• 締切済み

この草はなんでしょうか?

道端などでさいているのを見ます。 白い小さな花がさいています。 葉っぱを食べてみたのですが、特にえぐみやくせはなく、 たべられそうです。なんという草でしょうか? http://diy.mydns.jp/node/65

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
jigokusoba
質問者

補足

どうやら茎が紫であることから、トキワツユクサのようです。 ツユクサは夏の七草であることから、たべられそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 草や葉っぱを食べる鳥はいますか?

    鳥は主に虫、木の実、花、花の蜜、穀物の実、水藻などを食べています。 一方で、牛や馬、羊は大抵の草や葉っぱを食べます。 草や葉っぱを食べる鳥がいたら、食料に困らず繁栄できると思いますが、 そういう風に進化しなかったのはどうしてですか? ある程度体が大きくないと草を消化できないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この草は何ですか?

    湿地に生えていた1m以上はある草です。 まっすぐ伸びた茎の一番上に花らしきものがついて、 その直下から葉っぱがアンテナ状についていたので 大型のカヤツリグサ科の何かだとは思ったのですが、 さっぱり見当がつきません……。

  • ネコの草について

    我が家のネコは、細長い、よく外に生えてる草が大好きです。 お花屋さんで売ってるネコの草は、あまり食べえくれません。 道ばたとか、更地に生えてる細長い草を取ってきてあげるとムシャムシャと喜んで食べるのです。 その後、お決まりのオエ~ッをして、毛玉を吐く時もあれば、葉っぱだけ吐くときもあれば・・・e.t.c とにかく食べたい時はベランダに向かって、出せ~出せ~って感じで 長年付き合ってると、あ~また草が食べたいんだな!と分かります。 ただ、草を外で取ってきてあげるのも良いのですが、これから冬を迎えて、だんだん草も取れなくなってきているのと、よく除草剤を蒔いているので、その後に生えた草なら毒ではないかと心配にもなるのです。 ちなみに、毛玉対応のエサを上げても、草は草で欲しいみたいです。 特にシダ科の植物(葉の長いやつ)が好きでオリズル蘭?よくある子供が増える観葉植物で刺さりそうな葉っぱも大好きです。 質問は、そんなのあげても問題ないと思いますか? オリズル蘭とか・・ 外の草とか・・・

    • ベストアンサー
  • こちらの草の名前を教えてください。

    小ぶりな葉っぱと花がとても可愛く、この様な草をグランドカバーとして庭にも植えたいと思っています。こちらは自然に生えているものを写したものですが、市販で手に入れることはできるのでしょうか。 ご存じの方がいましたらぜひ教えてください。

  • 日々草の葉っぱが落ちます。

    サントリーのサンビーナスという、日々草属の花のことで質問致します。 葉っぱが、ぱらぱらと落ちて、花も咲くことは咲いているのですが、どんどん咲きません。 葉っぱも植え付けたときは、大きかったものの、最近は細くなって、茎自体も、弱々しいです。 肥料は、液体のハイポネックスと、「花にはこれ一番」という粉末の物をやっています。 日当たりは良いです。乾燥ぎみの方がいいらしいので、水は毎日やっていません。 ただ、切り戻しは、満開になったかどうかという感じですので、行なっていません。 宜しくアドバイスをお願いします。

  • これって何の草?

    2年前に買った秋桜の種が出てきました。 大雑把な性格なので、ガーデニングには最も遠い性格なのですが、 秋桜なら強いし、「生えてくるかも」なんて淡い期待をかけて 枯れ果てた土に種を蒔いてみました。 するとスクスクと芽が出てきたので大事に育てています。 ところが、だんだん育つにつれ、秋桜とは思えない大きな葉が生えてきました。 まるで菜っ葉のようです。 色々、花のサイトなど見てみましたが、秋桜ではない様子。 枯れ果てた土に生える草類と言えば、雑草? 秋桜って細い葉っぱでいいんですよね。 これって抜いちゃった方が良いのでしょうか?

  • 子宝草の育て方

    先日、子宝草を分けてもらいプランターにうえかえました。 植え替えて1週間経ちますが、植え替えた次の日は、一番下の葉っぱがプヨプヨしてしわがよって黄色くなってしまい、最近は葉っぱの周り(輪郭)が赤くなって枯れてきているような気がします。 また、葉っぱがクルっと丸まってきてもいます。 日光に当てた方いいみたいなので窓辺においていますが・・・ どうか私の子宝草を」助けてください。また、育て方を詳しく教えてください

  • 犬が食べる草について

    柴犬7才です。散歩させていると必ずと言ってよいほど道ばたの草を食べようとします。 そのまま食べさせてもよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 草の名前を教えてください

    この大きな葉っぱの草はなんという名でしょうか。

  • なすた草?について

    あまり見なれないカワイイお花を見つけました。名前は『なすた草』と言うそうなのですが、インターネットで検索しても出てきません。 梅の花のような小さい花を咲かせていました。詳細を知っている方、是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • i-phoneSE2およびi-pad mini5の充電器で充電できない問題について、初期不良の可能性が考えられます。別の充電ケーブルでも同様の問題が発生する場合は、充電器本体の不良が疑われます。
  • まずは他の充電器を使用してi-phoneやi-padの充電ができるか確認してみてください。
  • 充電器本体の初期不良の場合、製品を購入した販売店や製品メーカーに連絡し、返品・交換を依頼することができます。
回答を見る