• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何をすればよいのか悩んでいます。アドバイスください)

40才独身の悩み:一人で生きていくためにどうすれば良いか

ta_kuchanの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

簡単な事じゃん! おれと付き合っちゃえば良いよw ってな訳にはいかないか^^; んとね・・・探そうと必死になってる時は出来ないもんだよw 焦って変な男に引っかかるよりは1人の方が気楽だよ^^ ベットで泣かず おれの胸で泣けよ(おいw いやらしい考えかもしれないけど。。。。 合コン等の場合は ボディータッチを多くしてみなよw 割りと 誤解する人いると思うよ。 ただ・・・その先の事はわかんないけどね^^; 異性関係なく 出会いも別れも 偶然じゃなく必然なんだよね。 なのでどんなに努力したって出会えない時は出会えないし 出会える時は何してたって出会えるさ。 自分の好みがあるように相手にだって好みはある訳だからさ・・・ 頑張ってどうにかなるなら 恋人欲しいという悩みは この世から無くなるじゃん?w(人口比率を考えなきゃ) 年齢的な事はあるにせよ 焦ったっていい結果は出ないよ。 趣味とか自分のしたい事を目一杯楽しんだら良いんじゃないかな。 どうしても。。。って場合は おれを誘ってくれれば。。。(まだ言うかw とにかく ネガティブに考えずポジティブに考えなきゃ^^ 1度の人生なんだし いかに 自分が楽しく過ごせるか・・・ を考えなきゃ!

0000aki0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 合コンでのボディータッチは、一晩だけの相手とみなされる場合が多いのでやめたほうがよいと、男性にアドバイスを受けてからはやめました。 はげましていただいてとても嬉しいです。 ポジティブに考えられるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 恋人・友達作りに趣味は必須か。

    非モテの男です。 恋人や友達を作るにはやはり趣味は必須でしょうか。 恋人・友達の作り方を調べていたのですがきっかけとして、 ・合コン、飲み会 ・習い事、ジム などが考えられるらしいです。 飲酒や習い事など、これら何かしら好きなことが無いと無理です。やはり趣味を作る努力から始めるべきだと思いますか?

  • 恋愛相談所「ノッツェ」について

    どうもこんにちは。 私は27才男性です。 今までで一度も、なかなか彼女ができなくて悩んでまして、今まで色々な方法で彼女を作ろうと努力してみました。(飲み会や婚活パーティーや習い事など) でも、やはり素敵な人がいても交際まで発展できず年だけどんどんとってしまい、どうしても彼女がほしく悩んでおりまして 時間をかけて真剣に考えて思い切って恋愛相談所「ノッツェ」に足を運び入会してみました。 もうじき、システムが利用できるようにはなりましてPCで相手を探す形みたいですが、最初に「ノッツェ」に入会手続きで直接行ったときに、何人かの女性の写真プロフィールを見せてもらい自分にとっての素敵な人が思ってたよりいました。 もちろん、サービスが開始になりましたらその人に申し込みを考えていますが、最初のステップとしてはどのように流れを進めて行くのが無難であり、また良いのでしょうか? 真面目に真剣に恋愛活動を考えておりますので、前向きで正確である筋の通った正論な回答のみ、または「ノッツェ」で実際に恋人ができた方の回答をお願いいたします。

  • 経験のある方、アドバイスください

    いつもアドバイスありがとうございます。 今の彼とは実はまだ「彼氏」ではありません。 はたから見たら恋人同士なのですが、お互いに「恋人だよね」って確認したわけじゃないんです。 彼は前カノが彼と別れたくないあまり、自殺未遂をしました。 去年の年末の話です。 なんとか未遂で済みましたが、やはり自分のために人が命を絶つというのは非常にショックであると想像します。 そういうことがあるので、彼には彼氏とか彼女とかになりたいと催促はしていません。 私の気持ちはもちろん恋人になりたいし、その気持ちは彼も知っていると思いますが、「答えはゆっくりでいいよ」と言ってます。 恋人に自殺・自殺未遂されたら、立ち直るのにどれくらい時間がかかるのでしょうか? たとえもっと時間がかかっても、彼のそばにいたいという気持ちに変わりはないです。 少しでも、彼の痛みを癒してあげたいと思っています。 思い出したくない過去かもしれませんが、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 恋人がほしい・・

    2*才・♂です。未だにつき合った人はいません。 恋人がすごく欲しいのですが、どうしても出来ません。 出会いの場(コンパやパーティーにも何回も行きました)へ出向いたり、ネットや友達の紹介などいろいろありましたがどれもうまく行きませんでした。 それなりに努力してきたつもりなんですが、他に何かいい方法ないでしょうか? 何か自信がなくなりつつあるんです、「このままずっと一人なんだろうか」って。 恋人が欲しい欲しいと思いすぎるとかえって駄目なんでしょうか?

  • 27歳 彼氏なし (長文になります)

    いつもお世話になっています。 27歳・女性・彼氏なし・実家暮らしです。 男性とお付き合いした経験はありません。 あまりに、そんな生活が長かったのでそれが普通になっています。 でも、それじゃいけないし、結婚もしたいとおもって、 のんびりと5年くらい、彼氏探しをしています。 知人からの紹介が主にと、自分で知り合った人を食事に誘ったりなどです。 でも、どうしてもうまく行きませんでした。 相手が私を受け入れない場合や、私自身が受け入れられないなど様々な理由です。 なかなか、どうしてもいい人にめぐり合うことができません。 周りは、「よりごのんでいる」といいます。 でも、私自身は「ちゃんと働いていて、真面目な人」を希望しています。ただ、私自身が太っているので、太っている人は駄目ですが。 それが、難しいのです・・・。 で、あまりにも成功ができないので、仕方が無いのでもう、そっちのほうはしばらくはなれて、じぶんの生活を充実させてみようと思いました。3年前から始めた、習い事がすごく楽しくて、それを頑張っています。今は、それだけに集中していて。 そのほかにも、1人でも行動できるので、ジムに行ったり、買い物に行ったり、本を読んだり・・・。気の向くまま行動しています。 でも、やっぱり、根底には「こんなに自由気ままでいいのだろうか。 このまま、この1人の生活なのだろうか」と不安になります。 習い事の仲間にも男性を紹介してもらいましたが、 やはりうまくはいきませんでした。 どうしたらいいのでしょうか。 長文ですみません。 返信お願いします。

  • 婚活の有効利用についてこう考えているのですが、よければ感想を聞かせてく

    婚活の有効利用についてこう考えているのですが、よければ感想を聞かせてくださいませんか?  結婚や恋人探しというよりも、交友関係を広げようという目的で婚活パ-ティに参加したいのですが、どう思いますか?  もちろんパーティの趣旨をわきまえて、場に合わせることは必要だと思います。ですが、血なまこになって数時間で初対面の人々の中から、条件を見積もって相手を探すよりも(あくまで私の感想です!)、自然体でいたほうが、無理なく自分に合う相手にめぐりあえる気がします。  私自身もパーティに出てみて、改めてそう感じました。まぁ交友関係なら習い事などでも見つかりますが、婚活は職種も世代も入り乱れていろんな人と出会えるチャンスですし、自分の価値観を確かめたり、視野を広げたりするきっかけとして活用したいなと思います。あわよくば素敵なめぐり合いがあるかも・・・くらいの気持ちで。  

  • すぐ、一人になりたくなります。

    すぐ、一人になりたくなります。 28歳女です。 結婚願望があり、コンパやカップリングに参加して付き合うまではいくのですが、長く続きません。 昨年も、付き合った人3人に振られました。好きじゃない人に言い寄られる事もあり、御断りをした事も多くありました。 好きになった人には振られるし、好きじゃない人にはしつこいメールを送られてきたり、この先自分はほんとにいい人と巡り合って結婚出来るのだろうか・・と思い悩む日々です。 振られた理由は、「気持ちについていけない・・」「努力したけど好きになれなかった・・」 などです。 結婚願望が強く、焦る気持ちが伝わったのも原因かと思います。。 思い悩む理由がもう一つあって、私は恋人と一緒にいてもくつろげません。 (好きじゃない人には自分の言いたい事もいい、甘えられるし、それが負のスパイラルになっているように気もします。。。) 私は元々地味で口数も少ないのですが、デートをしている時も、自分の言いたいことも言えず、相手が楽しくなるような話をするでもなく、分かっていても頑張らず、『このままじゃ嫌われる・・』とデート中にも関わらず落ち込んで寡黙になって一刻も早く家に帰ってひとりきりになりたいと思ってしまいます。 相手も私と一緒にいても面白くないだろうな~とつくづく思います。 そのくせ、すぐ結婚したいようなそぶりをみせるので相手にはわけわからないのだと思います。。 ただ、お付き合いをしていた相手と、合っているか?と問われれば、合っていないと思います。 私に合うという人はすごーーく希少な人なのではないかと最近よく考えます。 自分を繕って、明るい女性を演じて男性とお付き合いを続けていくか、自分を出せる好きになれない人とお付き合いをしていくか、自分と合う希少な人を探し続けるか・・・ こんな質問ですみません。 でも、ここから抜け出したいと強く思っています。 何かアドバイスをいただければとてもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人が職場以外で異性と知り合うには

    当方、アラサーの女です。これまで相談所やお見合いパーティーなどを利用して婚活をしてきましたが。短時間で相手を見極め、数回のデートで婚約するか答えを出す…というのは、自分には向いていないなと感じました。他人と打ち解けるのに時間がかかるタイプだと思います。 本当は日々の生活で親しくなった男性と付き合いたいと思っているのですが、なかなか上手くいかず、アドバイスを頂きたいです。 周囲の結婚している友達を見ると、殆どが学生時代からの恋人。または職場恋愛です。 しかし私は就職と同時に遠方に引っ越したので、学生時代の知人は周りにいないです。男友達もいません。同性の友人はいますが、既婚者なので「コンパ開いて!」とは言えないです。しかも旦那さんの転勤で引っ越してしまったので、男性を紹介してもらうのも難しく。 職場の人も、全員が既婚か恋人がいる状態なので、完全フリーな人という方はいません。 なので現状「身近な知り合いと…」ということが難しいです。 習い事からの出会いをよく勧められるのですが。私の習い事というとヨガと手芸で、受講者は女性しかいません。もっと男性の多い習い事に切り替えるべきでしょうか? じっとしていても出会いがないのは分かっているのですが、何から始めればいいのかサッパリで…。社会人になってから出会って、職場恋愛でもない方。今のパートナーとどうやって知り合いましたか?

  • アドバイスを下さい

    僕は今職場に同じ年の好きな人がいるのですが、その人から多少なり好意をもたれているのか、それともわざと思わせぶりな態度をとってからかっているいわゆる養殖女子なのか、付き合える可能性があるのか、付き合いたいと思うのは間違いなのか、わからなくて困っています。 まずなぜ好意をもたれているのか、もしくは思わせぶりなのかどうか疑問に思ったかと言いますと相手の行動が誰にでもするような行動なのか不思議に感じたからです。いくつか受けた行動を挙げます。 (1)飲み会で食べ物を何回も「あーん」してきた。また、抱きついてくる仕草をしてきた。 (2)僕の写真を撮ってはフォルダに保存して、一人の時に見ているらしい。今のところ撮られた回数は4回。 (3)上記の飲み会があるまでは職場ではほとんど話をしたことがなかったが、飲み会以降わりとよく会話をしている。 (4)メアドの交換を相手からしてきた。 (5)僕もいる場所で彼氏と別れる話をしていた。 ただ、2つ気になることがあって、まず1つは職場の人に僕が相手に送ったメールの内容がバレていたということがありました。そのメールをした日、メールが途中で返信がなかったんですが職場の人が言うには相手の人が無視しましたと言っていたそうです。僕のメールの内容も確かに無視をされてもおかしくはない質問だったと思います。相手を怒らせるような内容ではなく返信の価値がない質問内容だったと思います。職場の人には相手がメールをばらしてたよとか、無視されるんだからその程度にしか思われてないよ等言われました。メールをバラされたのはショックでしたが、その部分しか聞かされていないので、ただ単に相手がいきなりバラしたのかどうかもわかりませんし、何かの話の流れでポロッと出たのかもしれませんし、話のネタとして出したのかもしれませんし詳しいことはわかりません。ただ、メールをしたのは今のところ2回なのですが、初めてのメールの方は内容をバラされていないと思います。 もう1つは相手が自身のことを彼氏がいても他の男を狙ってしまうと言っていたそうです。冗談なのかウケ狙いなのか、マジなのかはわかりませんが、事実なら考え所です。 今のところボディタッチはないものの相手は十中八九僕が好意を寄せているのは感づいているでしょうし、僕は単純なので上記のことがあると好意を持たれているんじゃないのかと判断してしまうのですが、職場の女性に相談すると、相手はわざとやっているとか、自分を守ってくれる仲間を作っているだけとか、気持ちを弄ばれているとか、付き合えたとしてもすぐに捨てられるとか言われます。誰に聞いても例外なく同じ回答です。男性がほとんどいない職場なのでどの男性にも同じようなことをするのか比較する手段もありません。 思わせぶりな態度をする女性は多いと聞きますが、やはりこのケースも例外ではないのでしょうか? 相手の行動から好意をもたれていると考える僕がただ単に単純でバカなんでしょうか? 職場の人が言うように傷つくのは僕で結果は見えているのでしょうか? そもそも同じ職場の恋愛は難しいのでしょうか? どうかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 自分を磨けと言う人がいるが。

     「恋人ができない」と相談する人に対して回答者の常套句として 挙げられるのが「自分を磨け」という回答です。  この「自分を磨け」という言葉ほど無責任で適当なものはないと 思うのは私だけでしょうか??  例えば、一心不乱に勉強をすることや、将来の夢に向かって努力 することだって「自分を磨く」行為ですよね。でも、果たして勉強 をしている人や、夢に向かって努力している人に異性が寄ってくる でしょうか??  そもそも、一心不乱に勉強している人や夢に向かって努力してい る人は「寝食を忘れて努力している状態」ですから、恋人なんか作 っている暇などないし、異性を寄せ付けない独特な雰囲気もあると 思うのです。  他にも考えてみました。 ・英会話・・・本当に恋人ができるの?? ・サークル・・・恋人作りたい目的で入ったら相手に引かれない?  結局のところ、恋人が欲しかったら、整形やエステやおしゃれに 投資して、合コンパーティに行くなり結婚相談所に登録するなり が一番てっとり早いと思います。  果たして恋人ができない人に向かってアドバイスする 「自分を磨け」とはどのような行為を指すのでしょうか??