?解決方法をご存じの方いらっしゃいましたらお願いします…。