FANUCサーボアラーム解除方法を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • マシンはワシノプロファイル研削盤135AS FANUC Series 0-Mで、416SERVO ALARM : X AXIS DISCONNECT、426 SERVO ALARM : Y AXIS DISCONNECT、436 SERVO ALARM : Z AXIS DISCONNECTと3つのサーボアラームが出ています。
  • 特に何処かに当て不可が掛かったわけでもなく、3軸の位置も略中央にあります。
  • 取説が無いため解決方法が分からず、FANUCに電話するか治せる方法が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

FANUCサーボアラーム解除方法を教えて下さい。

タイトルの通りサーボアラームが出てしまい対応出来ず困ってます。 マシンはワシノ プロファイル研削盤 135AS FANUC Series 0-M です。 現在 416 SERVO ALARM : X AXIS DISCONECT 426 SERVO ALARM : Y AXIS DISCONECT 436 SERVO ALARM : Z AXIS DISCONECT と3ついっぺんに出ています。 特に何処かに当て不可が掛かったわけでもなく3軸の位置も略中央に有ります。 取説が無いので全く解りません原因と対策を教えて下さい。(原因は可能性でもいいです) 自分で治せるものなら治したいのでFANUCに電話したらは無しでお願いします。

  • yukcy
  • お礼率70% (12/17)
  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.1

残念ながら、最優先でFANUCサポセン http://www.fanuc.co.jp/ja/service/japan/index.htm 次点はワシノ(現在は恐らくアマダマシンツールのサポセン) http://www.amada.co.jp/amt/products/maintenance/index.html 本来は機械メーカへの問い合わせが最優先なのだが http://www.amada.co.jp/amt/corporate/history.html ワシノは前世紀に亡くなってる 旧ワシノのメンテを何処が担当してるのか知りませんのでアシカラズ X軸のみなら ブレーカやヒューズが切れただけ とかの運の良い故障の事例もあるが 3軸同時なので希望的観測で超幸運にも 「主幹ブレーカが切れただけ」はほとんど有り得ない まぁ、せいぜい運が良くてサーボアンプ交換かな? ところで、何年もの? NC機はワインと違って古くなって価値は上がらない 20年ものでお迎えが来た機械に粗大ごみ以上の価値は無い 何故か?寿命を超えて使いたがる人は多い 20年を超えたら使えるのはフレームだけ 電装品はごっそり交換 ボールネジ、ベアリング類はごっそり交換 工作機械レトロフィットで検索して お近くの業者を探すのが最良の策か? http://www.retrofit.jp/business/other/ http://www.sanpo-seiki.com/business/service3.html http://www.shiotakogyo.com/service.html

yukcy
質問者

お礼

回答有難うございます。 自分なりに調べたところ以下の様な対策があるようです。 (1)制御BOX内、黒いボックスの線を入れ替える。 (2)黒いボックスの電源を切って再度電源を入れる。 (3)主電源を切って10分くらいしたら電源を入れる。 (4)リセットボタンを100回くらい押す。 以上で駄目ならパルスコーダ.サーボアンプを取り換えるしかない様です。 と本日友人(所有者)へ伝えました。 旧ワシノのマシンはアマダマシンツールで対応してくれます。 年式は1991年くらいだったと思いますが、友人が所有してる機械で正確にはわかりません。 またレトロフィットメーカーも教えて頂き大変ありがたく思いますが 残念ながらこの機械は韓国に有るので日本メーカーでは経費が掛かり無理です。 何故が?寿命を… このご時世誤魔化しながらでも使うのが普通だと思います、 電装ハード共ごっそり交換出来る会社はよっぽどお金持ちなんでしょうね羨ましいです。

関連するQ&A

  • 416 サーボアラーム

    こんにちわ NCフライスのアラームなのですが、「416 サーボアラームX軸断線」というのがでました。原点復帰中にでてしまいます。少し時間を置いたら送りは動きます。取説を見ても復旧のやり方がわかりません。ちなみに制御装置はファナックの16MB、機械は牧野 ANC85 プロA。メーカーに聞きたいのですが、もし、出張してきたら費用がかかるのでできれば来てもらわずに直したいです。よろしくお願いします。

  • FANUC Series O-Mのアラーム及びパ…

    FANUC Series O-Mのアラーム及びパラメーターについて 手違いでパラメーターを消去してしまい、打ち直しているのですが機械に付属のパラメーターの用紙がN900番台のパラメーターしか無くてわかる範囲で入力しています。 しかし切削しようとするとアラーム(P/S148)が出てしまいます。 以前は動いていたプログラムなのでプログラムの間違えではありません。 メーカーに問い合わせた所、機械が古い為、この機械のパラメーターは無いと言われてしまいました。 リッジトタップも使えなくなってしまっているため穴あけしか出来ないので、どうすればいいのかアドバイスお願いいたします。 P/S148は竜の子様のおかげで直りました。 リッジトタップにつきましては、サーボアラーム431、430が出てしまいます。 こちらのアドバイスをお願い致します。 リッジトタップにつきましては、サーボアラーム430は解消しましたが431はまだ出てしまいます。 ちなみに機械は大隈豊和のMILLAC45Vです。 とりあえず皆様のアドバイスなどによりリジット以外は普通に動くようになったので完全解決では、ありませんが締め切ります。 リジットはメーカーにも調べてもらっているのでいずれ直る予定です。 皆様、本当にありがとうございました。

  • JAPAN SERVO Co,.LTD と言う会…

    JAPAN SERVO Co,.LTD と言う会社について 現在、日立の平面研削盤が故障しております。 おそらく原因はサーボドライバーだと思いますが このサーボドライバーにJAPAN SERVO Co,.LTDと書いてあります。 この会社はまだ存在するのでしょうか? ご存知の方がいれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • デジタルサーボアラームについて

    前から会社にあった中古NCフライスを使えるようにしてほしいと言われ、とりあえず機械周辺の清掃をして起動したのですが、電源投入後「Y軸 デジタルサーボアラーム」と「VRDY(速度制御のREADY信号がオフ」のアラームがでます。 素人判断でパラメータを見てみたところ、不足電圧アラームと異常電流アラームが電源を入れるたびにランダムに表示されます。 以前(1年前)は動いていたようです。 保守契約を結びたいのですが、古い機械なので、私が動かせられられないようであれば使わないと上に言われ困っています。 機械自体(サーボモータ)が悪いのでしょうか?NCの方が悪いのでしょうか?それとももっと根本的なことなのでしょうか? ご教授願います。 使用機械 株式会社 セイロジャパン SPM-850 制御系 ファナック 0-MC です。 よろしくお願いします。 たくさんの助言をいただいて、現状のNC機と照らし合わせた結果、機械的な問題でサーボモータに過負荷がかかっているのがアラームの原因として一番濃厚であると思いました。そこで機械のメンテナンス(清掃+注油)をしようと思うのですが、サーボモータ周辺はどこまでであればユーザーが分解できるのでしょうか?もし分解方法や資料があれば教えていただけませんでしょうか

  • FUNUC 0M アラームについて

    古いですがSAKAZAKIのAE-64で制御がFUNUCの0Mなのですが久しぶりに電源を入れたところ アラームメッセージ  401 サーボアラーム : (Vレディーオフ) というのが出てしまいました。 接触不良か?と思い、一度主電源まで落としサーボモータのコネクタ部分をしっかりねじ込み再度起動させるとアラームが消え解決したかと思ったのですが 5分位?時間がたったところでまた同じアラームが出てしまいました。 取説はあるのですがエラーコードが記載されていませんでした。 何が原因かがわからないのですが 同じFUNUC 0Mで同じ経験をなさった方おられませんか?

  • 内面研削の仕上げ方について

    新規で豊工の円筒研削盤を入れたのですが、オプションで内面研削装置をつけました。 内面研削をすると穴の手前と奥で0.005ミリ~0.01ミリ程度径が違い、困っています。 当方、内面研削に関して初心者の為、どなたか教えて頂けると嬉しいです。 加工内容としては、材質SKS3、硬度はHRC55、穴径Φ12、深さは20ミリです。傾向としては手前が大きく、奥が小さいという感じです。 砥石はCBNの軸付き砥石です。色々試してみたのですが、なかなか直らず、なにが原因なのかも分からず、とても困っています。どなたか教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • G5.1Q1 と G05 について

    G5.1Q1 と G05について、何点かご教示願います。 FANUC 31i-MODELの5軸加工機を使用しています。 (1)G5.1Q1 とG05 のそもそもの違いがわかりません。 取説には、どちらを使用してもAI輪郭制御モードをオンにできると記載されています。 2種類の指令があるということは制御方法に違いがあると思うのですが、ザックリでよいのでそれぞれの詳細は分かりますでしょうか。 (2)G05P10000はどのブロックで指令するのが適切でしょうか。 G5.1Q1(AI輪郭オン)~G5.1Q0(AI輪郭オフ)の間にG43・G49を指令してしまうとアラームが発生する、と取説に記載されています。 試しに、 G43.4 Z50 H01 G5.1Q1 を起動したところ、問題なくインプットされました。 今度は G43.4 Z50 H01 G05P10000 を起動したところ、"不正な指令です"とアラームが発生しました。 ほかに使用している3軸加工機では G43Z50H01 G05P10000 を起動してもアラームは発生しません。 G05P10000をどのブロックに入れればよいのか見つけることができません。 例はありませんでしょうか。 (3)G5.1 および G05 を指令後、適用されていることを確認したいのですが、パラメータ画面などで状態を見ることは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アラームの解除方法

    アラームを設定して、所定時間に鳴り出すまでは問題ないのですが、それを解除しても、(アラーム設定フォームで「レ」をクリックする)依然としてなり続けています。それを解除するのには、何か特別な方法があるのですか?

  • 真円加工で楕円になる。

    はじめまして。 縦マシニングセンター(#40、制御は FANUC-16i)のエンドミル加工にて円加工をすると楕円になってしまいます。 心当たりの原因を御教授頂けないでしょうか。 現象は φ15mmのエンドミルにて 深さ15mm 径30mmの円中グリ加工をした場合 (マシンの精度を見る為のTEST加工です。) 長手(4時/10時方向) 31.9mm 短手(2時/8時方向) 28.2mm と楕円になってしまいます。 (ノギス測定。目視でもはっきり楕円と確認できます) X軸、Y軸のボールスクリュウの 玉、サポートベアリングは新しいものに変えて機械的なバックラッシ、テーブルのがたは 0.02以下になっています。 メーカーに確認したところ テーブル、サドルの裏側のベットに当たる面のシートに不具合があるとのこと(外して確認はしていません。現象のみでの判断)で張替えが必要とのことですが納得がいきません。 私の少ない知識の中ではどうしてメカ的な不具合(この場合摩擦が不安定)により円加工時に毎回きれいな楕円になるのか、2005年製頃とそんなに古くない機械で重切削もしていないし(加工材は モック用のケミカル、アルミ、ナイロン等の比較的軽くてやわらかいもの)そんなに早くそのシートが痛むのかと疑問が湧いてきます。サーボ系の不具合ではないのかとも思っています。 シート張替えは修理の費用も高額なので躊躇し機械が止まったいる状態で困っています。 どなたかアドバイスしていただけませんか。 よろしくお願いいたします。 簡単に経緯の説明を追加いたします。 最初 Y軸のサーボモーターが振動して加工面が荒れるということで サーボアンプを修理しました。 修理後モーターの振動はなくなりましたが加工面にエンドミルの切削跡( Z-X、Z-Y平面に)がまだ残るということで X、Y軸のベアリングの交換(バックラッシ、テーブルのガタが大きかった)をして TEST加工をしているうちに 楕円になることに気付きました。 パラメータ-などを調整しましたが楕円になる原因が分からなくなりましたので、メーカーに確認してもらったところ 「テーブル、サドルの裏側のベットに当たる面のシートに不具合」とのことでした。(ターカイトのことと思います.) アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • オークマのNC旋盤 LB-15 自動運転中のエラー

    こんにちは。 オークマ LB-15 OSP5000L-G について質問なのですが、 自動運転で加工中にランダムでエラー&変な動きが発生して怖くてたまりません。 同じものを繰り返し加工→材料取り付け→加工…とお仕事をしていると、Z軸だったりX軸がプログラム上ありえない場所にいってしまう場合があります。 ブレーキ?がおかしくなったのか、エンコーダ?よくわかりませんが、がおかしくなったのか。原因がわからずに困っています。 刃物が変な場所で止まり エラー アラームA 202-4 APA チェックデータ と出ます。 が、全然何も問題なく加工ができる日もあります。 取り説には APA チェックデータとだけ記載されていて、解決方法が記されてません。 今にも潰れそうな小屋工場なので、うん十万円の修理代掛かるようなら何か考えなければと思っています。