• 締切済み

おすすめのカメラは?

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

まずレンズ交換式が基本的にパスということですから、コンデジから選ぶことになりますよね。 そして「普通のコンデジクラスは興味ありません」とあってGRが候補に挙がっているわけですから、GRがある種のボーダーライン、つまりGRより画質的に劣るカメラ、実際に撮影してどうかはともかく、GRより劣る可能性がある(スペックで下回る)という段階で除外したほうがいいですよね。 そうなると、既にお気づきとは思いますが、選択肢がとても狭くなるんですよ。 さらにオススメに挙げるだけの確固たる理由があるカメラとなると、ちょっと思いつかないです。 RX1R・GR・TG3の組み合わせは妥当なのではないでしょうか。 水中用は候補を入れ替える余地もあるかもしれませんが、とくに際立った機種があるわけではないですからね。 水中ハウジングに高画質なカメラを入れる方法もありますが、それだと結局荷物が増えてしまいます。 オススメというわけではないのですけど、SIGMA DP1 Merrill・DP2 Merrill・DP3 Merrillの3つを揃えるのはどうだろう、とはちょっと考えました。 http://www.sigma-photo.co.jp/camera/index.html 4,600万画素Foveonセンサーはツボに嵌まると別世界を見せてくれるらしいですが、今のところRAW現像で手をかけてやらないと美味しいところに辿り着けないようで、そうなるとあまり使い勝手がよろしくないという捉え方もできるので、プッシュするには気が引けました。 面白いと言えば面白いカメラだとは思います。 繰り返しになりますが、RX1R・GR・TG3の組み合わせでそのまま進める方針でいいのではないか、というのが私の結論です。

fedora777
質問者

お礼

そうなんです。まったくご指摘のとおりです。 水中用は、スキューバ用とかでなくて、子供と公園に行ったときに 噴水とか、ジャブジャブ池とかで遊ぶ様子を撮る用なので、ちゃんとしたカメラに ハウジング、とかは適さないです。水中用ではなく、水が跳ねるのを気にしたくないだけです。 今まで、防水でないカメラできましたし、防水にすれば気にせず撮影できるという程度です。 sigmaのMerrillは考えていました。だけど、なにかの理由で、却下しました。たしか、  AFが弱く動きものが苦手なので、子供撮影には不向き。  高感度が弱いので、室内の子供撮影には不向き。 とかだった気がします。 RX1R/GR/TG3 の組み合わせ、結構いいと思います。 ただ、自分の知らないカメラがあるだろうと思い、質問させて頂きました。 ありがとうございあました。

関連するQ&A

  • ライカのカメラについての質問です

    家に代々受け継がれたライカのカメラが二台ありまして どれくらいの価値があるのか教えてもらいたく 質問させていただいた次第です。 品番等わかりませんが、 1つ目 Leica D.B.P(レンズ有 3.5~100 2~16) 2つ目 Leica D R P 以上のことしか分からなく 情報が少ないですが 答えていただけると幸いです。 あとDRP Rolleicord DRGMという縦型、正面に縦にレンズが2つあるカメラ?もあります。 このカメラに関してもご存知でしたら、状報をお願いいたします。

  • ライカのカメラについて価値を教えてください

    yahooオークションに友人からの依頼でライカのカメラを出品しました。友人はいくらでもいいからと言われたので3万円でとりあえず載せたのですがほかのライカの出品物と比べると破格値で出しすぎたようです。果たして相場はどれくらいのものなのでしょうか?ちなみにライカカメラ LeicaーMeter MC です。本体とレンズとハードケースとメーターもすべてついています。ほかの出品は本体のみで10万円以上もしてるような気がします。よろしくお願いします。

  • このカメラが何か教えて下さい

    ボケてて画質も良くなくてすみません。 グラビアカメラマンのカメラです。 背面写真は無いですが、チラッと見た感じ、ライカのM11に見えました…? やるなSONY。

  • 簡単な水中カメラについて

    いつもお世話になります。 ダイビングで水中撮影してみたいのですが、カメラに関して素人でも水中撮影できる簡単なカメラはありますか? あるいは市販のレンズ付きフィルムにかぶせる防水耐圧のカバーなんてものはないでしょうか? 出来るだけ安価なものがいいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの高級コンデジは?

    画質が良くて携帯性の高いコンデジを探しています。 予算は、とくに上限はありませんが、RX1も予算ないです。 (300万とかの極端なものを進められないように上限30万円としておきます) 現在は、マイクロフォーサーズ(PEN EP5)を使っていて、 レンズは、 M.ZUIKO 12mm F2.0 / 18mm F1.8 / 45mm F1.8 / 75mm F1.8 LEICA 25mm F1.4 です。 ズームは、画質があまり良くない気がして、あまり使っていません。 (以前買ったのですが、好みじゃなかったので知人にあげてしまいました) 使い始めは「ミラーレスは小さいし、画質もいいし最高」って思っていたのですが、 だんだんと、大きくて、持ち運びが不便に感じてきました。(とくに、75mm F1.8を買って以降) 画質にそこまでの不満はありません。 しかし、段々と大きいと感じるようになりました。一方で、画質もより良いものを 体験してみたいと思うようになりました。 (現状に大きな不満はないですが、フルサイズとかの画質を体験してみたい) だけど、一眼レフは大きすぎるし、とあきらめていました。 と思っていたのですが、高級コンデジの存在を知り、これだと思いました。 SONY RX1 の存在を知って、電気屋に行ったところ、コンデジとは言っても 結構大きくてびっくりしました。今使っているEP5に小さいレンズを付けたくらいあります。 サイズ的には、リコーのGRが軽くて画質もよさそうです。 だけど、フルサイズのSONY RX1が気になってしまいます。 という状況です。なにかオススメの機種はありますか。 画質はいいほうがいいですが、携帯性も重要です。 ##### カメラは安いのでいいから、まずは腕をみがけ、っていう人はご遠慮ください。 自分は、いい写真は、腕も大事だけど、機種も大事だと思っています。 やはりケータイのカメラより、コンデジのほうがいい写真が撮れるし、 それより一眼のほうが、いい写真が撮れることが多いと思っています。

  • 大判カメラとライカM4Pのもらったが、利用回数を増やすには?

    先日、祖父からゼンザブロニカECとそのレンズ4本、ライカM4Pとそのレンズ4本を、「使わないのでお前にやる」と言って、譲ってくれました。 祖父は80歳近くになり、「今後、このカメラで撮影することはないので使う人間が使え!」と言ってくれましたが、自分もこのような高級カメラ(今の時代にはガラクタかな?)を使うには、カメラが趣味でもないのでなかなか利用するチャンスがありません。 せっかくいただいたものですので、上手に利用していきたいと思いますが、あの重たい機械を、どのように利用すればよいか、悩んでおります。 これらのカメラを借用して撮影したこともありますが、無難に撮影するだけで、機械の重たさとそこまでの質を追い求めないため、その後は利用したいと思ったことはありません。 写真撮影を趣味にすればよいのでしょうが、そのきっかけをどなたか教えていただけませんでしょうか。 また、これらカメラは何度も修理・点検に出しており、おそらく最高の状態で保管されているようで、今後その状態を保つ方法など、ご教授ください。

  • ズーム出来る水中カメラ  

    水中撮影のできるカメラを買おうと思います。沢山あるようですが、どれも170度の広角レンズ付きばかりみたい。普通の焦点距離にズーム出来るものはありますか?また、幾つかあればお勧めは?水中および自転車で使いたいです。出来れば自撮りカメラとしても使いたいと欲張ってます。

  • 水中カメラのマクロレンズについて

    ダイビングで写真撮影を始めた初心者です。 オリンパスミューのコンデジを使用しており、 PT-047のハウジングを使っています。 水中マクロコンバージョンレンズ PTMC-01を付けて撮影をしていますが、 もっと接写して小さなものが撮りたいと思いました。 そこで、 UN[ユーエヌ]水中クローズアップレンズ UNCU-02 を買い、PTMC-01の上に付ければ良いのではと考えました。 カメラは、陸上も水中も初心者で的はずれな質問かもしれませんが、 このようにレンズを2枚重ねるでマクロの撮影で良いのでしょうか? それとも、何かもっと良い方法を教えていただけると助かります。 被写体としては、ウミウシやダンゴウオ5mm~などです。 先日、ダンゴウオを見付けたのに、うまくカメラにおさめられず、くやしい思いをしました。 (腕がないので・・・) 外部フラッシュは付けています。 カメラにくわしい方、よろしくお願いします。

  • カメラについて

    運動会で、子供の表情まで写せるような、超高倍率のカメラとレンズを探しています。 運動会など、離れた場所から動いている人を高倍率で撮影するためには、 どんなカメラとレンズが必要でしょうか? できれば数十メートル離れた場所からでも顔の表情がアップできるぐらいの望遠がいいです。 デジカメでも高倍率の望遠カメラがありますが、 手ぶれができるだけ少なく、高画質で写したいと考えています。 できれば値段は、7,8万円以内でおすすめのカメラをご紹介ください。 カメラについては全くの初心者ですのでよろしくお願いします。

  • MINOLTA(α系)でおすすめなフィルムカメラ

    普段はミラーレスのSONY NEX-7を使っているのですが、先日親が持っていた一眼のフィルムカメラ MINOLTA α-3700iをもらいフィルム撮影の緊張感と独特な仕上がりにハマってしまいました。 フィルムは子供の頃にインスタントカメラを少し触っていた事がある程度の記憶しかありません。 これからフィルムも撮っていきたいと思うのですが以下の条件でおすすめな中古のフィルムカメラはありますか。 ・αマウントのLA-EA1も持っているのでレンズもNEX-7で使用できるようにしたいです。 ・背景撮影がメインでスナップもときどき撮ります。レンズが交換できてできればコンパクトで軽いものがいいです。 ・中古で3万円以下で手に入りやすいものをお願いします。 カメラもフィルムもまだまだ素人ですがよろしくお願いします。