• 締切済み

送信するとエラーになる

先日画像投稿用の掲示板を設置しました。 この掲示板はネットにパスワードとか設定項目とかをアップして保存するタイプのものですが設定後に送信すると マイクロソフトのほうからエラーのメッセージが出ます。 インターネットエクスプローラーのエラーだと思うんですがいろいろアップデートもしてみても駄目でした。どうすればいいものかとここに頼ってしまいました。 PCにはあまり詳しくないのでその辺を考慮してよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.2

CGIはプログラムです。それを読むスキル=貴方様の知識、という事です。 掲示板CGIを設置されたとのことですが、そのCGIはご自身で作成されたものではないのですよね?何かを参考にされたのかと想像しますが、その内容は理解出来ますか? 理解出来なければ理解できるように勉強する、あるいは作者の方に使い方を尋ねるなどされると良いでしょう。 そのCGIが何で作られているのか分からないので、これ以上アドバイスしようがないです。

bobu7
質問者

お礼

ありがとうございました せっかくアドバイスいただいたのですが どうやっても駄目だったので再インストール しました。申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

存在しないURLを指定した時のエラーがブラウザに表示されるのだと仮定して・・・。 送信ボタン押下後に表示するURLの指定が間違っていると思われます。と言っても、CGIの中身を読むスキルはお持ちでないようなので、これ以上の追求は難しいかもしれません。 「PCにはあまり詳しくないので」などとおっしゃらず、もうちょっと頑張って勉強してみて下さい。

bobu7
質問者

補足

早速お答えありがとうございました。 ところでCGIの中身を読むスキルとはどんなものでしょう?いいソフトなどありましたらご紹介いただけませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 送信エラーについて

    ある掲示板やインターネット上の送信フォームに書きこんでも毎回のようにマイクロソフト社宛ての送信エラーの表示が出てしまい困っています。解決法を教えて下さい。 ちなみに、OSはwindows98SEです。 メールは送信できます。

  • eval関数?エラーについて

    eval関数?エラーについて 掲示板の設置と設定時に各項目について必須や任意に設定できますが必須項目に無入力で投稿するとeval関数?エラーが表示されるのですが、この仕組みについて知りたいです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 突然のエラーでメール送信が出来ません

    『アカウント○○○用のサーバーから、エラーが返されました。(“invalid use/password”) ユーザー名、パスワード、またはセキュリティの設定が誤っている可能性があります。 パスワードを入力し直しますか?』というメッセージが出て、アカウントに保存してあるパスワードを入れて、念のため再起動してからOEの送信にトライしても、やはり同じエラーメッセージで送信が出来ません。 一つのメールを送信後、もう一つメールを作成し、それを送信しようとした時に起こりました。 OEのバージョンは5、使用OSはMac OS9.2、パソコンはi Book G3、プロバイダはYahoo!BBです。 御回答の程、宜しくお願い致します。

  • thunderbirdで送信できなくなった

    お世話になります。 thunderbird 3.01 にバージョンアップしたところ 受信はできるけど、送信ができなくなりました。 送信しようとすると次のエラーメッセージが出ます。 メッセージを送信できませんでした。 メールの送信前にエラーが発生しました。SMTP サーバ cpost.mail.plala.or.jp の認証に失敗しました。アカウント設定で認証 (SMTP-AUTH) を使用するように [ユーザ名とパスワードを使用する] が選択されていますが、サーバは認証をサポートしていません。この設定のチェックを外すか、プロバイダに問い合わせてください。 [ユーザ名とパスワードを使用する] が選択されています、 とありますが、情けないことにそれを見つけられません。 どこをどうしたらよいか、どなたかお教え下さい。

  • メールフォームで送信エラー

    いつもお世話になります。 今、フリーのcgiを使って 会員の申し込みフォームを設置しています。 今までエラーもなく順調に作動していたのに 必要事項を入力して送信ボタンを押しても 「inputstreamによる不正処理」 というメッセージがでて送信ができません。 パーミッションも確認しましたし、 いままで使えていたのでアップしているフォルダも 問題ないかと思います。 設定も変更していませんし、サーバーに問い合わせても このメッセージはわからない、との事でした。 ネットで検索しても具体的な回答案がなかったので 質問します。 ただ、何も変えていないのにエラーがでるとは 考えにくいので、私がやった作業のどこかに エラーを起こしてしまうものがあったと思います。 先日返信文の文字化けの件で書き換え、アップロードした際に なにか間違えてしまったかもしれません。 どうか、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • メールの送信ができません

    インターネット常時接続マンションに引っ越してきて、LANケーブルを取り付け、 新しいメールアドレス(POP SMTP)を設定しました。  そして メールを送信しようとしましたところ、次のようなメッセージが出ました。 リモートネットドメインへのアクセスに使用するユーザー名とパスワードを 入力してください。  そこで、ユーザー名、パスワード(プロバイダで使用しているもの)を入力して接続(ダイアルアップ)したら、次のようなエラーメッセージが出ました。 ダイアルアップネットワーク接続を確立できません。 ダイアルアップネットワークで正しく設定されているかどうか確かめてください。 エラー 691:ドメインのユーザー名またはパスワードが無効なためアクセスが        拒否されました。  そこで質問なのですが、 ダイアルアップ接続ではなくて、常時接続のほうで送信したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。なお 受信はできます。  環境 OS:ウィンドウズ98 アウトルックエクスプレス 

  • Outlook Expressの送信エラーについて

    ここ最近やたらと仕事上Outlook Expressの送信エラーについての質問が殺到しています。 モノによってはSMTPサーバの設定だったりするのですが。 ●SMTPサーバの間違いは無い。Passの設定は間違えていないハズなのに、サーバからパスワードを求められ、弾かれる (HP上からはパスワードでHPを見ることが一応、可能。PWは変わっていないと思われる) ●SMTPサーバの間違いもPassの設定も間違えていないのに、送信エラー(番号450)が出る。 受信者の一人が~というアレですが。メールアカウント・PW・サーバの設定は間違えていない情況でソレが出るのでちょっと手を焼いています。 特にエラー番号450に出くわしたことも無いので。ほとほと意味が解りません(苦笑) これらのエラーは受信に関しては全てOKが取れています。 送信だけが。出来ないのです。 ちなみに、アカウントの接続タブ内の「このサーバには~」では ADSLならLANをその他ダイヤルアップならそのダイヤルアップを指定しています。 それでダメだったら。そのチェックを外す等も行っても出ています。 この場合、Outlook Expressのエラーと見るべきでしょうか? それともどこか設定が間違えているのでしょうか? 教えていただければ幸いです。ハイ

  • 起動時のエラーメッセージについて

    はじめて質問します。 FMVA77JRYを使用しています。 win8インストールパソコンを購入後,win8.1にアップデートし,その後,win10にアップデートしました。 8.1使用中,マイクロソフトアカウントを変更したところ,電源投入時や再起動後に,ユーザー名またはパスワードが間違っていますというメッセージが出るようになりました。 10にアップデート後も,同じメッセージが出ます。 マイクロソフトサポートに連絡したところ,パスワードを変更すると大丈夫,ということでしたが,改善されません。 パスワードを入力すると,ログインすることはできます。 自動サインインの設定にして,その後,元に戻しましたが,やはり,エラーメッセージが出ます。 何か良い方法があるでしょうか。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットエクスプローラーのエラーについて

    インターネットエクスプローラーのエラーについて教えていただきたいと思います。ヤフーや通常のインターネットはできるのですが、一部企業のHPへはいっていけなくなりました。原因がわかりません。そのエラーメッセージは「インターネットエクスプローラー(後略IEとします)で問題が発生したためIEを終了します。作業中であった場合はその情報は失われる可能性があります。この問題をマイクロソフトに報告して下さい。マイクロソフトIEの報告が作成されました。弊社ではこの報告を製品の改善に役立てると共に匿名機密情報として扱います。エラー報告を送信しますか。送信しない。となります。」エラー報告を送信してもいったん報告して画面が閉じてしまうだけです。パスワードを入れて先にすすむような画面でこのエラーがでるような気がしますが、このgooのようにうまく入れる場合もあります。他の質問をみてノートンウィルスも無効にしたりしたのですがだめです。WINDOWS98です。対処方教えてください。宜しくお願いします。

  • 送信エラー

    OE6で2つの異なるサーバーのアカウントを使用中なのですが、1つは問題なく送受信可能なのですが、もう一方が送信のみ不可能です。 過去ログの中で「インポート・エクスポートの機能を使ってアカウントの設定をしなおすと直った」という方がいらしたので試してみたところ、一旦 「送信トレイにあるメッセージのいくつかが無効なアカウントを指定しています。これらのメッセージを送信するのに規定のアカウントを使用しますか」というメッセージが出て「はい」を選択するとその後メッセージは送信できました。 ・・・なのですが、直った!と思って再びそのアカウントから送信するとエラーが出て、またインポートし直して・・・というのを繰り返しています。 どこが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。 (説明がわかりづらく、すみません)

外貨積立保険についての注意点
このQ&Aのポイント
  • 外貨積立保険の利率とリスク分散について
  • 豪ドル一本に投資するか、米ドルとの分散投資するか
  • 初心者にお勧めの外貨積立保険の選び方
回答を見る