• 締切済み

中学3年になる子供の成績が伸びず悩んでおります

受験を控えた中学3年になる子供がいるのですが、現在、完全個別塾に通っているのですが入塾して半年経ちますが成績が伸びません。以前は他の塾に通っておりましたがこちらでもあまり成績が伸びず現在の完全個別塾に変えました。 ちなみに、以前の塾は英語だけ個別、数国は集団授業で毎月約5万、現在の塾は3教科とも完全個別で毎月約6万弱です。 子供には、塾から帰ってきたらもう1度復習するように言うのですが言われないとやらない感じです。 学校から帰ってきたら一応自分から机に向かうのですが勉強の仕方がわからないのか、その割には成績が悪いです。 ちなみに、今回の定期テストではどの教科も50点未満でした。 こんなことは思いたくありませんが、これだけの高い費用を出していて何で?と思ってしまいます。 ここ数日前から私もわかる範囲で勉強をみるようにしました。 しかし、恥ずかしいですが忘れてしまっているものもあり限界を感じています。 夏期講習も申し込みましたのでここでなんとか頑張ってほしいと思うのですが、やはり勉強方法に問題があるのでしょうか? ちなみに塾まで1駅あるため、私が送迎しているのですがその間もイヤホンで音楽を聞いているので本人は危機感をあまり持っていないのかもしれません。 費用も高くいろいろ悩んでしまいます。 何か良い勉強方法などアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

家庭教師をしています。 他の方もおっしゃるように、塾だとアルバイトの学生が殆どで授業の質は先生によってまちまちです。なので私も家庭教師を雇うことをお勧めします。個人契約だと費用も比較的押さえられるのではないでしょうか。 今からでは受験に間に合わないとの声もありますが、授業数によっては夏休み中に一年生からの内容を全て復習することは可能ではないかと思います。私は英語しか教えていませんが、今までに中3の一学期の成績が十点代で夏休み明けの試験で五十点代、二学期期末で七十点代、といった感じで成績が上がった生徒を沢山みてきました。 近くなら私が教えるのに…!と悔しい思いです。 お子さんの成績が上がりますように。

clover_354
質問者

お礼

ご丁寧にアドバイスを下さいましてありがとうございます。 やはり、家庭教師を探そうと思います。 頂きましたアドバイスを参考に、個人契約の家庭教師を探そうと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。 感謝いたします。

  • arkerius
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.6

現在、塾講師をしています。 お母様のご心配、とてもお子さんのことを思われいるのがよく伝わりました。 内容を拝見させていただいた限りでは、中3の地点で今から夏期講習を始めても平均的60点代に持っていくのも難しい状況でしょう。恐らく現状をキープするのがやっとかと。 個別といっても、結局、大学生がバイトで対応しているのがほとんどで、彼らは元から勉強できる子達が、大学生になり塾でバイトをしています。 つまり、勉強できない子の心理がわからない。これが、本音です。お子さんにも聞いてみて下さい。先生達は親身なって教えているのか。先生の説明していることが、本当にわかった!なるほど!と感じたか。 一方的に喋られて、あやふやのままテストを迎えていないか。 まず、勉強に向かう姿勢、やり方、基本が抜け落ちています。 この根本を立ち上げるには、多少時間がかかると思います。 が、今から高校入試に本気で取り組めばギリギリ間に合います。 プロの家庭教師にお願いすることをお勧めします。そして、お母さん、お子さん、先生の3人でじっくり話し合いをしましょう。 勉強部屋の掃除から始め、生活習慣の改善を図りましょう。 できれば、家庭教師には5教科すべてを任せ、徹底的にマンツーマンで望んで欲しいです。教科をすべて受け持つことは、先生にとってかなりのプレッシャーですが、(責任転嫁できないので)それ以上にやりがいにもなります。 本当に成績上げたいんだ。絶対最後まで頑張る。という姿勢を先生が受け入れ、そこまで言うなら本気でやってやる!という教師魂に火をつけられれば、向上はするでしょう。 大学生のバイトではなく、金額は多少高くても、信用できそうなプロの家庭教師にご相談下さい。 私が、やってあげたいんですが できないのでアドバイスだけでも笑

clover_354
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。 アドバイスを読ませて頂いて、やはり家庭教師に切り替えたいと思います。 そして、根本的な問題から改善させていこうと思います。 本当にたいへん参考になるアドバイスを下さいましてありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.5

人間、興味がないことにはやる気が起きないものです。 勉強の面白い部分を教えられない親の子は勉強もできなくて当然です。 だっ てあなた自身が興味を持っていないでしょう。

回答No.4

塾の講師の方とは何も話し合われてないのでしょうか お子さんは着いて行けないとかこうして欲しい、とか 何か要望は言わないのでしょうか 学校で授業受けて⇒家でも机に向い⇒塾通い⇒() 50点の内訳はどんな感じでしょうか、気になりますね 失礼ですが不登校の時期があったりもしくは授業中は寝てる 或いは全く話を聞いていないということはないですか? 夏期講習は定期50点の方についていける内容とは思えない 時代は随分違いますが私は中学生のころ成績を爆上げした ことがあって(満点未満が殆どな状態) それまで色んな塾行かされてたがなんら効果がなくて 最終、家庭教師を付けられたんですがそこで理由がわかった 二年までの部分で穴があったんですね 三年以降のは捨てて集中的に教えてもらったら成績が上がった 底力がついたような感じです ちょっとそのあたり確認してはと思います

clover_354
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。 やはり子供には、家庭教師をつけようと思います。 子供には、不登校の時期はなかったので、おそらく話を聞いていないことが最大の原因のように思っています。 とても参考になりました。 アドバイスを下さいましてありがとうございました。

回答No.3

うちと似ています。同じ様に悩みました。 中高一貫校なので高校受験はしなくてすみましたが、 個別塾、普通の塾の個人指導、大手塾と替えてきました。 新しい塾になると最初は伸びるものの、しばらくすると落ちる という繰り返しです。 酷い時はテスト前夜も勉強せず寝てましたね。 ついにこのままでは危ないとなった高校3年生の春に覚悟を決めて 「勉強する気のない子にお金をかけるつもりはない!もう自分でやりなさい」と塾を辞めさせました。 自室ではサボるので、近所の図書室に行かせました。 そのかわり家では勉強しなさいと言わないようにしました。 自室では大きな声で歌ってましたけど、まあ気分転換も大事なので好きにさせてました。 私が管理しないと成績が落ちるという困った状態がずっと続いていたので突き放すのは勇気が いりましたが、このまま大人になるのもまずいので浪人覚悟で手を離しました。 結果は正解でしたよ。 頼れるところが無くなったことで自分でやるようになりました。 お子さんも甘えているのだとおもいます。 塾に行っていることで勉強した気になり家でやる気がおきない。 イヤホンで音楽を聴いているのはストレス発散だとおもいます。気にしていないようにみえて実は本人が一番気にしているのかも.. どの教科も50点以下は流石にまずいので、まずは一番得意な教科を集中的にやらせて自信をつけさせる 勉強しろと言わない 塾は一人で行かせる 塾を辞めて一人でやるか聞いてみる(親が今までとは違うと思わせるのが大事) 自室ではやる気にならないので図書館などに行かせる 基礎問題中心にする くらいでしょうか。

clover_354
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。 親として少々甘いところがあったと思います。 これからとれる対策として、頂きましたアドバイスを参考にまずは1人で塾に行かせ、本人に危機感を持たせたいと思います。 とても参考になりました。 貴重なアドバイスを下さいましてありがとうございます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

勉強に必要なのは塾じゃないですよ。 「なぜ勉強するのか? という理由と目的」です。 将来なりたいものや夢を知っていますか、そして肯定してあげていますか? 仮にないのであれば探す方が先決です。 なんとなく学校に通って勉強しても上の空でまったくためになりません。 勉強はさせずとも目的や目標がしっかりあれば勝手に子どもはするものです。 重要なのは目的に到達するために必要な進路と求められる学力をしっかり示すことですよ。

clover_354
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。 将来の夢は獣医になりたいと言っておりましたが、先ほど本人と話し合ったところ、学力が足りないから獣医はあきらめた。と言われました。 本当に情けないですが、親の私にも責任はありますので、本人とよく話し合い夢や目標を持たせたいと思います。 貴重なアドバイスをありがとうございました

回答No.1

塾は週に何日通っていらっしゃいますか?6万円ということはおそらく回数が多いのだと思いますが 「塾へ行っているから勉強したくない」 という意識が子供さんの中にあるような気がします。 それに、お母様も少し甘やかしすぎではないでしょうか。 前の塾で伸びなかったからといって高い所に変えたり、自分で勉強を見ようとしたり、たったひと駅のところを送迎したり (帰りが遅くなる場合は迎えに行くべきですが、この季節、行きくらいは一人で行かせたほうがいいと思います) 「お母さんに見捨てられたら終わり」という危機感を本人に持たせなくては駄目だと思います。 月に6万も払うのでしたら、それ相応の家庭教師が探せると思います。 家庭教師に切り替えて「勉強より、本人の性格の問題点や、意志の弱さなどを鍛えて欲しい」と希望を出して、問題点を徹底的に洗ってもらうのもいいかもしれません。

clover_354
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございます。 やはり家庭教師に切り替えたいと思います。 そして、問題点を見つけて改善させていこうと思います。 とても参考になるアドバイスを下さいましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学3年 受験生 成績が上がりません!!

    中学3年 受験生 成績が上がりません!! もう10月も下旬、子供の成績が上がらず、本人と共に焦っています。 塾では、今夏の夏期講習でも、夏期講習用のプログラム=総復習はやらない方針で、ひたすら3年の授業範囲を終わらせるべく、通常授業を行うものでした。 ここにきて、5教科ともやっと3年間の学習範囲を終えてきたようで、子供の塾では、これから本番に向けて【本気モードで一気に総復習!!】のような感じです。 こういうスタイルの塾は少ないのでしょうか? いまさらですが・・ 本人なりに、V模擬や学校での復習テスト(=志望校判定に使用)に向けて(ある意味独学?で)頑張ってきていたと思うのですが、やはりここにきて、周りのお友達が成績を伸ばしてきているのを見聞きし、本人は焦って泣いている状態です。 先日あった塾での2者面談(塾×親・塾×本人の2回)では、『これから伸びてきますので大丈夫!お子さんを信じてあげてください!!』と言われ、子供は『志望校は変えるな』と言われたそうなのですが・・ 偏差値でいうと、志望校まであと7~8も足りてません・・(3教科は良いのですが、理社が足を引っ張っています・・) ちなみに目指す学校の偏差値は60くらいです。 お恥ずかしいのですが、ここにきて子供と勉強方法について確認してみたところ、間違えたところの解きなおしがなされていなかった事がわかりました。(親のいうことに聞く耳もたずタイプ。塾の先生にもマイペースなお子さんですよネ、と・・) そこをしっかりやらねば何の意味も無い!!と言い聞かせ、やっと本人も痛感している様子はありますが・・ 一人目の子供でもあり、受験生の親・初体験!ですので、子供には『大丈夫!ここからが真剣勝負じゃ~!』と言ってはおりますが、内心、このまま成績は伸びないんじゃないか・・ と不安でいっぱいです。 塾の選び間違いだったんだろうか・いや塾のせいじゃない・解きなおしをろくにせずに苦手をつぶしてないからだ・・ 挙句の果てには、入れる学校に入れればいいんだ→(本人の意思はまるっきり無視ですが)などなど 日々悶々としてしまいます。 ごめんなさい、質問というより、『大丈夫。ここからのラストスパートで成績が伸びる子はいるよ!』と誰かにいって欲しいのかも・・ と思いながら書いている自分がいますが(笑) 我が家のようなケースで うまく目標にたどり着けた方がいましたら・・と思い投稿いたしました。    

  • 成績があがった個別塾

    今中学3年生で集団塾に通ってます。 夏期講習が終わったら個別塾に変えようかなと考えているのですが、 成績があがった、内申があがったなどの良い(良かった)個別塾を教えてください! 通ってなくても、ここは評判がいいなどでもいいです~ ちなみに、名古屋住みです。よろしくおねがいします。

  • 中学3年生!成績が上がらない・・長文です

    始めまして、現在中学3年生の息子がいます。 その子の成績について 我が子の成績がとにかく悪いです 230番中下から数える方が早かったのですが、中学2年より 塾に行きとりあえず良い時で60番ほど上がりました。 ただ、それでも悪い時に比べ200番はきらなまでも 一向に上がる気配がありません。 親から見ても生活態度はいたってまじめで学校でも成績さえもう少し上がれば推薦は出来ると言われていますが、 通知表に2があると絶対に推薦は出来ませんと言われ 2と3しかない息子にとってはとても今辛い状況になります。 それで、今年の夏期講習も最初はがんばって言ってましたが、最近「もう高校には行かない」と言い出し塾もサボりがちになり、塾の先生にも反抗的で連日塾から電話がある始末です。 息子は何処を勉強して良いのかわからないと言うし 塾の先生に相談してもわからない事は聞いて下さいと言われますが、子供は何度聞いても良くわからないと・・・ 昨日も塾から子供が来ていないと電話があり、子供に問い詰めると逆切れされ、少し時間を置いて又話をしました。 頑張って受験をしてもし駄目だった時は一緒に泣こうと話しました。今までがんばった事とか諸々 とにかくお母さんは信じてるからと話しました。 息子は泣き出し、本当に辛かったんだと実感しています。 今日は、又塾に頑張って行っていますが、私は受験前の息子に何をしてあげられるのか・・・ 塾を今からかえるのも考えましたが、何処にかえてよいものかわかりません。 実際子供の成績は少しですが、上がっていますし 塾を変えても今以上に上がるのかも気になります。 今の塾(個人塾)は問題集をしわからない所を聞くと言う授業です。 アドバイスをお願いします。

  • 中学受験 6年生 成績が下がって困っています

    よろしくお願いします。 現在中学受験専門塾(N塾)に通っている小6の娘がいます。 5年生までは偏差値55(公開模試)、評価7、8(カリテ)を取れていましたが、6年生になって下がり続け、4月の時点で4教科の偏差値50、評価6、7となってしまいました。 志望校は偏差値61の学校です。 普段の勉強は、 <国語> 漢字、語句、栄冠を解き、復習。問題研究は時間がないのでなし。 <算数> 本科の考えよう~深めよう、練習問題(授業で扱った問題のみ)、栄冠(問題研究まで全て)を解き、復習。算数強化ツールの共通もすべて解き、復習。 <理科> 授業が試験の3日前で、復習できる日数が2日しかないため、知識獲得確認演習と栄冠1、2番まで解き、復習。 <社会> 知識獲得確認演習、栄冠(問題研究なし)を解き、復習。 ※日曜日に受けた模試の振り返りは全教科月曜日にしています。 ※週に数日、過去の単元を少し復習しています(公開模試対策)。 このやり方は間違っているのでしょうか。。 算数の問題用紙を見ると式が書かれておらず、筆算や計算のみが余白に書かれていたので「今度から式を書いて」と伝えました。計算しているうちに途中で解き方を間違えたり、数字が変わってしまうことがあったためです。5年生までは各問い毎に式が書いてありました。全部解こうとして時間短縮のために式を書かなくなったのだと思いますが、端折っているとミスにつながるので注意しました。時々時間を決めて早く解く練習も必要でしょうか。 算数は、正答率40%くらいまでであれば、振り返りをすると自力で解けます。 でも点数につながらないのは基礎が足りないのでしょうか。 正答率70%以上の問題でも間違っていることがちらほらあります。 塾に相談したところ「ミスの分析をして、点数が取れるようにするにはどうしたらいいかを考えましょう」と言われました。 国語は、自分の考えや感情を優先してしまい、選択問題で点を落としています。 論説や説明文では文章に書いてあることだけ見て解くよう、解説しながら復習をしていますが、解けたり解けなかったり。。模試によって成績に差があります。 塾のない平日は4時間程勉強しています。土曜日は午前中2時間勉強して、お昼~7時まで塾、帰宅後1時間程勉強。日曜日は午前中模試、午後日特、帰宅後2時間程勉強します。 勉強時間が重要ではないと思っています。 より短い時間で効率的に復習するには、点数を獲得できるようにするにはどうしたらいいのか、何かアドバイスをいただけたらとても嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 中学1・2年の総復習が出来る本

    お世話になります。私は受験生で、今中学1・2年の総復習が出来る良い本を探しています。出来れば5教科全てが復習出来るものがいいです。進研ゼミはやっていますが、塾は行ってないですし、夏期講習などを行く予定もないので、(金銭的にきついのがありまして)自分でしっかり復習出来るような方法等も有りましたら教えてください。お願いします。

  • 子供の成績が良かったら

    親戚に優秀な子が何人かいて、 自分の子供の成績に焦った時期がありました。 上の子は、発想や視野が広くて、色んな可能性を秘めていそうなんですが、 学校の成績はいまひとつ。 いとこのこが、クラスで成績が一番と、 帰省するたびに義父母に成績表を見せて、その母(義姉)が 自慢げだったので、 私の心は微妙でしたが、 ある時、「学力だけがすべてじゃないよな~」と思えるようになり、 今一つ成績が伸びない上の子でも大丈夫と思えるようになったのですが、 下の子が思いがけず成績が良いことに気が付きました。 上の子のおまけで行き始めた塾で勉強の面白さに目覚め、 成績がグングン伸びて、 今では塾では上位の方で、 先日の実力模試では1位でした。 その一位も、夏期講習がスポーツ大会とかぶるので、 練習と大会で出ることが出来ず、 模試だけ、ぶつけ本番で出て、 本人は、「夏期講習に出れなかったし、成績はよくないかも」と 言っていたのに、 上位強化コースの子をすっ飛ばして、一位でした。 下の子は、運動会では応援団長に推薦されて立派に務めたり、 3歳からのスポーツの習い事もずっとがんばっています。 学校のクラスでも、信頼されるタイプで、 塾でも習い事でも友達が出来るし、 学校のスポーツ大会は必ず選手になります。 文武両道な感じです。 上に気を取られて、下は自由にさせているうちに、 思いがけず成績良かったんだ~と言う感じです。 他の事に関しても、期待など背負わせたことがないのですが、 いつのまにか、そうなっていると言う感じです。 家にいる時も、ゲームが大好きで、 時間があると友達と大勢で集まって遊んでいるので、 そんなに勉強をしている方ではないですが、 集中力があり、短時間でやりこなすかんじです。 忘れ物などもないので、 任せておけばちゃんとしていると言う感じです。 そして、思ったのですが、 上の子も確かに可愛い。学力はさほどでもないけど、いい味出してる。 部活では部長に推薦されこなしているし。 学力うんぬんじゃなく、大事な子。 でも、下の子が成績が良いことを知り思ったのは、 親はやっぱり子供の成績がいいと、自慢したい!! 大事プラス自慢の子。 応援団長の凛々しさを見たときには 大声で、「私の息子!ずごい!」と叫びたかった。 (でも、落ち着いて見守ってましたが) 色々自慢したくても、 散々義姉に自慢されてきて嫌な思いをしてきたので、 誰にも自慢はしていません・・。 (でも、優しい義姉なんですよ。 子供自慢がすごかっただけで。) しかし、いつのまにか、同じ塾に行っていた子が 貼り出された成績を見て、 うちの子が優秀なのがウワサになり、 同じクラスのお母さんからも、 しっかり者で優秀なうちの子のように、 自分の子になってほしいと言って、 見習うようにと言っているようです。 クラスメイトのお母さんも、 誰も意地悪や嫌みなど言う人もいないで、 ママ友にも恵まれています。 これも、子供の性格も大きいかと思います。 子供の成績が良かったら、それを周りも知ってると、 親はやっぱり嬉しいのですね。 そして、成績がいいだけじゃなく 性格も良くて友達にも先生にも信頼されていて、 それに嫌みが全くないので、 こういう子って、いるんだなぁ~と 親ながら思いました。 ちなみに、家では思春期の時期なので、時々反抗期はありますが、 しっかりしています。 ちょっと困るのは、上の子が同じ塾なので、 努力はしていても成績は上位には入ったことはないので、 「俺の立場ないじゃないかぁ~!」という事です・・。 学力や成績だけがすべてではないですが、 学力の高い子は、性格も比例するかなぁと思ったりします。 親バカですが・・・。 実生活では絶対自慢できないので、 ここで、子供の成績が良くてその気持ちがわかる方に 聞いてほしいと思いました。 子供の成績が一位だと、やっぱり嬉しいですね?

  • 高校受験を控えた子供の夏期講習について

    先日、子供の成績が伸びない点をご相談させて頂きました。 いろいろアドバイスを頂きまして、なるべく早い段階で家庭教師に切り替えたいと考えております。(今までは、集団塾→完全個別塾と塾を変えております) ところが、現在通っている完全個別塾の夏期講習をこちらにご相談する前に申し込んでおりまして先生と本人でプランも立てているようなので、今回はこちらの塾の夏期講習を受けさせてみようと思ってはいるのですが、こちらの塾に切り替えて約半年が経ち今回、学校の定期テストの結果が返ってきたのですが、どの教科も50点以下でして、辛うじて国語のみ60点代という成績でした。 私と致しましては、完全個別塾とはいえ50点以下の成績の子供が果たして夏期講習についていけるのか不安で仕方ありません。 現在、通っている塾は週2回で、1回120分の授業を受けています。 毎回、担当した先生から指導報告書をもらうのですが、理解度は100%中80~90%と記入されており授業態度の項目も◎と、特に問題なさそうなのに学校のテストは毎回ボロボロです。 このような状態のなか、塾の先生から夏期講習20回分のうち18回を理科社会に充てて、残り2回を他の教科に充てたいと練習がありました。 私としては、すべてプロの方にお任せするべきなのでしょうが、子供はすべての教科が苦手なのに理科社会にほとんど充ててしまって大丈夫なのかと疑問に感じております。 この旨を塾担当者に話すのが1番良いのかもしれませんが教室長の態度があまりよくなく不信感すら湧いている状態です。 うまく言えませんが、とても淡々とし過ぎていて熱意を感じられないことや、何かはなにかけているような様子が感じられ、子供を預けていて大丈夫かなと何度か心配になったことがありました。 また、この塾は帰りに生徒、先生、教室長の3人で授業の最後に本当に覚えられているか確認をすることになっているのですが、教室長が面談をしたりして他の先生が確認をしたことが何度かありました。 私の憶測ですが、適当にされているのかな…と感じてしまいます。 もし、子供にとって夏期講習があまり意味のないものならクーリングオフでもして、今すぐにでも家庭教師に切り替えたいと思っているのですが、私ではもう情けないことに良い方法が見つからずまたこちらにご相談させて頂きました。 乱文でたいへん恐縮ですがご教授頂けましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 子どもの成績がふるわない

    お恥ずかしい話ですが、中学一年の子ども成績がふるいません。。。 今年の春、中学入試を経て入学して以降、1学期の中間、期末、2学期の中間と、定期考査を受けてきましたが、平均以上の得点を取ることがほとんどできず、ついに2学期中間では1桁台の成績も。 妻が勉強の仕方についてアドバイスをしても聞き入れない状態で、夜中まで勉強していても、時間ばかりかけているわりには効率が上がっておらず、理解されていないようです。 英単語や歴史の人名などの漢字は、何度も書いて手で覚えるように!といっても聞かないで、教科書を目で見ている状態で試験を受け、結局スペル間違いや漢字の書き間違いで得点を失っているところもあるようです。。。 さすがにこれではまずいということで、先日より個別の塾に通い始めましたが、まだまだ効果は現れていない様子です。 一応中学入試を経験しているので、基礎学力はそれなりにあると思っていたのですが・・・ 何とか少しでも成績を上げる方法が何かありませんでしょうか?ほとほと途方に暮れています。。。

  • 中学1年生の塾選び

    公立中1年の子供の塾についてお尋ねします。 現在、個別塾で英語・数学を勉強しています。 学校の成績はほとんど「3」です。 本人は今の個別を気に入っています。理由を聞くと、 1、先生が話しやすい 2、内容が分かり易い(映画は3→4) ということです。 近所に少人数塾(1クラス9名以内)をみつけ、説明と体験授業を受け良さそうなので、そこに変えてみようか、このまま個別でいった方がいいのか悩んでおります。その塾は、あまり宣伝はしておらず口コミで生徒を増やしているようです。 受験情報を入手しにくい個別のみに通わせていることに少し不安です。 ご助言いただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。、

  • 子供に合った私立中学を探しています

    今年、小6になる男の子の母です。 塾には、3年生から行っています。私立受験コースの教科書(難)で 親なのに、内容も難しくて既に4年生の教科書から全然解りませんでした。 この親のして…ではありませんが、 塾の先生には、「お子さんは、理科以外は勉強があまり好きではないのでは…」 と衝撃的なお言葉を頂き… 子供に聞いたら、「全部嫌いじゃないよ!」と言ってましたが… 塾の教科書に着いていけず、5年生の11月から、国語と算数は塾から公文へ転塾し、現在5年生のE教材です。  社会と理科は、塾のままで、更に、社会は私立受験の教科書では理解できないのでは… という理由で、塾の先生の勧めで標準の教科書に変更…  何故か理科だけ私立受験勉強しています。(ちなみに明光義塾) とは言っても、毎月の模試では最終で4科で54でしたので、親としては、そーんな馬鹿じゃないとは思いたいです。  さて、本題に移ります。 こんな感じの都内私立の男子校で、本人は、(理系に進みたい)希望です。実験とか観察とかに燃えるタイプです。 余談ですが、友達好き、学校大好き、塾も好きで、皆勤賞v者です。  宜しく御願いいたします。