• ベストアンサー

シューベルト アルペジョーネソナタ

こんにちは。アルトサックスを吹いています学生です。 シューベルトのアルペジョーネソナタ イ短調 の楽譜を探しているのですが、この動画の長さでアルトサックス用に編曲してある楽譜を知っている方がいたら教えてください。 割と急ぎです。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 質問者さん自身は、原曲にあたってみたのですか?  時間がないので、リンク先の動画はちょっとしか見ていません。  原曲は、全曲演奏しても20分強、リンク先の動画は20分ですから、ほぼオリジナルの全曲、せいぜいリピートをカットした程度だと思います。  原曲は「イ短調」です。楽譜は下記のサイトから無償で入手できます。 http://imslp.org/wiki/Arpeggione_Sonata,_D.821_(Schubert,_Franz)  ピアノ伴奏の問題がありますので、まずは原調で演奏することを考えてはいかがですか。そうすれば、原曲の楽譜をそのまま使えて、サックスの分は移調して書き換えればよいだけの話です。  上のリンク先には、B♭管のトランペットに移調した楽譜もあります。ピアノ伴奏も移調されていますから、1音下げた「ト短調」で演奏するならこのピアノ楽譜が使えます。サックスはやはり移調する必要があります。  アルトサックスで、他の楽器のための曲を編曲して使うことを考えるなら、「楽譜の読み替え」をできるようにするか、サックスのパート譜は移調して書き換える覚悟を持たないといけないのではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <いずこへ>シューベルトの楽譜(ピアノ)を探しています。

    シューベルトのピアノ曲が好きで、フジ子・ヘミングさんが『憂愁のノクターン』に収録されている<いずこへ>の楽譜を探しています。ネットで調べようとしたのですが、シューベルトの歌曲をリストが編曲したということしか分かりませんでした。ハ長調で弾くようなものではなくフジ子さんが弾かれているようなものを探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • saxの楽譜を作る

    はじめまして。 最近サックスを始めて簡単な曲などもふけるようになってきました。 もっといろんな曲に挑戦してみたいのですが、サックスの楽譜というのが、ピアノやギターなどの楽譜よりも圧倒的に数が少なく、なかなか気に入った歌の楽譜を見つけることができません。そこで質問なのですが、ピアノの楽譜やメロディー譜をパソコンのソフトでアルトサックス様に編曲することは素人でも可能でしょうか?(楽譜は一応読めます) また実際編曲してる方がいましたら、アドバイスありましたら教えてください。

  • 楽譜書き換え

    アルトサックスの楽譜を書き換えなければなりません。 嬰へ長調で書かれてるアルトサックスの楽譜をト長調で吹けるアルトサックスの楽譜ににするにはなにをどーすればよろしいのでしょうか? お助けくださいm(_ _)m

  • georgia on my mindの入ったCD

    お願いします。 タイトルの通りレイチャールズのしっとりとした名曲ですが、ビッグバンド用に編曲されてアルトサックスがソロをとっている曲があるそうです。これが入っているCDをご存じの方おりましたら教えてください。 楽譜があるので演奏の際の参考にしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • ピアノ用の楽譜でアルトサックスで吹くには

    ピアノ用の楽譜で、ピアノではなくアルトサックスで吹くには どうしたらいいんですか? アルトサックスで吹いてみたんですが、微妙に音が違うので どうすればいいのか質問しました。 ピアノ用の楽譜でアルトサックスを吹くことはできないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • シューベルトピアノソナタ16番の楽曲解説

    シューベルト作曲:ピアノソナタ16番OP42 D845 イ短調 の楽曲解説を探してます!!が、中々見つかりません。。。 楽曲解説と言っても「1楽章はロンド形式で始まり~」とか「第2主題が~」とかいう演奏や奏法に関する解説ではなく、時代背景や、どういうう人生状況の時に書かれたものなのかが知りたいです。今現在分かっているのは、シューベルトが28歳の時に作曲したもので、周りの評判が良かったということぐらいで。。。本屋に置いてある書籍はほとんどチェックしましたが、収穫無しです。結構マイナーな曲で情報に困っています(;;) CDのブックにも奏法にしか触れられておらず、ネットでも探しているのですが見つけられてません。どなたか探す良い手段、または情報をお持ちの方おられましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)について

    ハンガリー舞曲第5番の 原曲は「嬰ヘ短調」(シャープ3つ)だそうです。 なのですが、 以前弾いていた楽譜はイ短調(調記号なし)なのです。 で、 イ短調のハンガリー舞曲第5番の楽譜を探しています。 色んな楽譜が入ってる本の中の1曲が イ短調のハンガリー舞曲第5番ですよ。 って感じでも構いません。 知っている方教えてください。 以前持っていた楽譜は失くしてしまって キーボードの付属楽譜だったので手に入りません。 今、持っているハンガリー舞曲第5番の楽譜は「ト短調」(♭2個) なので、移調して書き直そうとも考えたのですが 手書きの楽譜だとやっぱり見にくく 普通に売られている機械で印刷された楽譜じゃないと駄目なもので。 楽譜作成ソフトなんか10000円近くしますし。

  • サックスの音について

    アルトサックスで低い音を出す時に特に ブォ~ っという破裂音のような音がでます。 これは良くない音だといわれたのですが、 どのようにすれば治るのでしょうか? もっとやさしく吹いてみたらと言われて やったのですが、なかなか上手くいきません。 また、これはどこか直すべきところがあるのでしょうか? それともう一つ、アルトサックスでピアノの楽譜を 吹く時に、♪を何個上にあげるのでしょうか? また、サックスの楽譜とピアノの楽譜を見分ける にはどうすればいいのでしょうか?

  • シューベルト「未完成」がわからない!

    来月シューベルトの「未完成」交響曲を演奏(指揮)します。しかし私はシューベルトのリート(歌曲)は大好きですがシンフォニーにいまいち入り込めません。救いがあるのかないのかわからないようなウジウジが苦手で・・・。同じウジウジでもブラームスのシンフォニーの方は「大変だったね、よく我慢して頑張ってきたね」という感じで共感できるのですが。どなたか「未完成」が大好きという方がおられたらその魅力をお願いしたいのですが。かなりオタク的な質問で申し訳ありません。

  • ショパンのワルツをギター用に編曲した楽譜

    ショパンの華麗なるワルツイ短調34の2をギター用に編曲した楽譜を探しています。 ソロではタレガ編曲のものがあるらしいですがそれが載っている本を教えてください。 また二重奏の演奏もCDで聞いたことがあるので、その楽譜についても教えてください。 よろしくお願いします。