• 締切済み

Jcom録画とDLNAについて教えてください!!!

困ってます。詳しい方教えてください。 (私はあまり詳しくないです) 概要 STBの外付けHDDに録画した番組を、DLNAで無線接続して見たいのですが、見れません。(HDDを認識するのですが、録画したデータを認識しません。) 以前、数日間だけですが、見れたこともありました。 詳細 添付画像も見てください。 (1)シャープ製 TV・・・LC-32GH5 (2)シャープ製 BDレコーダー・・・BD-HDW65(DLNA対応、無線LAN対応) (3)Jcom STB パイオニア製・・・BD-V302J(無線LAN対応) (4)バッファロー製 外付けHDD・・・HD-LC1.0U3-BK (1)と(2)は有線接続されています。 (1)と(3)は有線接続されています。 (3)と(4)は有線接続されています。 ((1)と(2)は質問内容に関係ないと思いますが、実際の接続を記載しました。) (5)シャープ製 TV(BD内蔵)・・・LC-26DV7(DLNA対応、無線LAN「非対応」、有線のみ対応) (6)Jcom NETモデム モトローラ製・・・SURFboard SBG6580J(無線LAN対応) (7)バッファロー製 無線LAN・・・WHR-G300N(無線LAN対応) (5)と(6)は有線接続されています。 (6)と(7)は有線接続されています。 ((7)はなくてもいいですが、実際の接続を記載しました。) (8)Jcom タブレット HUAWEI 添付画像で(2)(3)(6)(7)(8)を2重で囲っているのは、無線LAN対応を意味しています。 無線LAN接続は点線で示しています。 ここから本題に入ります。(以下の作業は、Jcomのお任せサポートの方にやっていただきました。) (2)で録画した番組を、(5)で見れます。 (3)で放送中の番組を、(5)で見れます。 (4)で録画した番組を、(5)で見れません。正確には、(4)の機器を認識するのですが、「録画したデータはありません」というメッセージが表示されます。 (以上の無線接続は(6)を経由させていますが、(7)を経由させても同じでした) ここで、(3)(または(4))の設定が原因か、または、(5)の設定が原因か、が考えられますので、(8)で試してみました。すると、(4)で録画した番組を(8)で見ることができました。 なので、(3)または(4)の設定はうまくいっている(変な制限?がかかっていない)ようです。 (5)の設定については画面上で調べてもらいましたが、問題無さそうで、「これ以上は分かりません」ということで、Jcomのお任せサポートの方には帰って頂きました。 後日、ヨドバシカメラのシャープ担当者に聞いたんですが、やはり「分かりません」とのことでした。 それと、もう1つ。(以下のことは、Jcomの方にも、シャープの方にも伝えたことです。) 以前、(4)で録画した番組を、(5)で見れたことがありました。 このときは、(5)と(7)を有線接続し、(7)と(6)を有線接続していました。(正確には、(6)はモトローラではなく、BCW710でした。) そして、(4)を購入してすぐ、「地デジ」「ケーブルTVのスポーツ番組」「BS放送」を録画し、(5)で見れるか試したところ、3日程度は見れました。 その後、突如見れなくなりました。(正確には、(5)は(4)の機器自体は認識するが、録画データを認識しなくなりました。) 症状は以上です。 Jcomもシャープも解決できません。 詳しい方、どうかお助けください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#203218
noname#203218
回答No.3

>以前、(4)で録画した番組を、(5)で見れたことがありました。 このときは、(5)と(7)を有線接続し、(7)と(6)を有線接続していました。(正確には、(6)はモトローラではなく、BCW710でした。) DLNA視聴出来た時との違いはネットモデムが違う事ですよね。 BD、タブレットではDLNA視聴が出来ているので、違う可能性は高いのですがダメ元で、LC-26DV7をSTBのLAN端子に有線接続してDLNA視聴出来ないか確認してみては如何でしょう。 上記で視聴出来ない場合は、JCOMにBCW710を再度持ってきて貰い、DLNA視聴の再現実験を行う。その際に予備のSTBも持ってきて貰う。 視聴出来る場合は、モデムの不具合。 視聴出来ない場合、予備のSTBに交換でSTBの不具合か判明する。視聴出来なければ原因は不明だが、TVの故障と考えられる。 >正確には、(5)は(4)の機器自体は認識するが、録画データを認識しなくなりました。) 録画データを認識しなくなりました。とはどういう事を示しているのでしょうか? 録画データ認識しないとは、「番組名が表示しない」という事なのでしょうね。 HDDまで認識しているようなのでSTBが怪しい感じはしますが。 PCにDLNAサーバーソフトを導入してSTBを経由して26DV7で視聴確認する。視聴出来ればSTBに不具合。 (ネット検索すると無料のサーバーソフトがあるのでOSに見合ったソフトで確認して下さい) TV、STBのファームウエアの自動更新が原因で視聴出来ない事も考えられない訳ではないので、サポセンに更新が無かったか確認する。更新が不具合要因であれば次の更新まで待つしか方策は無いでしょう。 最悪は、STB外付HDD→BD内HDDにムーブしてDLNA視聴しか手がないかもしれないですね。

sirouto17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅くなって申し訳ございませんでした。 >DLNA視聴出来た時との違いはネットモデムが違う事ですよね。 BD、タブレットではDLNA視聴が出来ているので、違う可能性は高いのですがダメ元で、LC-26DV7をSTBのLAN端子に有線接続してDLNA視聴出来ないか確認してみては如何でしょう。 ちょっと説明がわかりにくかったようです。 「DLNA視聴出来た時との違いはネットモデムが違う事ですよね。」は間違ってはないですが、正確ではないです。 BCW710を使用してDLNA視聴でき、その状態のまま、3日(~7日)経って見れなくなりました。 そして、最近になってモトローラに変更してもらいましたが、やはり見れないままです。(モトローラに変更してもらった理由は、BCW710は電波がすごく弱くて、ネット接続が安定しなかったためです。モトローラにして改善しましたが、それでも、(7)バッファロー製 無線LAN WHR-G300Nの方が電波が強いです) この場合も、「ダメ元で、LC-26DV7をSTBのLAN端子に有線接続してDLNA視聴出来ないか確認」した方がよいのでしょうか? >上記で視聴出来ない場合は、JCOMにBCW710を再度持ってきて貰い、DLNA視聴の再現実験を行う。その際に予備のSTBも持ってきて貰う。 視聴出来る場合は、モデムの不具合。 視聴出来ない場合、予備のSTBに交換でSTBの不具合か判明する。視聴出来なければ原因は不明だが、TVの故障と考えられる。 上述しましたように、BCW710でもダメでした。 STBの交換については、No.1さんへの回答にも記載しましたように、「原因を究明するためだけにjcomの方に来てもらうわけにはいかない」と思いますので、見送らせていただきます。 >録画データを認識しなくなりました。とはどういう事を示しているのでしょうか? 録画データ認識しないとは、「番組名が表示しない」という事なのでしょうね。 録画データを認識していないとは、「録画データがありません」というような表示になり、1回も録画されていないことになっています。 >PCにDLNAサーバーソフトを導入してSTBを経由して26DV7で視聴確認する。視聴出来ればSTBに不具合。 やってみようと思いますが、理解できてません。すみません。 PCとSTBと26DV7との関係(何で何を見るのか。HDDは?)が理解できていません。 それと、「視聴出来ればSTBに不具合。」と言える理由もわかりません。 また、以前(8)のタブレットでHDDに録画した番組を視聴できていますので、PCで試すことの意味も理解できていません。もう少し詳しく教えて頂きけませんでしょうか。 >TV、STBのファームウエアの自動更新 については、STBは試しましたがダメでした。(TVはやってませんが・・・) >STB外付HDD→BD内HDDにムーブしてDLNA視聴しか手がないかもしれないですね。 これはできないことを確認済みです。 これができないことがわかっていたので、STB用に外付けHDDを新たに購入しました。 もう少し説明しますと、 (2)シャープ製 BDレコーダー BD-HDW65 には、LANケーブルの差込口はあるんですけど、LANケーブル経由で入ってきたデータを録画できない仕様になっているとのことです(byシャープのサポートセンター)。ちなみに現在のレコーダーであればどの機種であっても、LANケーブル使用して録画できる仕様になっているらしいのですが、レコーダーを買い換える気はないです。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

通常のDLNA機器の場合、4は、ただのハードデイスクなので、地デジ等の番組を録画しても、直接は見れません、3経由でエンコーダし、飛ばす必要があります、これも、録画モードにより、できるものとできないものがあると思いますので、できた時の録画モードとできない時の録画モードを一度確認されてみては。

sirouto17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおり、 「地デジ」「ケーブルTVのスポーツ番組」「BS放送」が数日間見れたときは、録画モードがDRでした。しかし、「BS放送」だけ(データ量が多いためだと思いますが)映像がカクカクした動きになる(スムーズに動かない)ので、録画モードを5倍か10倍くらいに落としました。 ただ、録画データの有り無し自体を認識しなくなったのが、録画モードを変更した前だったか、後だったかは覚えてません。 また、上記のこと(録画モードを変更したこと)は、Jcomの方に伝えていましたが、 「録画モードの違いで、再生ができる、できない、というのは(勉強不足かもしれないが)聞いたことがない」とおっしゃってたことと、 5倍か10倍に落としたデータだけでなく、DRで録画したデータも、認識されなくなったこと、 から録画モードは関係ないのではないかと考えていました。 今度試してみます。 (ただ、DRにすれば見れる(認識される)としても、録画モードを落とさないと映像がカクカクしてしまうので、原因を究明するだけに終わってしまいそうです・・・)

  • nsw123
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

テレビが正常で、既存の接続で数日間見れたのなら、STBの不具合の可能性が高いと思います。 STBを交換してもらうのがいいと思います。 (HDDは新しいSTBに接続するとフォーマットすることになるでしょうけど)

sirouto17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 STBの交換ですか・・・ HDDに録画したデータが結構あるので、フォーマットは避けたいです。 (新しいSTBを取り付ければ原因が判明しそうですが、STBは交換したくないので、原因を究明するためだけにjcomの方に来てもらうわけにもいかないですね。)

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダとDLNA対応テレビとの接続

    (接続1). [無線LANルーター]Logitec----{居間}(有線)[TV]LC-42GX1W(2006年製)----|⇒新規増設---[BDレコーダー](HDMI) BD-W1000---(DLNA/無線じゃなくてもLANケーブルでも可)---{2F}[TV]AQUOS V5シリーズ(メーカー問わずLED液晶のものが欲しい) (1)これって接続できますか? (2)レコーダーに予約録画するときはどのテレビから録画できるのでしょうか? レコーダーとHDMIケーブルでつなげるLC-42GX1Wと2FのAQUOS V5からも録画できるのでしょうか? (3)この接続の場合は裏番組は何番組録画できますか?(レコーダーのチューナー数とテレビのチューナー数の違いが分かりません) (4)wifiするならスマートファミリンクの対応テレビじゃないと駄目ですか? (接続2). 上記の接続1をレコーダーを他社のディーガにして増設する2Fのテレビも他社のDLNA対応テレビにする [無線LANルーター]Logitec----{居間}(有線)[TV]LC-42GX1W(2006年製)----|⇒新規増設---[BDレコーダー](HDMI) DIGA RZT710---(DLNA/無線じゃなくてもLANケーブルでも可)---{2F}[TV]他社製DLNAテレビ-----Wifi(Android携帯) (1)これでも接続できるのでしょうか? (2) 1(2).と同じように居間のテレビと2Fの他社製テレビからDIGAレコーダーへの録画はできますか (3)他社製のテレビとレコーダーをつなげた場合は「番組表」から録画できないと聞きましたが、この場合どうやって予約録画するのでしょうか? (4)この接続の場合、スマートフォンでWifiできますか?

  • 録画をネットワーク経由で別メーカーテレビで見る方法

    bdレコーダー(シャープ:bd-w1100) ・DLNAとDTCP-IP機能あり ・buffaloのルーターを通して無線接続 テレビ(ソニー:BRAVIA KDL-22CX400) ・DLNAとDTCP-IP機能あり ・bdレコーダーと同様のbuffaloのルーターを通して有線接続 BRAVIA KDL-22CX400からbd-w1100に接続できません。 有線無線の家庭内ネットワークを使って、リビングにあるハードディクスレコーダーに録画した番組を、 別室の別メーカーのテレビで見る方法を教えて下さい。

  • 無線LANによるDLNAで録画を見る方法について

    無線LANを介してDLNAにより録画を見る方法についてアドバイスをください。 1階にDLNAサーバを置いています。 これで録画した番組を、2階にあるテレビで再生したいと考えています。 しかし、2階では無線LANの電波が弱いためか、再生がすぐ止まってしまいます。 2階に無線アクセスポイント(中継機?)を設けてはどうかと思っていますが、可能でしょうか。 現在の機器構成は順に、 1階  DLNAサーバ パナソニックTZ-HDW600 1階 無線LAN子機パナソニックDY-WL10(300Mbps)DLNAサーバ用 1階 無線LAN親機バッファローWZR-HP-G302H(300Mbps) 1・2階間 1000BASE-T(CAT6) 2階 パソコン 有線でつながっている2階のパソコンでは、DLNAで録画がズムーズに再生できます。 そこで、パソコンへのケーブルの直前に、ハブで分岐させ、無線アクセスポイントを設け、2階テレビで見ることができないものかと思っています。 (有線でテレビにつなぐことは、ドアがあり、難しいです。) よろしくお願いします。

  • JCOMの画質と録画について

    JCOMの画質と録画について 現在、Panasonic VIERA(プラズマTV)とBDレコーダー DMR-BW730 を使用しているところに、先日、JCOMを見れるように加入致しました。 (私は結構画質にはこだわる方です。チューナーはBD V301Jでした) 接続やらなんやらは向こう側がどんどん進めていたので、とりあえず任せたまま、全て終わった後に確認しました。 すると、チューナーとTVはD端子で、BDレコーダーとTVはHDMIで(元々)、BDレコーダーとチューナーは赤白黄で繋がっていました。 ですので、BDレコーダー経由で見る地デジよりかは、チューナー経由のほうが画質が悪くなっているのではないかと思います。(事実上どうでしょう?) つまり、JCOMは全て、最高画質でもD端子レベルということになりますよね? それだけでも少し残念なのですが、BDレコーダーでJCOMを見ると、相当画質が下がっています。赤白黄が仲介しているからだと思うのですが、録画するとなると、BDレコーダー側でもきれいに見れなければ、きれいに録画出来ないと思うのですが、これはどうすれば良いのでしょうか?また、録画モードもアナログ用(XP やらSP)しか選択出来ず、デジタル用(DRやHL等)で録画できません。 見る時もそうですが、やはり録画でもきれいに撮りたいので、何故こうなっているのか悩んでいます。 今まで見ていた番組、JCOM、BDレコーダー経由で見る番組、全てを最高画質で見たいと思っております。 又、予約録画を行おうとBDレコーダーで番組表を見ようと思ったら、開きません。説明書を読むと、チューナー側からとレコーダー側から、色々と設定したうえでスタンバイしておかないと出来ないとか。。。 普段から地デジやBSの番組を予約録画(番組表から)しているため、ややこしい録画方法や、スタンバイしておかなければならない方法は、良く感じません。 普通の地デジやらと同じように、BDレコーダーの番組表から予約録画をし、簡単に予約録画をする方法はないでしょうか? 予約確認も、まとめてみたいですし。。。 (もし方法がなければ、予約録画の方法を教えて下さい) 長文になり失礼しました。契約してから色々と残念な所が出てきて、困っているのですが、経験者、もしくは知っておられる方、是非とも解決方法をよろしくお願いいたします。

  • DLNA接続について

    無線LANを使用して、DLAN対応の各機器の通信接続は完了したのですが、録画した番組を別の部屋で再生すると、音とびが発生します。 おそらく無線の状況が良くないのだと思うので、PLCアダプターを使用しようと思っております。PLCアダプターもDLNA対応、対応でない物があるようですが、色々自分なりに調べるとどれでも大丈夫と理解しております。 DLNAを問題なく使用さている方 詳しい方、すみませんが、ご教示お願い致します。 また、PLCアダプターでは上記不具合は改善されるでしょうか?

  • DLNA対応のテレビを使って見られない

    当方、素人ですので、質問の仕方などに不備がある場合は、質問の仕方についてご教授いただければ幸いです。 DLNAテレビでDLNAサーバーのテレビ番組を観たいのですが、観られません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 ■リビングのテレビ ・東芝 REGZA 37Z2000 ■リビングのテレビにつなげたDLNAサーバー ・IOデータ RECBOX HVL-AV2.0 ■寝室のテレビ ・東芝 REGZA 22RE1 以上の3つを有線のLANで接続しています。(PLCを用いています) 寝室のテレビでDLNAサーバーで録画したテレビを視聴しようとすると、サーバーの存在は認識して表示はしてくれるのですが、肝心の録画した番組がありませんといった感じで何も出てきません。 どうすれば、寝室でも見られるようになるのでしょうか?

  • DLNA機能を使って違う部屋の録画を見る方法

    DLNA機能を使って、居間と寝室のそれぞれに録画してある番組を相互に見れる環境を作りたいと考えています。 現在、居間にはパナソニックVIERAのTH-L37D2という液晶TVとDIGA DMR-BW780をHDMIケーブルで接続しています。 寝室には、東芝REGZA 37Z1SにUSB外付けHDD(NAS機能なし)を接続しています。 DIGAと外付けHDDに録画済み番組を、もう一方の部屋のTVで見たいというのが目的です。 VIERAとDIGA、REGZAをそれぞれ有線LANでルーター(無線機能もあり)に接続した場合、目的通りのことができるのかわかりません。 また、外付けHDDにはNAS機能がないため他の部屋での視聴は無理なのではないかとも思っています。 その場合、今まで録画したデータは諦めてREGZAブルーレイ DBR-Z160を購入しREGZAに接続、新たに録画した番組をDLNA機能で居間で視聴できればいいなと思っています。 現在の機器環境での相互視聴、またはDBR-Z160購入後の環境での相互視聴は可能なのでしょうか? また、VIERAとDIGAには別売りオプションで無線LANアダプタ DY-WL10がありますが、 もし無線状態で相互視聴したい場合には、VIERAとDIGAのそれぞれにアダプタが必要になるのでしょうか? どうかよろしくおねがいいたします。

  • au「IS04」でDIGAの録画番組が見られません

    auの REGZA IS04でDIGAで録画したTV動画が見られません。どうすれば見られますか? 先日auIS04を購入しました。一方レコーダーはDIGAのDW850を使用してます(DLNA対応)。所有するVAIO(4VPCEB39FJ)では録画番組を無線LAN経由のDLNA接続で見られるのですが、IS04(DLNAをうたっており、DIXIM PLAYERがプレインストされています。)では、DIGAの認識はなんとかする(時々)のですが、選択すると録画リスト表示不可となってしまい先に進めません。ここからどうすればいいのかよくわかりません。くわしい方おしえていただけますか? ちなみにDIGA側の許可は済ませています。 また無線LANはCOREGAのCG-WLBARRGNSです。DLNA対応機種の一世代前なのですが、VAIOでは問題なく動いています。

    • 締切済み
    • au
  • JCOMテレビの録画予約方法がわかりません

    最近、JCOMに加入しBSやCSテレビを視聴していますが、一度も録画ができません。 JCOMからレンタルしたチューナー(BD-V301J)を使いD端子2に切り替えて、番組表からBS放送の録画予約は できるのですが、接続している外部録画機器(TOSHIBA RD-XD71)でD端子1に切り替えて録画予約するのですが、 どうしてもうまくいきません(JCOM工事担当者の説明に従い)。 当然録画されていないので再生しても画面は真っ黒です。 レコーダーで番組表を表示しようとしても番組データの取得もできません。 JCOMのHPを検索すると、外部録画機器に機種指定があるようなのですが。 解決方法をどなたか教えていただければ幸いです。

  • HDD内臓セットトップボックス(DLNA対応)に録画した番組をパソコン

    HDD内臓セットトップボックス(DLNA対応)に録画した番組をパソコンで見るには、どうすればいいのでしょうか? セットトップボックス:TZ-BDW900 1階 ネットワークへの接続まだ。 パソコン:Acer AspireM5802-A48(Windows7) 2階 ルータ:WZR2-G300N 2階 パソコンとルータは有線で接続 TZ-BDW900のホームページの説明ではDLNA対応のテレビやパソコンでネットワーク経由で見ることができるとありました。 まず、TZ-BDW900に無線LANの子機を繋ぐ必要があると思うのですが、例えばWLI-TX4-AG300N でいいのでしょうか? (アクトビラもしたいのですが、もしほかにお勧めのものがありましたら教えてください。) パソコンですが、DLNA対応ではないのですが対応するには何をすればいいのでしょうか?ソフトがあればいいのでしょうか? また、何か機器をつけないといけないのでしょうか?お勧めのものがありましたら教えてください。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。