• ベストアンサー

有線vsWifi どちらが速いですか?

6年前に買ったvista(デスクトップ)を使っています。 今は有線です。 今回、auのWifiの機械(ワイファイスポット?)をもらえることになりました。 携帯は、これでyou tubeとか見やすくなると思いますが、 vistaも有線をやめて、無線LANにした方がパソコンの速度が上がりますか? その場合、無線でパソコンをインターネットにつなぐために、 何を電気屋さんで買ってくればいいですか? ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通は有線の方が2~3倍早いです  

spizu
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

>vistaも有線をやめて、無線LANにした方がパソコンの速度が上がりますか? 実測してみないと絶対に分かりません。 そもそも、今の有線でどの程度のスピードが出るのか回答者には分からないし、 auのWifiも、どの程度出るか分からないでしょ? それを比べるのは無理だと思いませんか? >無線でパソコンをインターネットにつなぐために、何を電気屋さんで買ってくればいいですか? 無線が付いていなければUSBの無線LANアダプタなど。 電気屋で状況説明すれば教えてくれますよ。

spizu
質問者

お礼

別に無理に答えていただかなくてもいいですよ。 答える時間がもったいないでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有線でもってwifiって可能?

    有線でもってwifiって可能? 今自宅は無線LANでimacをつないでインターネットをしてる状況で、DSやPSPはwifiで遊んでます。ですがやはり無線だと速度が結構遅いので、近いうちに有線に切り替えようかと考えているのですが、有線にしてもwifiを利用したい場合はどうすればいいのか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 有線を生かすには?

    お世話になります。 これまでPCを有線(光VDSL)で使用していました。 (といっても以前の業者が、HUBを用いれば複数台の接続が可能だったので、現在もHUBを用いています) このたびスマホを使い始めました。 Auのスマホなので、以下のWi-Fi HOME SPOTが利用できます。 http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/index.html 無線ルーターのようですが、これを使用するに当たって質問があります。 スマホはもちろん無線での使用で問題ないですが、PCは優先を維持したいです。 その場合、現在使用しているHUBに無線ルーター(HOME SPOT CUBE)を接続すればいいのでしょうか? 注:光回線用のルーターにはLANポートが一つしかありません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 有線LANと無線LAN

    有線LANと無線LAN ネットブックの購入を検討しています。フレッツ光プレミヤムを契約しており、 ONU , CTU , VoIP という機器と有線LANでデスクトップパソコンと接続しています。 機器とパソコンの距離はほとんどないので有線でいいのですが、ネットブックを 購入するついでに無線LANルータを設置しようかと考えています。 1:その場合、デスクトップは有線、ネットブックは無線、というふうにできるのでしょうか。 2:また、デスクトップも無線にするとき、速度的にはやはり落ちるのでしょうか。

  • 無線LANか有線LANか

    コンピューター初心者&機械オンチなので詳しい方教えてください。 我が家は新築する際に主寝室と和室以外の各部屋のコンセントのところにLANがつなげるようにしました。ところが主寝室でもパソコンを使うようになり、今は隣の部屋からLANをつなげています。コードが長くてとても邪魔ですし見た目も良くないので、無線LANにしようか電気屋さんに頼んで主寝室のコンセントのところにLANをつなげれるように工事を頼むか迷っています。 そこでお聞きしたいのですが、無線LANを購入するか、電気工事を頼むとでは金額はどちらが安いですか?また速度は無線LANと有線LANとではどちらが早いでしょうか?おすすめの無線LANはありますか?よろしくお願いします。

  • 有線LANからwifiをできるようにしたい

    現在自分の部屋には有線LANが一つだけあります。 ただ今度3DSを買うのでwifiを使えるようにしておきたいです。 そこで友人に無線LANルータを買えば?と言われました。 しかし自分はあまり詳しくないため無線LANルータがなんなのかよくわかりません。 無線LANルータって有線LANを繋げば、 有線LAN → ルータ → wifi電波 という感じになるものなのでしょうか? つまり有線LANのケーブルをルータに繋げばwifi電波を飛ばせるという感じです。 もともとのネット回線の契約は私がしているわけではないため勝手に有線LANのほうはいじれません。 最初はPCにUSB形式でさせる無線LANアダプタを買うのも考えていたのですが、 やはり回線速度がPC事態も無線のほうも下がるということで、 どうしようかなと悩んでいました。 なんだかごちゃごちゃしちゃってすいません。 ただ、聞きたいことは、 ・有線LANにルータを繋げばwifi電波が飛ばせるの? ・ゲーム程度ならルータとアダプタどちらがいいの? のふたつです。 お願いいたします。

  • 有線LANのメリットは?

    今、WIFIなど無線で家でも外出先でもインターネットが出来ますが 有線LANのメリットはあるのでしょうか? 費用は無線でも有線でも変わらないですよね? 有線の方がネットの速度が速いのでしょうか? 私としては有線でも無線でも違いを感じられません。

  • パソコンをWifiホットスポットとして使いたい 2

    ※前回の質問の二回目です。追加し忘れたものがありました。 私、困ってることがあって、デスクトップパソコンそして有線LANでWifiホットスポットとして使いたいです。 スマブラfor3DSでオンライン対戦がやりたいですが ノートパソコンの方法だと普通に出来ません・・・ お金を使わずフリーソフトでWifiホットスポットを作りたいです。 (有線LANを無線LANにしたい) OSはWindows 8.1です。 回答、お願いしますm(__)m

  • 無線LANと有線

    無線と有線の違いは単純に線があるかないかですね。 だから有線の欠点は配線と取り回しの自由ですね。 無線は機器の設定とセキュリティの設定を行わなければなりません。また速度が落ちます。 LANコードは20~30Mで3000円くらいで無線LANルータのセットは1万5000縁くらいでノートパソコンなどはデスクトップに比べて無線にした方が便利なようですが実際どっちがいいですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 1Gの有線とwifi-6について

    パソコンの有線LANは1Gまでなのですが、wifiはwifi-6対応可のパソコンだとします。 10Gのネットをつないだルーターから11axでパソコンとwifiでつないだ場合、有線の1Gより早くなるのでしょうか。それとも有線の1Gの方が早いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 無線LANと有線を使い分ける

    今はノートPC(VISTA)をADSLの有線の環境で使っています。 WiiやDSをネットに繋げたいのですが無線LANの環境が無いので どうしようか迷っています。 以前に任天堂から出ているWiFi USBコネクターを買ったのですが、 まず毎回繋がらず使っていません。 無線LANはセキュリティ面を考えるとやはり不安があって なかなか切り替えの決心がつかないのですが、 普段は有線で使用して、WiFiに繋げたい時だけ無線LANにする という事はできないのでしょうか? できるとしたら設定は面倒ではないですか?

このQ&Aのポイント
  • インターネットに接続済みでアプリもダウンロード済みなのに、特定の機種が見つからないエラーが表示されている。製品名はMFC-J827DWN。
  • 質問者は、プリンターとスマートフォンが接続できていない状況に困っている。機種名を入力すると該当する機種が見つからないエラーが表示されている。
  • 質問者は、MFC-J827DWNというプリンターの接続に関して相談したい。アプリを起動し、機種名を入力すると該当する機種が見つからないというエラーが発生している。
回答を見る