• ベストアンサー

年収70万確定申告は

 退職しましたので、収入は家賃収入以外にありません。 収入は70万ほどですが確定申告が必要なのでしょうか?またいくら税金に持って行かれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

その収入から必要経費を引き、その残りが不動産所得になります。経費は固定資産税、損害保険料、減価償却費、修繕費です。各種所得控除も差し引こくとになりますが、少なくとも基礎控除の38万円以上ないと所得税は掛かりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm http://suumo.jp/kasu/knowhow/loan/02.html

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto315.htm
papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 修繕費、固定資産税、火災保険、それらを含めて30万ぐらいですか?  そうなると収入が40万ぐらいですね。ぎりぎりと言うこところですね。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>退職しましたので… いつですか。 去年の話ならもうご破算ですけど、今年になってからなら今年もらった給与を考えないといけませんよ。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 退職金は、分離課税で源泉徴収されているはずなので、原則として確定申告には関係しません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm >収入は70万ほどですが… 70万を「所得」に換算して考えます。 【不動産所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm >確定申告が必要なのでしょうか… 給与所得 + 不動産所得 = 総所得金額 総所得金額が「所得控除の合計」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm を 2,000円以上上回るなら、確定申告が必要になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >またいくら税金に持って行かれるの… { [総所得金額] - [所得控除の合計] } × [税率] = [所得税] http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm [所得税] - [給与の源泉所得税] = [確定申告で納める所得税] 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

papabeatles
質問者

お礼

 退職したのは去年ですが家賃収入が入りだしたのは今年からです。 ですから来年の確定申告が初めての申告と言うことになります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm 個人規模での賃貸収入にはあまり経費が認められませんが、非課税レベルでも申告しておけば国保税の減免を受けられます。世帯収入なども関係しますが。

papabeatles
質問者

お礼

 国保税の減免はうれしいですね。ちゃんと申告することにします。  それで税金はどれくらい払うのでしょうか?

noname#195579
noname#195579
回答No.1

収入から経費や所得控除を引いて38万以内なら不要です。 住民税のほうは自治体によって変わるので聞いておいてください。 所得税は38万以内なら非課税、あくまで単身の場合。 以上なら必要。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。修繕費が30万ほどかかっております。非課税の対象でもやはり確定申告した方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • 確定申告について教えてください

    平成20年に勤めていた不動産会社が倒産し退職しました。 その後フリーで不動産の 仲介等の仕事しています。 21年には収入がありましたので、交通費や通信費などの 経費を差し引きし確定申告をしました。  昨年は全く収入が無いが、経費は発生しています。 家賃収入がわずかですがありますので毎年確定申告はしてきました。 確定申告をすることで 家賃収入との損益通算はできるのでしょうか。  再就職は難しく、今後もフリーで仕事をして いかなければならないと思います。 今後税金の申告はどのようにしたらよいのでしょうか。 お教えください。

  • 確定申告

    夫の給与収入が800万位で更に家賃収入が40万ほどあるので、毎年確定申告をして更に税金を納めていますが、去年から妻(私)が株の売買を始め60万余の収入があったので申告して、私も税金を納めました。今年は既に200万を越える収益があるのですが、特別口座で確定申告ありにしたため既に税金が10%ずつ引かれています。この場合、夫の確定申告に妻の収入を申告しなくてはいけないでしょうか。どなたか税に詳しい方教えていただければ幸いです。

  • 確定申告について

    駐車場にする為に、家を解体した費用は税金の控除などはあるのでしょうか? 又、給与所得ありで、駐車場収入及び家賃収入は、いくらから確定申告する必要があるのでしょうか?

  • 家賃収入での確定申告など

    確定申告をするべきかどうかで考えています。 22年度は家賃収入で180万ほど、給与所得で180万ほど収入がありましたが、 それぞれ税金の支払いは必要となるのでしょうか? 住宅ローンは4000万ほど残っており、 給与を受けていた先からは「確定申告しなくても大丈夫」とも言われました。 いかがでしょうか?

  • 確定申告

    家賃収入があるので確定申告に行くつもりです。 家を購入した年にいきましたがその後転勤して貸家にしました。家賃収入がある場合 確定申告することを知らなかったので今回家を貸し始めて初めて確定申告に行きます。何を持っていったらいいでしょうか? また確定申告はやはり税務署に行く必要があるでしょうか?

  • 確定申告についてお願いします

    宜しくお願いします。 確定申告についてお尋ねします。 沢山の負債を残したまま亡くなった主人の 後を払いながらいっています。毎年 僅かな収入もあるので、確定申告しますが、この負債の 返済に苦しく、マイナスの家計で、カードとかを 頼りにしていますが、この負債返済を、書くところなどは ないのでしょうか、他に、遺族年金と、僅かな家賃収入では 追いつきませんので、その必要経費のように扱ってくれる 書き込むところはないのでしょうか、 そのように考えればいいのでしょうか。 実際には、こんなに苦しいのに。まだ税金をはらわないと いけない矛盾がどうしてもわかりません、 どなたか教えて下さいませ。 宜しくお願いします。

  • 確定申告について教えて下さい

    確定申告について教えて下さい。収入は年金と給料と家賃収入ですが、いずれもわずかです。年金と給料は源泉されています。この場合、確定申告で収入の欄に年金と給料を記載する必要があるのでしょうか。家賃収入だけの申告ではだめでしょうか。あとは医療費控除を受けようと思っています。よろしくお願いします。

  • ... 確定申告

    お世話に成ります 今年9月に定年扱いで37年勤めた 会社を退職しましたが 退職金の中からかなりの税金が掛かりました でも確定申告をすると税金が少し戻りますよと 聞いたのですがその確定申告の仕方が分かりません? 書類は何が何枚(書類の種類)必要か又何処へ いつまでに出せばよいのか 確定申告はした事は無いので 教えてください

  • 確定申告について

    質問させていただきます。 H21年会社を退職し確定申告しました。 H22年は収入0円。 H23年は1~10月、収入0円。11月12月で給与合計580,000円 その他、11月12月に家賃収入260,000円 合計で840,000円の収入がある予定です。 (家賃収入がある家のリフォーム代や管理費など経費が500,000円かかります。) この場合来年、確定申告は必要でしょうか?  アドバイスお願いします。

  • 確定申告

    自己所有のマンションを人に貸して家賃収入があります。陶然毎年固定資産税と都市計画税を払ってますが、これらの税金を、家賃収入の確定申告の際に経費として扱っていいのでしょうか。