• 締切済み

出家体験をした方いらしたら

お願いします。 京都や奈良のお寺で「出家者募集」や 「出家体験してみませんか」などネットに掲載されています。 出家体験された方いましたら詳細を聞かせてください。 そして体験後にどのような変化があったか聞かせてください。

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

本来の「出家」とは、この世のあらゆる煩悩を断ち切って仏門に入るのが「出家」で、「体験で出家できる」などと宣伝している宗派は完全に最初から金儲けを目的としており、そんな所に行っても何ら変りありません。又先日のNHK「クローズアップ現代」でも放送されましたが、詐欺グループと貧困の寺の住職を巻き込んだ「出家詐欺」の現状が紹介され、若者のお寺離れ、葬式仏教化し、跡継ぎがいないお寺の実情が浮き彫りになりました。それに目を付けたのが詐欺グループで多重債務者を募り出家させ、その証明書を持って家庭裁判所で名前の変更手続きをします。僧職の場合は特に問題も無く認められますが、家庭裁判所によっては「お経を唱えてみて下さい」という所もありますが、殆どの場合、「改名」は認可されます。改名されたら今度は銀行で不動産を買うためのローンを組んで水増し、詐欺グループと寺の住職と本人とで折半するという事件でした。何とも情けない事で、又最近の若者の宗教感覚は、七五三は神社、結婚式は教会、葬式はお寺、宗教の行きつく先は皆同じという感覚でどれでもいいと言う人もいます。これはガンの注射も風邪や腹痛の注射も同じだと言っているほど乱暴な考え方です。

1915pipiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど金儲け目的なんですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

noname#196223
noname#196223
回答No.1

こないだビジネス雑誌を読んでいたら、ドイツ人が京都で出家したって話が掲載されていましたよ。記事によると、出家自体は、意外に簡単みたいですが、金儲けのお寺が多くてドイツ人は嫌気がさしたようで、貧乏で廃業寸前の寺を選んで引き継いだって書いてありましたね。いや~気合の入ったドイツ人でした(笑)日本の生臭坊主より、ずっと仏教しているオーラがありましたね。今、寺ってあとづぎがいなくて困ってるらしいね。儲からないってことでしょう。しかしお墓はある訳で、誰かやらない?ってことなのだろうと思います。

1915pipiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出家は簡単なんですか?体験でも理由を説明 しなければと思い悩んでいたのですが… 厳しいイメージがありますが… 坊主も商人なんですね。

関連するQ&A

  • 出家?

    少し今後の為に教えて下さい。 いつだったか、テレビで見たことがあるんですが、なんか、京都とかのお寺に、出家?体験ツアー?みたいなものがあると思うんですが。 これについて何か、知っていますか? また、費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか? また、髪を丸坊主にするのは、勘弁願いたいのですが・・・(わがまま言って申し訳ありません・・・) この、テレビでやっていたのは、京都のお寺に、住み込みで、お寺のお坊さんと一緒になって、お経を唱えたり、座禅を組んで精神の統一を図ったりを体験をするというものです。 要は、お寺のお坊さんと寝食を共にし、お坊さんになるための修行?をする、体験入学みたいなものでした。 私は、宗教は信じていません、どちらかというと、運命は自分で切り開く考えが強いです。 自分は自分というものが強いです。 目的として、もう少し心を強くしたいし精神集中のすべを学びたいと思っております。 暇な時で、結構ですので、知ってらっしゃる方がおられましたら、何でもよいのでご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 出家したいです

    去年からずっと出家がしたいと考えています。 実際お坊さんにならないで出家(在家というんですか?) とかじゃなくて、本当にお坊さんになるほうの出家です。 出家が無理ならシスターでもなんでもいいです。 どうやったら出家はできるんでしょうか。 お寺に行けばいいんですか。 もし出家したら、どのように生活をするのでしょう。 あと、ずっとお寺にいていいんですか? 宗教関係はよく分からないので アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 在家出家の段取り

    来年、天台宗での在家出家を希望しています。お寺にも伝えてあるのですが、具体的に何が必要なのか、どんな儀式なのか、なかなか忙しいようで伺うことができません。 どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご回答下さい。お待ちしております。

  • 体験入院(?)出来る修道院って無いのですか?

    体験入院(?)出来る修道院って無いのですか? よく、お寺で座禅の体験が出来たり、数日~数ヶ月の期間を定めて体験出家が出来るところがありますよね。 日本国内のカトリックの修道院で、そういう体験が出来る場所はありませんか? 歴史を学ぶ意味もあるので、新興宗教ではなく昔ながらのシスターの生活が体験&勉強出来るところを探しているのですが。 カテゴリーが分からずこちらで投稿しましたが、もっと合っているカテゴリーがあれば、それを教えてくださってもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 京都のお寺と奈良のお寺の違い

    この秋も京都・奈良に行きました。 いつも感じることなのですが、奈良のお寺は靴を履いたままの観光ですが、京都のお寺は靴を脱いで観光します。例外も有るかもしれませんが・・・。 なぜでしょう?時代の経過と共に建築様式が変化したためだと思うのですが、詳しいことを教えてください。

  • 女性が出家した場合、尼寺に行くのでは?

    こんばんは。 大河ドラマ『おんな城主 直虎』をちらっと見た時のことなのですが、 主役の井伊直虎が出家していました。 ドラマでは井伊直虎は女性でしたので、尼僧の姿でした。 でも、いた場所は尼寺ではなく、男性の僧がいる寺だったと思うのです。 女性が出家する場合は尼寺に行くものではないのでしょうか? 男女は関係ないのでしょうか? それとも宗派の違いなのでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。

  • 改名 法名 出家

    1年前に改名の裁判を受けたのですが、使用期間が短いですので、 却下されてしまいました。実際には5年以上使っているのですが、 引越しも多く、証拠を集められたのが1年分だったからです・・・。 ですが、仕事も私生活も公的証明書以外は全て、通称名で 使っていて、最近特に仕事上や私生活で、2つの名前を使い 分けるのが不便になっています。裁判官いわくあと3年待って ほしいとのことですが、正直待っていられません。 そこで早く改名をしたいと思い、色々調べていたのですが、 一番早く確実なのは、出家して法名をもらい、その証明書を 裁判所に提出すれば良いとのことでした。 そこで、質問なのですが、改名の為だけに出家を許してくれて 私の望む名前をつけてくれるお寺とかあるのでしょうか? あれば、大体の費用も教えて下されば助かります。 法を逆手にとった考えだと思いますが、裁判官のおかたい考えは 変わらず、納得せざるを得ない理由をこちらが用意出来るのは、 違法でないやり方で、これくらいしか思い浮かびませんでした。 お寺に詳しい方など、どうか宜しくお願い致します。

  • 出家という選択

    まだ将来のことではありますが、 幼少時から仏教と浅からぬ縁があり、 僧侶となり社会活動をしてみたいという意志があります。 まだ漠然として入るのですが、 大学時代も仏教関連の研鑽や講義を受けており、 恩師に浄土真宗の住職の方もいるという状況です。 寺持ちでもない一般在家の人間が出家し、 研鑽を積むこと、また家庭をもち生活を営むことは可能かなど、 教えていただければ幸いです。 まだ24歳と若輩のため、 すぐに行動するとはいかないのですが、 教えていただくことにより少しでも自信がもてると、 後々の道標となりますので、 何卒よろしくお願いいたします。

  • 京都で座禅体験・英語対応できるお寺を探しています。

    京都で座禅体験・英語対応できるお寺を探しています。 こんばんは。 外国からのお客様を京都にご案内する予定があります。 1.京都で座禅体験ができるお寺 2.英語対応可能 3.宿泊 できれば1~3のすべてが満たせると最高なのですが、 1、2だけでも可能なお寺はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 浄土真宗、浄土宗で出家修行するための準備は?

    ハローワークに通う大学卒業生です。仏教系の大学は出ていません。 教師や住職にならない場合、僧侶としてお寺で修行生活するにはどのような準備が必要でしょうか? 具体的には、 準備期間はどのくらい必要でしょうか (お経作法など、お寺に入る前に習得しておかないと厳しいでしょうか) 修行前と修行中の資金はどのくらい必要でしょうか 会社の試用期間中、不採用になりました。 修行後の進路は、就職を考えています。 家の外では、自意識過剰になって、いろんな制限からぬけ出すのが難しいです。 出る杭に見えたり、調子に乗っているととられたりするのを極端に避けます。そのため、年齢不相応な演じ方になってしまいます。 逆に、理性で矯正しないと、失礼で無節制な自分が出てきます。 自意識過剰で他者が怖いので、けなげな演じ方なのかもしれません。 けなげな人柄になりきりながら、打算で動いています。 自分が気を遣いながら、なんだか卑怯だと感じつつ、他者にも気を遣わせます。 こんな現状に満足できないし、突破するには他者との対立が予感されて、踏み出せなくなってしまいます。 出家して救われてから就職する、という順序もありえると考えています。 大学のころから、人生いずれか出家したいと考えています。 人間関係や仕事について、努力が十分ではなかったので、心残りのないようもう一回やります。 それでも駄目だとしたら、退路なく出家しようと思います。 出家については、真剣になろうとしながら、不真面目なところがあります。 社会でもっと辛い体験をして(発心を得て)からでないと、出家は早いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう