• ベストアンサー

必要な手続きや許認可は何ですか・・・・...

ガソリン用のエンジンをプロパンガスで動かすときに必要な手続きや許認可は何ですか? エンジンを作ったメーカーがガソリン用として販売しているエンジンを、プロパンガスで動かす時には何か特別な許可が必要になりますか。 もし勝手に指定されたものと違う燃料で動かしていた場合、どういう問題が発生する可能性があると認識していなければいけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.2

>ガソリン用のエンジンをプロパンガスで動かすときに必要な手続きや許認可は何ですか? エンジンを作ったメーカーがガソリン用として販売しているエンジンを、プロパンガスで動かす時には何か特別な許可が必要になりますか。 ガス車を所有してもなんら許可などは求められません。 それに許可云々以前にLPGを燃料とする車とガソリンを燃料とする車ではエンジンと補機類そのものが違うので、大幅に改造するか載せ替えしなければLPG燃料車にはなれません。 そのうえで燃料の種別が変更になるので改造申請と車検の受け直しが必要になります。 かなりの金額を要しながら自家用用途ではあまりメリットがないので現実的ではありません。 >もし勝手に指定されたものと違う燃料で動かしていた場合、どういう問題が発生する可能性があると認識していなければいけないでしょうか。 LPGを燃料として使用できるくらいに大幅に改造と変更をしなければどう頑張ってもガソリン車をLPGで動かすことができないばかりか、高圧のLPGは非常に危険であるという事を認識のうえでお考え下さい。 LPGはガソリンと比較して内燃機関用燃料としての熱量が低いため、パワーとトルクが下がります。 同じ距離数を走るのなら燃料価格の低い方が得ですが、年間相当数の距離を走るのでなければガスチャージのめんどくささがガソリン給油の何倍もという事を考慮するとデメリットしか感じません。 後からLPG仕様にするためには相当の改造と変更が必要になるためにコストパフォーマンスがメチャクチャ悪いです。 私はとある会社を経営しており、1台だけLPGを燃料とする2tトラックを所有しております。 10年位前に2tクラスのトラックでLPG仕様車はディーゼルエンジンよりも新車時で100万円程高額でした。 近年では2tクラスでガソリン車は存在しませんが、天然ガスやLPG仕様車は受注生産で造られます。 過去にクリーンディーゼルと呼ばれるエンジンがなかった頃に当時のディーゼルエンジンよりも排気ガスがきれいなので試しに購入しました。 現在はクリーンディーゼル車の方が排気ガスがきれいでパワーもトルクも大きくエンジン音も静かなのでメリットは皆無です。 逆にそんなに数多くないガスステーションまでガスチャージに行かなければならないので燃料の残量に最新の注意を払う必要があり、遠出する時や休日作業の際には気を遣います。 天然ガス車などはガスステーションがLPGの半分もないので自社で確保できなければ全く使えないエンジンです。

iichan1961
質問者

お礼

有難う御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

エンジン単体であれば許可は必要ありません。 >もし勝手に指定されたものと違う燃料で動かしていた場合、どういう問題が発生する可能性があると認識していなければいけないでしょうか。 メーカー保証を受けられなくなる、修理を拒否される。

関連するQ&A

  • 販売の許認可が必要なものかどうか。。?

    植物の活性剤を販売しようと思います。原材料はたとえば竹酢酢などのようにおそらく雑貨扱いされているものです。製造して販売するとしたらなにかの許認可が必要になりますか?  又、許可なくペットのシャンプーを製造販売するとしたらやくじほうにひっかかるのでしょうか?許可が必要だとしたらどんなのでしょう?私の持つ書物には、化粧品とは「人の身体を清潔にし・・・。」と、人という風に限定して書いてあったように思いますが、法律の書というのはよく理解できません。

  • 工具・道具の店を開業するのに必要な許認可は?

    皆さんこんにちは、相談に乗っていただけませんか。 工具や道具を専門に販売する店を開業するのに必要な許認可は何でしょうか。 中古品を販売するわけではないので古物商許可ではないと思うのですが・・・ 皆さんのお知恵をお借りできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • キャラクターグッズの輸出販売に許認可は必要?

    初めまして。検索にかなりの時間を費やしましたが見つけられなく困ってしまい、こちらで初めて質問させて頂きます。 日本の問屋で(日本発の)キャラクターグッズを仕入れて外国向けに販売する事を考えています。 媒体は 一.eBay / 自前サーバ・HPによるネット取引 二.現地パートナーによる直接販売 疑問は 1.自分がキャラクターのライセンスを使用して商品開発するわけではなく、グッズを小売するだけなので、その点での(著作権元等の)何かしらの組織の許認可は必要ないと思っています。この認識は正しいでしょうか? 2.1の答えが「許認可は不要」であれば、海外でパートナーが販売する際の許認可と言うものは、現地でのルールにのみ則る物であり、日本側の著作権元が管理する物ではない。この認識は正しいでしょうか? 3.販売目的にしろ贈答品にしろ、キャラクターグッズを輸出する際に何かしらの手続きがいるという事をどちらかで見た気がするのですが、それは本当でしょうか?JETRO等でその情報を確認できておりません(検索不足でしょうか…)。eBayで個人やり取りで済む最初の段階であれば、あまり気にしなくても良い気はしておりますが…。 上記3点、複数質問になってしまいますが、どちらか1点のみでも何かヒントなりご存知の方がおりましたらご協力のほど宜しくお願い致します。

  • 無資格で各種許認可手続きは違法?

    行政書士の資格が無く、各種許認可手続きを行う事は本来違法となると思うのですが、実際には行政書士の資格が無く申請をしている事は多いと思います。 例えば、建築士の方が開発行為許可申請、位置指定道路の申請、農地転用申請等々を行うのは、実際にはよくあると思います。 行政側も、「本来は行政書士でなければいけないんだけど・・・」と言って特に問題視されるわけではないのが現状だと思います。 業務委託契約においても、上記の申請についても記載し、請負う事がほとんどだと思うのですが、これは違法としてなぜ問題にならないのでしょうか? 又、これらの申請が実際は無資格で出来てしまうのが現状であれば、個人として代理申請を行い、報酬を得るのも特に問題にならないのでしょうか? 長文になりましたが、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 中古車売却に許可は必要か

    お世話になっております。 中古車の売却に許可(認可?)が必要かどうか確認したく 質問させていただきます。 今までリース物件として弊社が使用していた車両があるのですが、 この車両をリース会社から買い取る形にして それを第三者(弊社社員や中古車取扱い業者)に売却するとしたら 許可等は必要なのでしょうか? 中古車販売を業として行うのであれば許認可が必要かと思いますが、 ごく稀に発生して、買取価格と同額で社員に譲り渡すような場合なら 許認可なく処理してしまって差し支えはないでしょうか?

  • 4サイクルエンジンに2サイクル用燃料を・・・

    4サイクルエンジンに、 2サイクルエンジン用燃料、すなわち、 ミックス(混合)ガソリン(ガソリン25:オイル1) を入れるとエンジンはかかりますか? 4サイクルエンジン指定外の燃料なので 基本的にNGだというのは理解できるのですが、 混合比が25:1なので、 私的にはかかるのではないかと思うのですが。

  • ガソリンエンジンに混合用の油をいれてしまいました

    本日、数年寝かせていた、耕運機(マメトラ)にガソリンを給油し、エンジンを始動しようとしたのですが、なかなかかからず、混合の燃料だったと勘違いし、オイルを入れてしまいました。あとで、よくよく見ると、この耕運機はガソリンエンジンでした。大丈夫だと思い、その後も、紐を引っ張りエンジンをかけようとしましたが、一瞬かかっては、数秒後に停止。続けざまに紐を引っ張ってもエンジンがかかる気配が無いのですが、1,2分後に引っ張ると、数秒エンジンがかかり、又停止します。この繰り返しでしたので、今日は、あえなく、農作業を断念した次第です。燃料も、空き缶で保管していた、少々古いガソリンでした。原因がわからず、どうして良いかわかりません。 やはり、この場合、まず、新品のガソリンに入れ替えることが必要でしょうか?このままの燃料でも問題ないでしょうか? エンジンがかからない原因は、燃料ではなく、他の問題でしょうか? エンジンに関して、詳しい方、どうか、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 「認定」って許可や認可とどう違うんですか~(泣)

    許認可手続きにおいて「認定」ってどういう意味なんでしょうか? 警視庁のサイトによると、自動車運転代行業を始めるときに必要な許認可は「認定」なんですが、認定って許可や認可とは違うのでしょうか? 登録や届出とも別の概念なのでしょうか? 許認可手続き・行政法に詳しい方、ご助言お願いします。

  • バイオ燃料とエンジン

    世界的にバイオ燃料が普及しています。 日本でも3%エタノールを混入したものが出回るとか。 今乗っているガソリンエンジン、ディーゼルエンジンなど 改造などせずそのまま使っても問題ないのでしょうか。 メーカーは保証しているんでしょうか?

  • 占い師と自主制作CDを売る仕事をする場合に必要な許認可を教えて下さい。

    本を読んでもう開業届けは出してしまっています、 仕事は占い師と音楽の製作販売と書いています、 出した書類は開廃業届け、青色申告、事業開始等申告書です、 ホームページを作って占いをメールで行う事と、 自主制作CDを販売することを目的にしています、 占い師は資格、特別な許可は必要なく開廃業届けをだせばいいように 本に書いてありました、 特に気になり胃が痛くいまなっているのは 自主制作CDの販売の為に記載した 音楽の製作販売です、 これは古物商にあたりますか? もし当たるい場合はこのまま放置していたら私は刑罰に問われますか? 占い師も自主制作CDも開廃業届けなどは出しましたが、 まだ商売自体していません、 私はどうしたらいいですか? 一旦廃業の手続きをして位置からやり直すべきでしょうか? 何にどんな許可が必要かまったくわからなかったです。 どうかお教え下さい、お願いします。