• 締切済み

メインで使っているウェブブラウザはなんですか?

皆さんがメインで使っているウェブブラウザはなんですか? 理由とかも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.16

現在はグーグルクローンです。IEを使いたいのですがOSがXPなので、色々と使えないようにされてきたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.15

IE11では正常に動作しないサイトがあり、Google Chromeも使っています。 使っていて分かった非常に便利な点は、画面上のテキストを、マウスのドラッグ操作で1文字単位で選択できることです。 IEには昔から変な仕様となっており、文節やカタカナ語単位でしか選択できないのです。(しかも不完全) 詳しくはここに解説されています。 http://members2.jcom.home.ne.jp/hrs23/pc/mouse_drag_01.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MotoPGR
  • ベストアンサー率8% (30/362)
回答No.14

Google Chromeです。 初めは理由もなくIEから変えましたが、Youtubeの広告をブロックするAdBlockの設定が簡単に行える事やデザインを色々と変更できる等で、使い続けております。 これからも、Google Chromeを使い続けると思います。 ただ、IEと比較するとブックマーク機能が使いづらいと感じました。 因みにメールソフトはOutlookです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8817)
回答No.13

メインで使い始めたのがFirefox。 次に入れてみたのがChrome。 以前メインで使ってたIEは不思議なくらい重い・・けどまだ使ってる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

私もインターネットエクスプローラーです ファイアフォックスも使いますが、若干遅い…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195711
noname#195711
回答No.11

Opera Chromium採用で汎用性が上がった上に、Chromeよりもセキュリティ面に配慮されてるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.10

Firefoxです。 動画がサクサク動くので気に入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.9

Firefoxです。 優秀なアドオンが多数ありますし、何よりも手になじんでいます。 使うパソコンが異なっても、お気に入りや閲覧履歴、Cookieやパスワードなどを 標準機能で共有できるところも気に入っています。 そして何と言ってもActiveXを使わないところが良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.8

Firefox 画面にチャートなど同時に10以上表示させると  IEは大抵トラブル起こすので使いもんにならんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

Google ChromeもFirefoxも、一応、インストールされてますけど、やはり、メインはIEです。 確かに、軽さはないけれど、使い慣れている事が一番の理由ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webブラウザ

    皆さんはwebブラウザってなにを使っていますか? 気になったので質問させていただきました。 何故それを使っているのか理由も教えていただけるとありがたいです。              ちなみに私はメインにopera。 サブにファイヤーフォックスとSylera。 なんでこんなに入れてるんだって感じですが(^^; オペラを使ってる理由はマイナーな分だけクラッカーの標的にされにくいことやカスタマイズ性が非常に高いこと、IEや火狐などに比べて軽いことなどです。

  • メインで使っているウェブブラウザ

    最近1か月くらいの内にメインのブラウザを変えた方がいましたら、何から何に変えたかを教えてください。ご回答よろしくお願いします。

  • WEBブラウザが沢山ある理由

    WEBブラウザが沢山ある理由 質問させてください。 IE, Firefox, Operaなど、WEBブラウザは色々ありますが、どうしてこんなに沢山種類があるのでしょうか? 一つだけあれば十分だと思いますし、ブラウザによっては対応していないWEBページもあり、使用者としては不便に感じることがありますから。 どなたかご存知でしたらお教えください。

  • iOSのメインブラウザについて

    iOSのメインブラウザについて iPod touch 4世代を愛用しています。メインブラウザとして、ずっとSafariを使ってきたのですが、フルスクリーン表示が出来ないので、他のブラウザに乗り換えようと考えています。 とりあえず、App Storeで検索して、評価の高めのブラウザ、Mercury web browserとMammoth IVを試しみたのですが、いまいち良さがわかりません。 愛用している方、 この二つのブラウザのメリット、デメリットを教えてください。 また、フルスクリーン表示できて軽いブラウザで、他にオススメがあれば、お願いします。 そのブラウザの特徴も書いていただけると助かります。

  • Windowsの人のメインブラウザは?

    MacならSafariかFirefoxかな?と勝手に思ってるんですが、今のWinの人はたいていどのブラウザを常時使用しているものなんですか? Macで作ったwebページを、Winのブラウザで確認するとき、最低これだけはチェックしてくれ!という常識ブラウザや多くの人が利用しているだろうブラウザを全て教えて欲しいのです。 MacでIEをメインにしてる人はかなり少ないと思うんですが、WinはやっぱりIEが一番なんですか? いろいろ教えてくれると助かります。

  • WEB会社でfireworksメインで作るように言われて・・・

    最近入ったWEB会社で、デザインをFireworksメインでやるように言われました。 その理由は、他の人が編集するとき、Fireworksならみんなできるからということでした。それからWEB用にできているソフトだから、作業の効率が良いとも言われました。 私はもともとPhotshop使いでサイトを作ってきたので、色を変えたり、切り抜きしたりするのが、きれいにできなくて、イライラしています。 そこで質問なのですが、WEB制作会社のデザイナーさんは、Fireworksメインで作業をしているのでしょうか? その場合、勉強用に役に立つ参考サイトを教えて頂けたらうれしいです。

  • Webブラウザからノーツを使う

    Webブラウザからノーツを起動してコンテンツを使用することは可能なのでしょうか。 もし、できるとすると特別なソフトを入れなければならないのでしょうか。 会社のノーツをみんな利用しているWebブラウザで使用できるようにしたいと考えています。

  • Web(ブラウザ)での全角パーレンの扱い方について

    上司がHTMLでテキストの全角パーレンを半角パーレンに変換しろというのですが、これは正しいのでしょうか? 以前居たWeb制作会社では全く言われなかったのですが・・・。 Webでは全角パーレンを使ってはいけないルールのようなものがあるのでしょうか? 検索しても見つかりませんでした。 理由はMacで見ると全角パーレンはものすごくスペースが開くので見づらいから、だそうです。 確かにWindowsよりスペースが空くのですが、今度はWindowsの半角パーレンがすごく詰まってしまっています。 どちらにしても、半角パーレンだと文字間が詰まりすぎてしまうし、ブラウザでも若干ベースラインがずれるので、 ユーザーも読みにくいと思うのですが、みなさんはどうしていますか? ちなみに印刷をメインで扱っている会社です。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウェブブラウザとは?

    ウェブブラウザとは、ウェブメールと同じように、プログラムソフトをダウンロードする必要のないブラウザなのでしょうか? 確かにFilefoxはソフトをダウンロードしインストールして使っていますが、IEはネット環境があればいつでもどこでも閲覧できます。 となると、たとえばパソコンが完全に起動しなくなってしまった場合、ブックマークに入れたファイルはすべて見れなくなるということになりますよね? 今実際、電源が不具合でいつ起動しなくなるかわからない状態です。利用しているソフトはFilefoxですが、ウェブブラウザに移行させたほうがよいかなと思い、質問しました。 ちなみにウェブブラウザに対して、ダウンロードするブラウザはなんと呼ばれているのでしょう?

  • 社会人の皆様へ お使いのウェブブラウザについて

    社会人の皆様にアンケートにご協力いただきたいです。 皆さんが最も頻繁に使用しているウェブブラウザを一つ教えていただきたいです。 もし理由もあればお聞かせください。 このデータは大学のプレゼンの授業で使わせていただきます。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • m-7100の上糸が切れていないか確認する方法を教えてください。
  • 上糸が切れていると、m-7100のミシンが止まってしまいます。
  • ブラザー製品のFAQによると、業務用刺しゅうミシンの場合、上糸が切れることがあります。
回答を見る