• ベストアンサー

CD-R:700MBの正確な録音時間は?(MP3)

・MP3方式:音源のみのデータ ・使用メデイア:CD-R 700MB ・ビットレート:125Kbs でデイスクを作成する場合、録音時間はどのくらいでしょうか? 1回限りの作成なので無駄・過不足なくプログラムを作成したい次第です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

760分程度ですね。 http://ta3.jp/test/bitrate/bitrate.cgi

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesから700MBのCD-Rに録音

    iTunesから、700MBのCD-Rに録音したんですが、なにか変だと思ったので質問させてください。 私が録音しようとしたプレイリストには、「133曲、10.5時間、583.7MB」と表示されていました。該当プレイリストを右クリックし、「プレイリストからディスクを作成」を選択し、ディスクを入れて録音したところ、最初の17曲しか入っていませんでした。 700MBのディスクですから、当然全ての曲が入るはずですが、なぜこのようなエラーが出てしまったのでしょうか。ちなみに知人は1枚のCDにかなりの曲数を入れて、かつ車のオーディオ画面に曲名などの情報も表示されていたんですが、私が行ったものについてはコンポでの曲名表示もありません。ただし、知人がiTuneを使用して録音したかどうかについては定かではありません。もう数年も前のことですので。 iTunesで不可能であれば、なにかやり方を教えてくださるとありがたいです。 ちなみに作成したディスクをマイコンピュータのプロパティで見ると、使用領域0バイト、空き領域0バイト表示されています。なにが悪かったんでしょう・・・・・

  • 音楽CDをCD-RWへMP3形式での録音

    音楽CDをCD-RWへMP3形式で録音する方法が有りましたら教えて下さい。メディアプレイヤー9でマイミュージックに録音した曲を転送しようとしてもうまくいきません。マイミュージックにはWMA方式で録音されています。 カーステレオなどで聞くにはMP3方式で録音したいのですが・・・OSはwindows Meで、ドライブにはCD-Rwはついています。

  • CD-Rにmp3を書き込もうと思うのですが

    CD-Rにmp3を書き込もうと思うのですが 前までは、パソコンにCD-Rを入れると、windows Media Playerか、i tunesのどちらで 書き込むかを選択させられ、メディアプレイヤーに音楽を入れ、残り時間は○○分です。みたいになったのですが、 最近になって、残り時間は○○Mバイトです。と表示されます。 これでもいいかなと思い、そのまま保存してみたものの、 僕の場合車のHDDにそのCDを入れて録音させるという方法をしているんです。 この方法だと、再生はされますが、録音はされません。 どうすれば直るのでしょうか?

  • MP3での録音→オーディオCDに

    MP3のマイクで録音した自分の演奏を、オーディオCDに作成することはできないのでしょうか? Record Now というソフトで焼こうとすると、「正しいフォーマットでないためディスクに記録できません」とエラーが出ます。 Windous Media Player で書き込もうとしてもエラーになり、「プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」となります。 ちなみに、 MP3は Kenwood の「Digital Audio Player M512A3」で、 パソコンにコピーした録音ファイルは「マイミュージック」に保存されwav形式(?)に変換されています。 パソコンやオーディオ機器に疎いもので、すみませんができるだけ易しくお教え願います。

  • MP3で何分録音できますか?

    こんばんわ★ 素朴な質問ですが素人なので教えてくださればありがたいです。 パソコン(i-tunes)でMP3で録音する際、700MBのディスク だとどれくらいの時間録音できる事になるのでしょうか?   よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ラジオ音源→mp3録音→プレーヤーで聞く

    ラジオ音源をMP3形式で録音し、MP3ウォークマンで聞けるようにしたいのですが、録音の方法が分かりません。 http://iru.ld.infoseek.co.jp/ の「ロック音の設定」のページを参考に、 ロック音MT rev.1.15とlame3.931を使用したmp3へのリアルタイム録音を試みたのですが、 設定がよく分からず、出来上がったファイルはPC上では聞けますが、ウォークマンでは3倍速にしたような感じに聞こえて、正常には聞けません。 ウォークマンで再生可能なMP3ファイル形式は、 フォーマット:MPEG1 Audio Layer 3、ビットレート:32-320kbps(CBR/VBR)、サンプリング周波数 44.1kHzです。 ロック音でどのように設定して録音したら良いのでしょうか。

  • CD-R(700MB)に音楽を書き込めない

    お世話になります。 多分、非常に初歩的な質問になると思いますが、 宜しくお願いいたします。 iTunesのプレイリストからディスクを作成したいのですが、 それができません。 PCはWindows10、iTunesのVer.は12.12.2.2を使用しています。 プレイリスト内は、時間は8時間41分ですが、全部で690.2MBです。 音楽の拡張子は、mp3とmp4(AAC)です。 CD-Rは700MBなので、普通に作成できると思ったのですが、 「プレイリストからディスクを作成」→「オーディオCD」にチェックを入れ、「曲の間隔」「音量の自動調整を使用」「CD-Textを含める」にもチェックを入れて「ディスクを作成」をクリックすると、 「このプレイリストの曲は1枚のオーディオCDに書き込むことは出きません。このプレイリストを複数のオーディオCDに分割して、複数のオーディオCDを作成してもよろしいですか?」というメッセージが出てきます。 少し曲を削除して、655.9MBまでにしましたが、結果は同じでした。 700MBのCD-Rなのに、どうして書き込めないのでしょうか。 容量ではなく、総再生時間に問題があるのでしょうか。 どうすれば書き込めるのでしょうか。 教えていただければ思います。 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • MP3データの書き込みを消したり追加したりしたい。

    ・MP3方式:音源のみのデータ ・使用メデイア:CD-R 700MB でデイスクを作成する場合は1回限りしか書き込みが出来ませんが 聞き飽きたりしたものは削除し(消えるだけでなく消した分の容量は+増える) 新たに聞きたいものを追加したりしたいです。 要は削除・追加を繰り返したいのですがそのような記録メデイアや方法はあるでしょうか? 他に機器を追加したり難しいソフトをインストールするのは避けたいのですが・・。 ご教示お願いいたします。

  • CD-Rに録音ができません

    パソコンに詳しくありません教えてください CD-Rに録音してある自分の講演記録を身内に12枚作成して配布しようと自分のパソコン(windows vista home premiamu)の中にあるwindows media playerに読み込み そしてCD-R(TDK CD-R 80 MUSIC)  を入れて書き込みしました。その場で再生はできました、ラジカセでも再生できましたので配布しました。 配布した先方から車のCDで再生できない、デイスクが入らない、デイスクが取り出せないなど、また再生できるのもありますが12枚中の5枚のクレームが入りました、CD-Rなので再録音はできないと思いますので再度新しいCD-Rで作成しますが同じ結果になると困りますこの場合どこをチェックすれば良いのでしょうか? 教えてください

  • CD-RをMP3にフォーマットするには?

    iTunes(Ver.7)を使ってMP3の曲をCD-Rに落とそうとするとこのCD_RはMP3のフォーマットではありませんと表示されて落とせません。 ちなみにヘルプに書いてある通り、設定から[詳細設定]に進み、ディスクの作成にてMP3を選んだ後OKを選択し、その後、画面右下のMP3CDを作成を洗濯した結果「ディスクがMP3のフォーマットではない」というエラーが表示されます。CD_Rが悪いのかと思い、TDKの650MBに買い替えてみました。しかし駄目です。全部で120曲480MBあります。何が原因なのでしょうか?OSはXp^SP2 機種はDELLです。 CD_RW搭載です。ご存知の方ご指導ください。よろしくお願いいたします。m(__)m

このQ&Aのポイント
  • Win11(64bit)のPCでEP-883ARを使用しています。交換メッセージが表示されたため、純正品に交換しましたが、認識されません。
  • インクカートリッジを取り外し、振って再度取り付けても変化はありません。また、プリンタの電源をリセットしても認識されません。
  • EPSON社製品であるEP-883ARのインクカートリッジを交換した際に、認識されない問題が発生しています。対処方法について教えてください。
回答を見る