• ベストアンサー

入学祝の御返しについて

sirocopの回答

  • ベストアンサー
  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.4

マナーという意味で言うと、 入学祝にはお返しをしない というのがマナーです。 子供にあげたものなのでお返しができない というところからきている と言われていますが。 いずれにせよ、しないのが普通です。

tukinoyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼遅くなってすみません。 御返しが無いのが普通なんですね。 府に落ちてスッキリしました。

関連するQ&A

  • 入学祝のお返し

    子供の入学祝を両親と親戚からいただきました。お返しは親戚には半返しするつもりですが、両親にもするのでしょうか?普通ランドセルなどはおじいちゃんおばあちゃんから・・・などと聞きますが、うちはそれは無く、現金(ランドセル代金の半分くらい)だけでした(^^;)。出産祝いのお返しのときは、「うちは○○がいい!」と指定がありましたが今回は特に言われていません。みなさんはどうしていますか?

  • 入学祝のお返し

    こんな時期になってしまいましたが入学祝をいただいた方と今週末会う機会が出来たのでその時に手渡しでお返しをしようと思っていますが…入学祝を頂く時は私がいない時に旦那が受け取ったのですが『お返しはいらない』と強く言われたようです。いくらお返しはいらないと言われてもこの場合頂きっぱなしは失礼ですよね? 私的には皆さんと同じようにお返ししたいのですが…お返しいらないと言う方にお返しをしたら失礼ですか?

  • お祝のお返しについて

    子供の入学祝を親戚から頂きました。 お返しをする時期なのですが、入学式を終えてから 贈るのが良いのでしょうか? それと内祝いの熨斗の下に書く名前なのですが 子供の名前がよいのか、苗字でよいのか 詳しい方がいらしたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 大学の入学祝について

    今日、親戚(祖父の義理の弟)の方から大学の入学祝をいただきました。 そのお礼はどのようにすればよいのでしょうか、家はそんなに離れていないので会いに行こうと思えば十分いける距離です。が、いきなり行くのもあれなので、手紙で十分なのか、それとも、電話がいいのか分かりません。何をすればいいのか、教えてください。おねがいします。

  • 会社から入学祝をいただきました

    先日、会社の社長から息子の中学校の入学祝2万円を 「入学準備の足しにしてね」と、いただきました。 まさかいただけると思っていませんでしたし、金額も多くて驚いています。 従業員6人ほどの小さな会社です。 いただいた日の夕方に電話して、息子からもお礼の言葉は伝えたのですが、 入学式の帰りにお礼を兼ねて息子を連れて会社へ寄ろうと考えています。 お返しとして半額の商品券と菓子折り程度で良いのか? どの程度のお返しをしたら失礼にあたらないのでしょうか?

  • 入学祝いのお返し

    子供に入学祝いを頂きました。入学祝にはお返しは不要みたいなのですが、頂きっぱなしも悪いので気持ちだけでもお返ししようと考えています。その場合の「のし紙」には何とすればよいのでしょうか?内祝もおかしいし、お礼もどうかな?などと悩んでしまいます。どなたか教えてください!

  • 入学祝のおかえし こういう場合は?

    40代主婦です。 今度上の子が中学校へ入学するため、弟夫婦から入学祝いをもらいました。 私どもは遠方に住んでいるので直接会うことはめったにありませんが、実家の親を介して、私どもの子供へ毎年お年玉や入学祝をいただいています。 弟とはもともと疎遠で口もきかないような仲ですが、義妹が大変よくできた人で、会うこともない私どもの子供のために義理をかかしません。(子供からお礼の電話をしています) 弟夫婦は7年ほど前に結婚しましたが、まだ子供がおりません。 当初は、弟夫婦に子どもができたら同じように返していけばよいと思っていましたが、子どもが生まれる気配は一向ありません。そろそろいただきっぱなしで心苦しいです。 どのように(どのタイミングで)お礼をするのがスマートでしょうか?

  • 入学祝のお返し

    こんばんは。 過去の質問にも似ている物もありましたが、質問させて下さい。 子供の入学祝のお返しの一つに、おいしいお取寄せのお菓子かお漬物を予定しています。 希望としては1個3千円前後で、お菓子は詰め合わせがいいです。和、洋は決めてません。 お漬物なら、京都辺りの塩分控えめがいいです。 渡す先の年齢も20代~80代とバラバラなので困っています・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ 皆様が頂いたり送ったりして喜ばれた物を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 入学祝に対する、お返しとしてのの大学グッズ

    親戚からの大学入学祝に対して、お返しとしてのの大学グッズを GWで帰省する際に贈ろうと思っています。 しかし、やや有名な大学の名前が入ったモノを贈るのは、 自慢?みたいに思われてしまうのではないか、とちょっと心配です。 でも、やはり合格祝いなのですから大学のグッズを贈るのが妥当かと思っています。 ちなみに大学は中央大学です。 中大饅頭を贈ろうと思っています。 中大饅頭で大丈夫でしょうか?

  • 御祝のお返しに花瓶は、どうでしょうか?

    御祝のお返しに花瓶は、どうでしょうか? いつもお世話になっています。 先月、第一子が産まれ、いろいろな方から御祝を頂きました。 これからお返しを準備するに辺り、主人の親戚関係にお渡しする物について迷っています。 私達が住んでいる所(両実家から離れています。)は、焼物が有名なので、その焼物の中から商品を探したところ…木箱に入っていて見た目そこそこ。予算内で収まる物が花瓶・ペアグラスが当て嵌まりました。 無難なのはペアグラスだと思いますが、高齢で結婚されてない方もいて。。。 だったら花瓶の方が良いかなぁと考えているのですが、お返しに花瓶て大丈夫でしょうか? た、品物に御礼の手紙を添えたいのですが、どんな文面にしたら良いですか? 初めての事で困っています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう