• ベストアンサー

老人ホーム、老健施設の協会ってありますか?

老人ホームや老健施設などの施設向けの商品を売り込みたいのですが、 それらを幾つかまとめている協会ってありますでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はい。あります。 まず、公的施設を中心としたものから。 主に以下のとおりです。 全国老人福祉施設協議会(公益社団法人) http://www.roushikyo.or.jp/ 全国老人保健施設協会(公益社団法人) http://www.roken.or.jp/ 全国軽費老人ホーム協議会(一般社団法人) http://www.zenkeikyo.com/ 日本介護支援協会(特定非営利活動法人) http://www.kaigo-shien-kyokai.co.jp/ 次に、有料老人ホーム関係。 以下のとおりです。 全国有料老人ホーム協会(公益社団法人) http://www.yurokyo.or.jp/ これらの団体はいずれも、傘下の都道府県・政令都市ごとの協会・協議会をまとめています。 都道府県・政令都市ごとの協会・協議会には多数の施設が参画していますから、結果、上記の全国団体にアポイントを取っていただくことによって、質問者様にとって何らかのご活動ができるのではないか、とは思われます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1.知り合いが老健施設で働いているのだが、老健施設

    1.知り合いが老健施設で働いているのだが、老健施設は老人ホームとは具体的にどの様に違うのだろうか? 2.皆さんは老健施設と老健ホームを具体的にどの様に使い分けられますか? 職業カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/介護老人保健施設 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/介護サービス事業者の種類 https://ci.nii.ac.jp/search?q=老健施設&range=2&count=&sortorder=&type=0 https://www.jstage.jst.go.jp/article/prm/3/0/3_20180001/_article/-char/ja/ http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/english_2014.pdf

  • 有料老人ホームと老人保健施設の違い

    有料老人ホームから老健こと老人保健施設へ転職を考えているのですがこの2つの違いはなんでしょうか?

  • 老人施設の値段について

    グループホーム 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 介護老人保健施設(老健) 介護療養型医療施設(療養病床等) 介護医療院 のそれぞれの相場はどのくらいですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 阪神間で評判のいい老人施設。

    特養、老健、グループホームなどの老人施設で利用者またはそのご家族からみて評判のいい施設はどこでしょう?

  • 老人ホーム等の施設について  

    下記の施設についてこの4つのことを教えてください。 (1)管轄先 (2)開設時に必要な許認可 (3)届出だけで開設可能な施設かどうか (4)県や市で施設数の指定や枠があって勝手に開設できない施設 1、特別養護老人ホーム 2、養護老人ホーム 3、軽費老人ホーム 4、介護老人保健施設 5、介護療養型医療施設 6、生活支援ハウス 7、認知症高齢者グループホーム 8、小規模多機能居宅介護 9、有料老人ホーム 10、住宅型有料老人ホーム 11、介護付有料老人ホーム 12、宅老所 13、高齢者向け優良賃貸住宅 14、高齢者専用賃貸住宅 15、高齢者円滑入居住宅 16、高齢者向けケア付住宅 17、高齢者向け住宅 18、短期入所生活介護 19、短期入所療養介護 20、老人デイサービスセンター 21、訪問介護ステーション 22、高齢者生活福祉センター 23、在宅介護支援センター

  • 介護施設、老人ホームに入った後での皆様の経験を!

    施設・・といっても色々ありますが。 ○老健 ○特養 ○有料老人ホームなど。 皆様のご家族が入って、 ここには入らなきゃよかった・・(泣)などの経験や、 今現在、どちらかというと 困っていること。 後悔していること。 別のところに移りたい。 など・・。 施設自体のことからでも、選んだ施設が遠かった・・とか こういう事が禁止されているとは思わなかった。などなど、 何かありましたらお教え願いたいと思っております。 私の家族も「老健」に居ますが・・やはり介護の世界は、 辛く、厳しい、人数不足などから、 介護士さんも、関係者さんもお辛いのは重々承知なのですが・・。 経験談などをお教えいただきたく思います! また・・こういう事をする施設は、お勧めできないかも・・などもありましたらお教えくださいませ。 宜しくお願い致します!

  • 新しい施設(老健)か古い施設(老健)か?

    現在失業中で就職先を探しています。出来れば経験者の方、良いアドバイスをお願いします。来年から開始する老健施設と近所にある古い老健施設のどちらがよいか迷ってますが、新設の施設のメリット・デメリット、もう出来上がってしまっている古い老健施設のメリット・デメリットなど経験談や聞いた話などありましたらお聞かせください。ちなみに私は前職は老健施設で介護をしておりました

  • 老人ホーム=介護施設??

    老人ホーム=介護施設ですか? 最近、老人ホームという言い方聞きませんが、昔の言い方が老人ホームで今は介護施設ということですか? それとも別物ですか?

  • 老人や痴呆の施設について教えてください。

    高齢者で知り合いで今少し痴呆がある方がいます。 いま自宅でなくどこかの施設にお世話になる話をしていますが どんな施設があってどんなサービスを受けられるのかまた お金はどのくらいかかるのか皆目わかりません。 そこでどんな施設でどんなサービスがあり おおよその料金を教えていただけないでしょうか? (私が今知っているだけの単語として、老人ホーム、介護施設、 老健施設 グループホームくらいなものです内容は知りません) よろしくお願いします。

  • 介護老人保健施設と特別養護老人ホームの違い

     介護老人保健施設と特別養護老人ホームの違いとは、なんでしょうか? 機能訓練できるのが老健で、入所検討で家庭へ返されることがあり、実質3か月から1年間ぐらいの入所期間であり、その後のことを考えると特養と並行して申し込んでおいたほうがいいときいたのですが・。  在宅ケアマネは施設の申し込みにも関わってくれるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 0.1mm厚のラベルシール用紙が紙詰まりして印刷できません。手動で用紙を供給する方法があれば、教えてほしいです。
  • ラベルシール用紙0.1mm厚が印刷時に紙詰まりする問題について相談です。普通紙の印刷は問題ありませんが、ラベルシール用紙の場合に起きてしまいます。
  • MFC-J907DWNという製品でラベルシール用紙0.1mm厚が紙詰まりして印刷できない問題が発生しています。手動で用紙を供給する方法があれば教えてください。
回答を見る