• 締切済み

au「IS04」でDIGAの録画番組が見られません

auの REGZA IS04でDIGAで録画したTV動画が見られません。どうすれば見られますか? 先日auIS04を購入しました。一方レコーダーはDIGAのDW850を使用してます(DLNA対応)。所有するVAIO(4VPCEB39FJ)では録画番組を無線LAN経由のDLNA接続で見られるのですが、IS04(DLNAをうたっており、DIXIM PLAYERがプレインストされています。)では、DIGAの認識はなんとかする(時々)のですが、選択すると録画リスト表示不可となってしまい先に進めません。ここからどうすればいいのかよくわかりません。くわしい方おしえていただけますか? ちなみにDIGA側の許可は済ませています。 また無線LANはCOREGAのCG-WLBARRGNSです。DLNA対応機種の一世代前なのですが、VAIOでは問題なく動いています。

  • au
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • pptaro
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

No1です。 こちらはネットワークが有線無線が混雑していて認識すらできてないです。 SDカードのほうがたまたまやってみたらうまくいったという具合です。 (でも相当面倒ですよね。) ちょっと検索してみましたが http://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/29.html#id_217c6cf8 では >※ただし、DTCP-IPに対応していないので、 > テレビ録画などプロテクトのかかったコンテンツの再生は不可能。 とのことなので、DTCP-IP対応しているソフトがあれば再生できるかもしれません。でもそのようなソフトは探せなかったです。(海外のものであるかもしれないですが。。)

  • pptaro
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

全く持って同じ現象にはまりましたが、(IS04とDIGA所有) 結局のところ著作権ガードがかかっている地デジBSで録画したものは見れないようです。 ちなみに、ワンセグ持ち出しでSDカード経由で転送してみることはできるようなので、SD経由しかないようです。(といっても画質がということもありますが。。)

yamagoroudayon
質問者

補足

質問者です。御返答ありがとうございます。ちなみにpapataroさんのO4ではDIGAの認識はしていますか?私のはごくたまになんです。また著作権ガードがかかっているものが見られないのは使用ソフトによるものなのでしょうか?それとも本機由来のものでしょうか?御存じであれば教えてください。

関連するQ&A

  • DLNA機能を使って違う部屋の録画を見る方法

    DLNA機能を使って、居間と寝室のそれぞれに録画してある番組を相互に見れる環境を作りたいと考えています。 現在、居間にはパナソニックVIERAのTH-L37D2という液晶TVとDIGA DMR-BW780をHDMIケーブルで接続しています。 寝室には、東芝REGZA 37Z1SにUSB外付けHDD(NAS機能なし)を接続しています。 DIGAと外付けHDDに録画済み番組を、もう一方の部屋のTVで見たいというのが目的です。 VIERAとDIGA、REGZAをそれぞれ有線LANでルーター(無線機能もあり)に接続した場合、目的通りのことができるのかわかりません。 また、外付けHDDにはNAS機能がないため他の部屋での視聴は無理なのではないかとも思っています。 その場合、今まで録画したデータは諦めてREGZAブルーレイ DBR-Z160を購入しREGZAに接続、新たに録画した番組をDLNA機能で居間で視聴できればいいなと思っています。 現在の機器環境での相互視聴、またはDBR-Z160購入後の環境での相互視聴は可能なのでしょうか? また、VIERAとDIGAには別売りオプションで無線LANアダプタ DY-WL10がありますが、 もし無線状態で相互視聴したい場合には、VIERAとDIGAのそれぞれにアダプタが必要になるのでしょうか? どうかよろしくおねがいいたします。

  • DIGAにPCでのDLNA接続ができない

    対処方法をご教授ください。 以下に環境と私が実施・確認したことを 記載致します。 【環境】 ・DLNAサーバー(HDDレコーダー)  DMR-BW950 ・DLNAクライアント(PC)  Windows7 Home Premium  ※視聴ソフト:DiXiM Digital TV plus ・無線LANルーター  CG-WLRGNXB ・ネットワーク構成 ルーター+++HUB++++++DIGA    |   ---------------PC +++:有線 ---:無線 【実施・確認したこと】 1.DIGAのホームサーバー機能を「入」に設定 2.無線LANのMACアドレスが表示されていたので  視聴許可を付与。 3.PC側でDiXiM Digital TV plusの「サーバー」でみたところ  DIGA認識されず。 4.DIGAにて「IPアドレス/DNS設定」で接続テストを実施  →NG 5.IPアドレスを固定に設定  IPアドレス「192.168.1.100」  サブネットマスク「255.255.255.0」  「IPアドレス/DNS設定」で接続テストを再実施  →OK   PCからも上記IPに対してPINGが通るようになる。 6.再度、PC側でDiXiM Digital TV plusの「サーバー」でみたところ  DIGA認識されず。 7.ネットワーク構成を有線のみに変更 ルーター+++HUB++++++DIGA             +            ++++++++PC 8.DIGA側で有線LANのMACアドレスが表示されない その他、必要な情報等ありましたらご指摘頂けると助かります。

  • DIGAで録画したものをノートPCで視聴したい

    DIGAの購入を考えていますが、予定ではこれを1Fに設置して、録画した中身を2FのノートPCでも見れる環境にしたいと思っております。これを実現する為にはどのDIGAを安く購入するか検討中です。ちなみに、今持っている機器は ・ノートPC:FMV LIFEBOOK AH77/H (windows7 64bit)  http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1205/ah/spec/ ・ノートPC:ダイナブック TX/860LS (5年くらい前のwindowsXPです。スペックは低いかも) http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PATX860LS&dir=DBs ・無線LAN:NEC ATERM PA-WR8750N-HP (これはあまり関係無いかもですが一応) http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/spec.html ・テレビ:32インチ液晶ビエラ(型番忘れましたが無線LAN端子の無い下位グレードのもの) ド素人ながらいろいろ調べると、DIGAがDLNAサーバ内蔵のものなら、ただ単にノートPCにDTCP-IP対応のメディアプレーヤーをインストールすれば視聴可能な感じですが、この認識で合ってますか? イマイチ理解できないのが、DIGA(DLNAサーバー)から直接電波を飛ばして2FのノートPCが受信しているということでしょうか??ノートPCは無線LAN対応のIEEE 802.11b/g およびnに対応してますが、これで受信している??なんか違う気がするですが・・・うーむ分かりません。。 お手数かけますが、この素人にご教示いただけると助かります。

  • 2台のREGZAで録画した番組を見たい

    TOSHIBA REGZA       TOSHIBA REGZA 37Z8000          55Z8 USB HDD       USB HDD |             | |            | |              | |             | |             | |------------------|----------INTERNET |         | |        | |        | |        | |        | NAS      PC 上記のように家庭LANを組もうとしています。 リビングのTVと寝室のTVで録画した番組(地デジ)を どちらからも見れるようにしたいと考えています。 (1)NASを選ぶ時にディスク容量以外で注意しなければならないことは なんでしょうか。(○×対応じゃないとダメとか) (2)一旦REGZAに付けたHDDに録画して、その後NASにコピーをすることで 他のTVやPCから見れるようになると思いますが、コピーというのは 結構時間がかかるものなのでしょうか。 (3)録画する時にダイレクトでNASに録画はできないのでしょうか。 もしくは自動でTVからNASにコピーできたり?? (4)NASの映像をPC(有線)、iPad(無線)で見るときはDLNA対応の ソフトがないと見れないという理解であっているでしょうか。 (5)この仕組で、PCやiPadなどからデジカメ画像や音楽をNASに保存 し、見たり、聞いたりできますか?

  • VAIOでテレビの視聴・録画

    VAIOでテレビの視聴・録画 をするにはどうすればいいのでしょうか。 教えてください。 パソコンは初心者なのでどんな情報をここに書き記したらいいか わかりません。 とりあえず型番は VPCEB18FJ ノートPCです。

  • DIGAの録画番組をTabletで視聴する方法

    Panasonic DIGA に録画したTV番組を、例えば風呂場でAndroid Tablet(SONY Xperia Z3 Compact)で視聴する方法がありますでしょうか? ちなみに、DIGAとTabletはそれぞれ有線、無線でルーターとLAN接続しています。 但し、ルーターと風呂場が離れているので、Tabletを風呂場に持って行くと、 WiFi電波の入りは良くはありません。 結構無理な質問をしているとは思いますが、 お詳しい方よろしくお願い致します。

  • 無線なしDigaをLAN接続したい。

    無線LANの入っていないDigaをLAN接続する方法を教えてください。 現在の所有機器は、 上記の(1)無線なしDiga (2)無線入りDiga (3)無線入りビエラ 無線ルーターが遠く、ルーターからLANケーブルを引くのは困難なので 無線入りのビエラか無線入りのdigaと接続することで無線対応させるこ とはできないでしょうか?

  • avi flv レコーダーで見る

    PCにある AVI FLV 動画をテレビで見たいのですが どのようにすればよいでしょうか?? そのまま書き込めば見れるでしょうか? os : 7 PC : vaio vpceb39fj レコーダー : diga dmr-ex150

  • REGZAでUSBHDDに録画した地デジ番組の扱いについて

    東芝のREGZAの購入を検討しているものです。 様々な口コミサイト、レビューサイトを見て勉強しているところです。 そこで1点質問です。 REGZAで、地デジ、BSデジタルなどのコピー制限が掛っているの番組録画を 内臓HDD、外付けのUSB、LAN接続のHDDに録画した場合は、 REGZA以外からは見ることも、ムーブすることがができないとありました。 それを可能とするには、再生、ムーブ先の機器が「DTCP-IP1.2」対応機器でないとだめとありました。 これはつまり、録画する先の内臓HDD、外付けのUSB、LAN接続のHDDなどのの機器がDLNAに 対応していればいいだけで、「DTCP-IP1.2」に対応していなくて大丈夫ということでしょうか? 「DTCP-IP1.2」対応のレコーダーはまだ存在せず、HDDも2,3機種ぐらい?アイオーとバッファローのみ。 この状況では残したい番組が出てくると、メディアに保存できず困ってしまいます。 この対策としては、現在かなり安くなっている外付けのHDDを、1TB、2TBぐらい購入して番組を残しつつ、「 DTCP-IP1.2」対応レコーダーが出てきたところでムーブして焼きたいと考えているところです。 ちなみに「DTCP-IP」対応機器は著作権保護技術で暗号化された番組を再生はできる。 「DTCP-IP1.2」はムーブもできるであっていますか?

  • TVでのBDZ-ET2200録画番組の視聴について

    DLNAに対応したREGZA(22RE1)のレグザリンク機能を利用してBDZ-ET2200で録画した番組を視聴したいのですが、再生したい番組を選択すると、「指定されたファイルは再生できません」と表示され、再生できません。 録画はDRモードで行っております。 機器の接続は有線LAN接続です。 同様の接続環境でnasneを使用しており、こちらで録画した番組のレグザリンクでの視聴は可能です。 再生できない原因が特定できず、困っております。 どなたか詳しい方、ご教授願います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。