• 締切済み

身に覚えのない荷物について

Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)の回答

回答No.2

No.1回答者同様に『同居家族の誰かが注文した』かも知れません。 佐川急便の営業所に聞いてみてください。 1)誰宛か? 2)自分宛か?家族の誰かか? 3)何処から来ているのか?(発送会社名・住所など) 4)商品は何か? これらを聞いて身に覚えがないのなら『それ受取り拒否します』で良いです。 電話で言っても構いません。 佐川急便は早急に返品手続しますので・・・ 宅配便関係の仕事をしてる時のハナシ 自分で注文した商品なのに到着時に『それ要りません』と受取り拒否する客は沢山いましたよ。 到着までに気が変わったのでしょうね。 でも直ぐに「不要の旨」を伝えられたほうが親切なんですよ。 一週間も毎日毎日持って行って不在票を投函して・・・ この無駄な作業が省略されるからです。 逆に言うと無駄な作業の為に他の客の荷物到着が遅れてしまうのです。 身に覚えが無い商品ならば『要りません』の一言で良いのです。

Sheryl1123
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 私しか利用しないので他の家族の荷物ではないです。そのような事もあるのですね。私の場合は月末で金銭的に余裕がなくネットショッピングを控えていたの驚いてしまいました。佐川の担当さんと話し合ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身に覚えがない。

    昨日か一昨日くらいに、身に覚えのない新品で組み立てもされていないゆうパック(特大)がたくさん送られてきました。 手が離せなかったので友人に出るように言ったのですが 代引きで2160円ほど支払ったと言ってました。 身に覚えがないのですぐに郵便局に連絡して返金と引き取りをしてもらいましたが 送り主の情報もなく、お届け先が○○郵便局となっていました。 郵便局へ問い合わせたときにも、その追跡番号はまだ配達中だとか7月1日に止めているだとか言ってました。 返金もなんとかできたので問題はないのですが・・・ やはり女1人暮らしなのでなんとなく不安です。 なぜこんなことが起きたのでしょうか。。

  • 身に覚えのない宅配物

    頼んだ覚えのない代金引換の宅配物が届きました。 先日、佐川から不在連絡票が入っていました。 代金引換で¥3,975でした。 よく通販は利用しますが近日でネットの買い物はしていないはずですし、注文確認メールや配送完了メールなども必ず残しているのですが全くありません。 不在連絡票のご依頼主を調べてみても英字2文字だけなのでネット通販関連でヒットせず・・・。 宅配の担当者の方に連絡をして、 身に覚えがない荷物なのですが・・と伝え、 ご依頼主の住所や連絡先を聞いたのですが、 何も記載がなく「〇〇(英字2文字)」だけなのだ、最近明記しないとこ多いんですよ、とのことでした。 受け取り拒否としてお願いし、宅配の方も了承して頂いたのですが、 ちゃんとしたところなら普通、住所や連絡先は明記しているはずですよね? 初めてのことだったのですがもし、同じ経験があった方やこんな話を聞いたことがある方などおりましたらお話し聞けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 佐川急便の荷物問い合わせサービスについて

    インターネットで商品を購入し、ショップから14日に発送したとのメールがありました。 15日に佐川急便のホームページから荷物の問い合わせをしたところ、 既に最寄の配達店から配達に向かっているということでした。 が、まだ商品が届きません。 おかしいと思って昨日もう一度調べてみたところ、今度は 「営業店へお問い合わせ下さい。」と表示されました。 これはどういうことなのでしょうか? 日にちや時間指定はしておらず、不在者票も入っていません。 以前にも佐川を利用して時間指定をして発送をお願いしたところ、時間を過ぎて配達されました。 荷物を問い合わせましたが、指定した時間内に配達に来たが不在(家にいました)、 実際に受け取った時間に再配達、という嘘の内容が書いてありました。 やはり佐川はこういう事が多いのでしょうか?

  • パシフィ○トレー○という会社

    身に覚えの無い上記の会社より代引でものが送られてきました。たまたま不在でしたので不在通知が入れられており、今郵便局にあります。これは受け取り拒否をして宜しいでしょうか?どなたかアドヴァイス宜しくお願いします。

  • 頼んだ覚えのない荷物が

    本日、出かけ先から帰宅した所、宅配便の不在票が私宛に入っていましたが、ここ何ヶ月、何も注文した覚えがありません。 私が良く利用しているAmazonさんで、間違えて何か買ってしまったのかとも思いましたが、登録先のメールアドレスには何もお知らせのメールは届いていないし、購入履歴にも最近買ったものはありません。 送り先を見てみても「企画本部」としか書いていなくて、まったくハテナです。アダルトサイトに登録した覚えはありません。が、どこかからアドレスが漏れたのか、アダルトサイトを紹介するメールはよく届きます。 ちなみに宅配会社はペリカン便です。 代引きのもので、1000円以下と安いで、万が一詐欺だとしてもあまり痛くはありませんが、これってどうなんでしょうか? 詐欺の可能性はありますか?(私が注文して忘れているだけかもしれないけれど…)

  • 佐川急便の荷物受け取り

    佐川急便の荷物受け取り 最寄りの営業所に荷物が届いている場合、自宅受け取りに指定していても、直接、営業所に受け取りに行く事は出来ますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 身に覚えのない不在連絡表

    先ほど8時半頃から9時の間、外出した時の出来事なのですが家に戻ったらクロネコヤマトから不在連絡表が入っていました。 アパートから出る時にちょうど配達員の方とすれ違う形で不在伝票にある伝票に記された時刻が同じだったのでおそらくそれだと思うのですが、物が届くこと自体に身に覚えがありません。 あて先名も送り主の名前は配達員の手書きで書かれてあるのですが読めません。 物はDVDで着払いで640円ということが記されていました。 伝票番号でしっかり調べてみましたが確かなようです。 この場合、どのような対処をすれば良いでしょうか。 またこのような詐欺ってあるのでしょうか?

  • 佐川急便の商品代引き(イーコネクト)について

    佐川急便の商品代引きについて教えてください・・・ 佐川急便の商品代引きで商品を受け取りの場合領収書みたいな物(代引きの総額が書かれているもの物)は発行してもらえるのでしょうか? もし発行されない場合は送り状の受取人控えなどに金額等の情報は掲載されるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 佐川急便 荷物が届かない

    二週間前にネットで注文した商品が指定時間に届きません。 普段平日に受け取れないため、また先週は土日も家にいないため今日の午前中指定をしていました。 午後入って届かないため佐川急便の問い合わせ番号で状況を確認したところ3日には最寄りの店舗で預かりをしていますと表示されているのですが… こちらに届けているのかもよくわからず困ってます。 明日は不在なので受取がまた先に延びます。 どうすればいいのでしょうか?

  • 身に覚えのないメール

    このごろ、1週間に1通程度、身に覚えのないメールが届きます。女の子の名前で、(わたしも女性です)「久しぶり」とか「メール届きましたか」とかの題名で、「この前はたのしかったです」とかいう内容のメールです。  アドレスのドメイン?はどれも「ヤ○ーco.jp」です。 気持ち悪いので、削除して受信拒否にしていますが、これは一体何でしょう?新手の悪質商法でしょうか。 これからも届いたときはどうすればよいのでしょうか。