• ベストアンサー

T-Rex600 v2のスワッシュミキシング

最近t-rex600 DFCを購入しヘッドをv2に変えました。変える前からなんですが、説明書にスワッシュミキシングの値がありません、一応エレベータ50エルロン50ピッチ-60で設定しました。そうするとピッチカーブの値が70から100で-3~10.5度て動作幅が30しか取れません。これで正解なんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kup-ue
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.1

T-REXは、サーボがほとんど120度で、リンケージの長さも同じだと思うので説明書に特に指示が無ければ、全て同じ値にするのが基本だと思います。 そうでないと、スロットルでピッチ変えた時に同時に揃って上がらなくて変な舵が入ってしまいます。 サーボの腕は回転運動なので、サーボの角度もそろえておかないときれいに上がりません。 スワッシュだけ付けた状態でスワッシュレべラーというもので、スワッシュが平行にスロットルで上下することを確認します。 上手い人はこれをものすごく慎重に設定しています。 ピッチを変えて変な舵が混じるようでは3Dなんかできませんよね (自分は多少狂ってても何の所為かわかるほどの腕ではないですが) サーボの動作範囲は、スロットルのピッチカーブを0%~100%まで完全にリニアにして50%の時にローターのピッチが0になるようにします。最大値は取り説に従って、使用する最大のピッチが上下とも確保できるようにします。(アラインの取説でこのことが間違っているのがあります。台湾から来たアラインのエンジニアも正しい方法はこの方法だと言っていました) プロポによっては、このリミットとエルロンなどの舵がミックスされたときの最大の動作量を別に制限できるものも多いと思います。そうでないとピッチを最大に使ったときに舵が効かなくなります。 実際に使うピッチはピッチカーブを変えて設定します。 ひょっとして、スワッシュミキシングの意味がこちらと思っているのと違ってますか?

PC_HELI2
質問者

お礼

お礼遅くなりました、参考にセットしてみます。

関連するQ&A

  • t-rex500 アンプについて

    先日、t-rex500を購入し製作も終了し調整の段階でアンプから煙が出て、最終的に燃えてしまいました。原因がまったくわかりません。 簡単に説明させていただきますと、製作等は自分でしましたが、プロポや本体などの調整は初心者なので、店主にしていただきました。一通り調整が終了し、あとはピッチの調整のみ、時間の関係で後日にするということでとりあえず自宅に持ち帰りました。その夜、キャノピーを取り付けてサーボの各可動部が干渉していないかを確認するためにプロポの電源を入れ電波を飛ばし、ヘリ本体のバッテリーコネクターを差し込みました。 スロットル、エルロン、エレベーターというふうにゆっくりとスティックを作動させていました。干渉もなくいい感じで可動していると思っていたその直後凄まじい煙が立ち上り、瞬く間に燃えてしまいました。 ヘリ本体に関しましてはモーターのピニオンギアーをはずし、尚且つ、 赤、青、黒のコードのうち、赤のコードのみを外して、調整をしていました。これはお店で調整しているときからこの状態でした。 今後のためにも、理解しておきたいのでご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • フタバCGY750のスワッシュタイプの選択について

    ラジコンヘリで今回フタバのCGY750を購入したのですが、マニュアルに書かれているスワッシュタイプを選択しても正常な動作が得られないため質問させていただきます。 ラジコンへり:トリム/Accurate450(専用フライバーレスヘッドを取付け) スワッシュタイプ:フタバのマニュアルからは「H3-120」 ※ただ、フタバのマニュアルでは機尾側にエレベーターサーボとなっているがAccurate450は機首側にエレベーターサーボ、後方から見て機尾側左がエルロン、右がピッチサーボです。 プロポ:フタバFF7-2.4GHz S.BUSベーシック設定で各チャンネルは指定済 エルロン:1ch エレベーター:2ch スロットル:3ch ラダー:4ch ラダーゲイン:5ch ピッチ:6ch エルロンゲイン:INH エレベーターゲイン:INH 回転数設定:INH ガバナON/OFF:INH 実際の動作 ・「H3-120」のスワッシュを選択するとまったく動作がバラバラになってしまう。リバーススイッチも入れ替えたりしましたが、正常動作せず、たとえばエルロンを動かすとピッチサーボが動作し、エルロンとエレベーターはわずかに動く。ピッチが動くので本来のエルロンサーボとピッチサーボを入れ替えても動作量がバラバラのため通常の傾きが得られない。 ちなみにエルロンスティックだけでなくエレベーター、ピッチも正常な傾きは得られない。 ・スワッシュタイプを「Normal」にすると動作方向は正常になるが、動作速度がバラバラのため、たとえばピッチについてはスワッシュが平行に上がっていかない。ピッチサーボが他のサーボよりも動作が遅いので傾きながら上がる。ただ動作方向は正常なのでエンドポイントでは平行となる。 エレベーター、エルロンはどちらか片方がやや動作が少ない。たとえばエレベーターはアップは動作量が多いが、ダウンは動作量が少ない。また、各サーボの動作速度が違うためクネクネと動く。 以上、よろしくお願いします。

  • T-REX250SE左旋回時のテール ガクガク

    ラジヘリ初心者です。T-REX250を何とか上空飛行させておりますが、右旋回は何ともないのですが、左旋回をする時にテールがガクガクし、スムーズな旋回ができません。ほんの少しづつ舵を当てての左旋回はスムーズですが、大きく舵を当てるとカクッカクッとしながら旋回してしまいます。ジャイロ設定をいろいろいじってみましたが、変化しません。後、急激な垂直上昇もテールがカクッカクッ(左右3~5cm位)しながら上昇します(どちらかに回転してしまう事はありません)操縦技術にも問題あるとは思いますが、何かの調整で改善できるのならと質問します。宜しくお願い致します。ちなみにヘッドはDFCに変更、ジャイロはワルケラの3軸ジャイロです。同じジャイロをHK500のDFC仕様で使っていますがこちらは全く問題ありません。

  • へり用のプロポ

    ラジコンヘリを始めました、プロポは双葉 T9CHP Super です。 解らないことが沢山出てきます、ご教示ください。 質問 1)エルロンの操作が非常に敏感であり、プロポの操作量に対し、サーボの動作を減らせないか、スロットル、ピッチはカーブの設定が可能ですが スロットル操作時も少しエルロン方向にさわる場合があり、感度を下げたい 2)パソコンでのシミュレーションをプロポを使って行う場合で、送信機の高周波出力を切るには、高周波ユニットをはずす以外に無いですか、何処かで設定は出来ないですか 以上 2点よろしくお願いします。

  • T-REX450Plus DFT BTF

    T-REX450Plus DFT BTFを購入したのですが初心者なので意味がよく分かりません? 各サーボのニュートラル設定、ラダーリミット設定方法 STATUS緑1回点滅(エルロンサーボのニュートラル設定) ラダースティックで調整する。 SETボタンを押す STATUS緑2回点滅(エレベターサーボのニュートラル設定) ラダースティックで調整する SETボタンを押す STATUS緑3回点滅(ピッチサーボのニュートラル設定) ラダースティックで調整する SETボタンを押す STATUS緑4回点滅(ラダージャイロのリバース設定) ラダースティックで調整する BIND緑  ノーマル  BIND赤  リバース  SETボタンを押す STATUS緑5回点滅(左ラダーリミット調整) ラダースティックを左に倒しリミット調整をします。 STATUS緑6回点滅(右ラダーリミット調整) ラダースティックを右に倒しリミット調整をします ここのところのやり方がよくわかりません。 詳しく教えてください。

  • CGY750のEXPについて

    素人な質問ですみませんが宜しくお願いします。 機体:T REX 600 Nitro CGY750(V1.31) プロポ:FF10 本日、一通りの設定が完了し飛行調整を実施したのでですが全体的の 感度なのか、エクスポの設定なのか動きが敏感すぎて、大変です。 フライバー付の時はエルロン、エレベータのエクスポの設定を入れて いましたがCGY750の場合はジャイロ側で設定するのかプロポ側で 設定するのか解りません。 どちらで設定するのでしょうか?また、CGY750の場合はどこの項目 になるでしょうか? AIL: ERE: RUD: 宜しくお願い致します。

  • ラジコンヘリCCPM120°

    プロポがDEVO8s、受信機がRX802 ジャイロが3GX、機体がTREX450の組み合わせです。 セットで組立済を購入し、電動へりは初めてでした。過去に30クラスのエンジンへりをやっていたので 簡単かと思い購入。 初期セットアップがわけわからないままいじってしまった結果、プロポ設定でモデルの全てをリセットをしてしまい、再設定を試みましたが動作が異常のままです。 CCPM方式は初めてで、ネットで調べたり注文先の輸入先販売店に質問しても返事がありません、再設定に一週間をついやしていますが動作が異常で困っています 具体的には、右スロットルを上げると、ピッチサーボとエレベータサーボは上昇しますが エルロンサーボだけが下降してしまいスワッシュプレートが斜めの状態のままです。 ラダーとエレベーターの動作は正常に思われます。 DEVO8sの設定で、スワッシュタイプを120°を選択、エルロンをリバースに設定しても 動作に変化はなく斜めのまま、 受信機と3GXが新品不良かと思い、同じ物を再度用意し交換しましたが やはり動作は同じです。 どこをどうに設定したら、3つのサーボが同時に上昇するようになるのでしょうか? 教えていただくと助かります。

  • CGY750のスワッシュの動きについて

    現在、CGY750の設定に四苦八苦しております。 当方はフラーバーレスは初めてな為、色々な方のブログを参考にさせて頂き 頑張っています。 一通りの設定は入れたのですが実際の動きと感度具合が解りません、どなたか ご教授願ます。 機体:T-REX600 Nitro プロポ:FF10 受信機:6108SB 1.スワッシュの動きですが一応、操舵した逆方向に動いているのでジャイロは効いて  いると思うのですが、よく動画等でみると動きは、少し傾けると敏感かつ大きく動いています。  しかし、私のは機体を大きく動かしても微妙にしか動きません。  おかしいのか設定がどこか足りないのか教えて頂きたいです。 2.エルロンとエレベータの感度具合が解りません。  ブログには色々とあり100%に近づけるとか50%近辺にしないとハンチングするとか  書かれておりどれが正しいのか混乱しています。機種やメカによって違うと思いますが  一般的、経験者から言うと、どの程度が良いでしょうか?  ※すみません、実際に飛ばして調整しろと思われてしましますが操縦の腕も低い為、    なるべく安定した飛行で調整したくおもっています(ビビッてます) 3.エルロン、エレベータにNormalモードとAVCSモードがありますが通常はどちらに設定  するのでしょうか?  あと、ホバリング時のモードと上空飛行時のモードは変えるのでしょうか?  ここでもスワッシュの動きに混乱。  AVCSモードにするとエルロンを打ったらスワッシュは打った分動き、その位置で止まり  ます?今までのフライバーありですと舵を戻すとスワッシュも戻っていたのですが?    舵を打ってスワッシュが動いた状態で機体を傾ければジャイロ効果で戻るからいいという  事なのでしょうか?舵を打った方向に戻すまで行ってしまうような気がしまして。 すみません、長文かつ当たり前の事やトンチンかんな質問もあるかと思いますが、 どなたかご教授願ます。 当方のクラブは飛行機が専門で数名、ヘリもいるのですがフライバーはいないので 解らない状態です。 よろしくお願いいたします。

  • ラジコンヘリ6ch ch内訳(Esky King3

    Esky の6chラジコンヘリking3を購入しました。 6chの内訳ですが、説明書に次のようにありました。 ch1 レフトサーボ(AIL) ch2 フロントサーボ(ELE) ch3 ESC(アンプ) ch4 ジャイロ(複線) ch5 ジャイロ(単線) ch6 ライトサーボ(PIT) ラダーサーボ 自分なりの解釈ですが、 ch1とch2はわかります。エルロンとエレベータですね。 ch3はモーターの回転数の制御でしょう。 ch6のライトサーボですが、PITとあるのでピッチの調整だと思いますが、 これは飛行中に送信機から制御できるのでしょうか?ピッチカーブは普通?、飛行前に事前に 調整するものと思います。飛行中はスロットルにあわせて、調整した値に自動的に変化するものですよね。もしくは飛行中にIdleアップにしてピッチをマイナスにする役割ですね。 (あ、そういう意味では送信機から制御しているのか…) ラダーサーボはわかりますが、これを入れると7chになってしまいます。おそらく、これがジャイロ(単線)か、ジャイロ(複線)のどちらかにあたるのでしょうが、どちらでしょうか?また、単線、複線とはどういうことでしょうか? ちなみに、ジャイロとは、テールローターを制御し、機体が不必要に回転するのを防止するための装置ですよね。(操縦者がラダーを操作しない限り、機体を一定方向に止めておく役割) 最後に、king3のプロポにジャイロスイッチというものがあるのですが、これをきるとどうなるのでしょうか。ジャイロがとめてくれていたラダーを自分で制御しなければならず、操縦が格段に難しくなるのでしょうか? http://www.sekidotyo.com/?pid=11248823 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • T.Rex

    T.Rex の ”Get it on” を視聴できるサイトをご存知ないですか? よろしくお願いします。