• 締切済み

婚姻届け提出時の本人確認書類はコピーされますか?

ponta0825の回答

  • ponta0825
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

コピーされたかどうかは覚えていないのですが…(すみません) 私も彼と先に同棲していて免許証の住所変更はまだでしたが、大丈夫でしたよ。 市役所が休みの日で警備員さんに渡しましたが。 入籍後、市役所の方に印鑑登録の際、住所変更されていないと通らないかも…といわれましたが それも大丈夫でしたよ(^^)

ringbells
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました!! 確認されましたが、大丈夫でした。^^* 私も警備室でした。 コピーは取られませんでした。

関連するQ&A

  • 銀行口座開設時の本人確認法による身分確認書類について

    結婚し、姓が変わり婚姻後の姓での口座開設をしようと、某銀行へ行きました。顔写真付きの身分証明書は免許証しかなく、しかし、まだ免許証は旧姓のままだったので婚姻届の受理証明書を一緒に持っていったのですが、銀行では、受理証明書は本人確認法による身分確認書類にあたらない・婚姻後の姓になったという確認ができないので無理だと言われました。受理証明書は届出人として、旧姓の夫婦2人の氏名・本籍地・筆頭者・婚姻後の本籍地・婚姻後の姓が記載されています。充分に、婚姻し、姓が変わったという証明になっていると思うのですが、いかがなものでしょうか?  窓口の職員は、受理証明に関する知識がないようで、受理証明とは届出した時すぐに発行されるもので、本籍地等の確認をしてない状態だなどと言いやがり、それは違う旨は強く言ってきたのですが、出来ないものは出来ないとのことなので、帰りましたが・・・未だにあの職員の説明では納得できません。どなたか詳しい方いらしたら教えて下さい。

  • 本人確認書類について

    本人確認書類の運転免許書ですが、まだ住所変更をしてないのですが、その場合は申し込みできませんか?

  • パスポートの本人確認書類について

    初めまして。 先週結婚しまして、来月に海外旅行を控えています。 パスポートが期限切れで、新しいパスポートの申請を新住所・新氏名でしようと思っています。 今日戸籍が出来たので早速明日申請に行く予定です。本人確認書類に免許所を使おうと思っているのですが、まだ免許所は旧姓・旧住所のままです。 本人確認書類が旧姓・旧住所でも構わないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 種々の本人確認書類の提出について・・

    私は現在実家から出て1人暮らしをしている大学生です。 住民票の住所は実家の住所のままで、免許証の住所も実家の住所です。 ネット銀行やその他の手続きの際に現住所確認というのがよくありますが、私が現住所を証明するためには公共料金の領収書を提出するしかありません。 ここで質問なのですが、 健康保険証(カード式)の裏面に住所欄(空欄)があるのですが、ここに現住所を記載する事で現住所を証明する書類として使うことは出来ないのでしょうか?

  • 本人確認書類について

    質問させて頂きます。 このほどクレジットカードを作ろうと考えているのですが、勿論本人確認書類が必要となります。私は運転免許証を持っていないので今までは健康保険証を使っておりました。ただ先日引越しをして住所が変わった為に保険証(カード型)の裏面の住所が前住所の記載になっています。現住所に書き換えをしようと思うのですが手書きで修正してもそれで通るのでしょうか?免許証なんかは警察署で書き換えしてくれるのでしょうが、保険証は本人の手書きで良いのでしょうか? ちなみに今申し込みをしているカードは厳重な本人確認をする為、第3者でも取得可能な住民票は不可とのことです。また引越したての為、公共料金の納付書もまだ手元にありません。 宜しくお願いいたします。

  • 本人確認書類

    こんにちは。 今度ネットで株式投資をはじめようと思い、申し込み書などに記入していたところ、分からない点があったので質問させて頂きます。 私は今実家を離れ、一人暮らしをしています。住民票は実家にあり、去年故郷は市町村合併をし、故郷の名前が変わりました。 ところが、私の持っている運転免許証や、保険証はすべて合併前の故郷の名です。運転免許証は有効期限はきれていません。 今申し込んでいる証券会社は「本人確認書類に記載されている住所と自宅の住所が一致すること」を口座開設の条件としており、実家の住所で申し込むことにしました。でも実際には現在の故郷の住所と本人確認書類の住所は違います。この場合どうしたら良いのでしょうか。

  • 本人確認書類について(イーバンク)

    この度イーバンクに口座開設をし、本人確認書類は免許証を送ろうと考えております。現住所には変更はないのですが、実家が引越しをした為、本籍地が変更になっており、それが裏面に記載されております。その場合、裏面もコピーに上送付しなければならないのでしょうか?ご教示下さい。

  • 新規通帳の本人確認

    入社した会社から一人ひとりの通帳を作る為に免許証のコピーが要ると言われました。会社がそれぞれの通帳を作ってくれるみたいです。しかし私は今の会社に来る前は県外に居たため免許証は住所変更する前のままです。住民票は移してますが免許証の住所は変更できて無い状況です。時間の都合で当分変更しにいくことが難しいです。子の場合は免許証でなく住民票でも良いのでしょうか。保険証もまだ貰えて無いので他に手段があれば教えて頂けると助かります。

  • 運転免許証の姓・本籍の変更

    結婚して姓,本籍が変わったので、運転免許証の記載を変更したいのですが、必要な書類は姓,本籍が変更された住民票が必要でしょうか? 戸籍謄本、婚姻受理書では不可でしょうか? 住所は変わらないので、姓と本籍のみの変更です。 よろしくお願いいたします。

  • イーバンク銀行の本人確認書類について

    イーバンク銀行の口座開設を検討中なのですが、 本人確認書類は保険証にしようとおもっているんですが、 この保険証に記載してある住所が現在自分の住む住所ではなく 実家の住所なんです。(現在別の場所で一人暮らし) この場合どうすればいいんでしょうか? 運転免許証、パスポートなどといった他の確認書類は持っていません。 口座開設の登録の際、どちらの住所をうてばいいんでしょうか? 返信用封筒を送る住所(登録する住所)を今住んでいる住所にして、 保険証は住所が違ってもそれを送って大丈夫なんでしょうか?

専門家に質問してみよう