• ベストアンサー

インターネット接続で

everythingの回答

回答No.4

>モデムはBLR-TX4Mです。↓の事? http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr-tx4m/#tokuchou これだったらブリッジタイプのモデムではなく、ルーターなので、もちろんこのルーターに接続設定が必要です。 もちろん設定にはヤフーの接続ID・接続PW(正しい名称は知りませんが)が必要ですよ。

関連するQ&A

  • インターネットの接続について

    教えて下さい。OSはxpです。NTTフレッツでモデムはMS4です。ルータはBLR-TX4Lを使って2台接続したいのですが、何をどうすればいいのかよくわかりません。説明書は何度も読みましたがうまくいきません。1台でモデムだけならすぐ繋がります。プロバイダーはぷららです。このルータはつかえないのでしょうか?

  • YahooBB12MからYahooBBのリーチDSLに変えて・・・

    今までYahooBBの12Mを利用していたのですが伝送損失の絡みからスピードは替わらないとの事だったので金額も安くなるし同じくYahooBBのリーチDSLに変更しました。 12Mを利用していた時からルータ(BUFFALOのBroadStation BLR3-TX4L)を使用してたので今回リーチに変更しても同じ様にルータを使用するつもりでいました。 しかし、Internetが繋がりません。ルータの設定も12Mの時と同じようにしていますし、ルータを経由せずにモデムから直接パソコンにつないだ場合はInternetにもつながります。 何か設定を変える必要があるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ADSLモデム直結だとつながらない

    今まで、BBルータとADSLモデムを使って、インターネットにつないでいました。 BBルータを使わないで、モデム直結でつないだところ、インターネットに接続できなくなりました。 なぜ、つながらなくなってしまったのでしょうか? なお、 プロバイダ:yahooBB モデム:BUFFALO BLR2-TX4l OS:windows2000 ブラウザ:IE6 です。 よろしくお願いします。

  • ルーター経由でインターネットが接続出来ません

    前日までルーター経由でインターネットに接続していたが、今朝から接続できなくなりました。尚、PCとモデムを直結すると接続は出来ます。 マニュアルに従って「BroadStationにインターネット接続のための設定」をしましたが、回復しません。 設定方法を教えてください。 PC1:NEC PC-VG15S1Z35 OS :WindowsXP PC2:NEC LW23D/53D OS :WindowsMe RUTER:BroadStation BLR-TX4 ADSL :名古屋メタリック通信 以上

  • インターネットが繋がったり、繋がらなくなったりします。

    先日からデスクトップのインターネットがつながらなくなったりして困っています。 ADSLの契約はODN24M(イーアクセス)、モデムはAterm WD605CVです。 モデムはルータータイプでして、LANケーブルをBUFFALOのBLR-TX4のハブ部?(WANではない所)に接続をして、ノートパソコンには無線、デスクトップには有線で接続をしていました。 以前はこの状態でノート、デスクトップ共に何の問題もなくインターネットが出来たのですが、ある日突然デスクトップの方が接続できなくなってしまいました。 モデムからデスクトップに直接LANケーブルを繋いだ時は接続できます、またBLR-TX4を通した状態でもノートパソコンに有線接続をしたときは繋がります(デスクトップで繋がらないのと同ケーブルです) また、繋がらない状態でも数分~数十分するといつの間にか繋がる時もあります、しかし繋がった状態で数分間WEBをしないとまた繋がらなくなってしまいます。 原因がさっぱりわからずに悩んでいます、ウイルスかと思ってPCをリカバリーしたけど問題は解決しませんでした。 どなたかお解りの方、ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IPを固定するとインターネットに接続できない

    Y!BB12M(実測8M)、WinXP、ルータ(BLR3-TX4)で接続しています。 現在、ルータよりDHCPでプライベートIPを割り振って接続しているのですが、 「次のIPアドレスを使用する」 でIP指定するとインターネットに接続できなくなります。 再起動もしましたし、IPの「修復」もやりました。 ルータへはブラウザからは情報が見れるのに、PINGは通りません。 どなたか、お知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • XBOX360が有線インターネット接続できない

    少し前はインターネット接続できていたのですが ルータが認識されなくなってしまいました。 少し古い型の本体で中古購入したものです。 モデムに直差ししても、モデム、ルータを再起動しても、 ケーブルを交換してもつながりません。 オフラインのゲームは普通にできるのですが・・・ 同じ回線につながっているほかのPCとPS3は問題なくつながっています。 プロバイダはYBBの12Mでモデムはレンタルのモデム、trio1 を使っています。 ルータはコレガのCG-BARLXを使っています。 本体買い替えしかないんでしょうか・・・・

  • ルーターの故障?

    突然インターネットに接続できなくなりました(ページ見つかりません)になります。 モデムはyahooBB12 ルーターはBUFFALOのBLR3-TX4 OSは98とXPを2台繋げてました  接続を最初からやりなおしても接続できません、ルーターの初期設定にもどしても無理でした。     XPでやると右下に限定なしまたは接続なしのアイコンがでてきます。 モデムだけで接続するとインターネットに接続できます。 故障しているのかもわかりません、なにか確認方法などありましたらお願いします。 

  • インターネットが繋がりません(WindowsXP)

    以前 『今までYahooBBの12Mを利用していたのですが伝送損失の絡みからスピードは替わらないとの事だったので金額も安くなるし同じくYahooBBのリーチDSLに変更しました。 12Mを利用していた時からルータ(BUFFALOのBroadStation BLR3-TX4L)を使用してたので今回リーチに変更しても同じ様にルータを使用するつもりでいました。 しかし、Internetが繋がりません。ルータの設定も12Mの時と同じようにしていますし、ルータを経由せずにモデムから直接パソコンにつないだ場合はInternetにもつながります。 何か設定を変える必要があるのでしょうか?宜しくお願い致します。』 という質問をし、以下の回答を頂いた為、試したらその時は繋がるようになりました。 しかし、その後パソコンを立ち上げ直したりインターネットに数時間繋いだままにしておくと又、繋がらなくなるという状態になってしまいます。(回答して頂いた方法をその都度行えばまた繋がりますが・・・) この状態を直したいのですがどうすればよいでしょうか。   (ルーターではなくパソコンのIPアドレスが認識されていて開放していない場合) 念のため、パソコンを直結にしてXPならコマンドプロンプトで ipconfig /release を実行、 パソコンとリーチDSLの電源を切る。 20分以上経過後、リーチDSL→ルーター→パソコンの順番で電源を入れてみてくださ

  • インターネット接続設定

    ベアボーンキットからPCを組み立て色々設定をした後、他のパソコンにつながっているルーターからのLANケーブルを抜き、それを新しいPCにさしこみ、問題なくインターネット接続(Internet Explorer)できましたが、いざ使用する部屋にPCを移し、ルーター経由のLANケーブルにつなげ、インターネット接続をしようとすると、最初の1、2回すごく遅いながらつながるけれど、後は、つながらなくなる表示が出てくるだけで、何が原因なのかわかりません。。。 ★他の部屋で同一のルーターにつながっているPCは、インターネット接続の問題なし。 ケイオプティメガファイバー(光ファイバー)接続 ルーター(メルコ BLR3-TX4) OS win me