• 締切済み

あなたの学校の先生がサムラコウジだったらどうする?

もし、あなたの学校の先生がサムラコウジ(無免許教師だったり、その分野の能力に対してノータッチなただの広告塔)だったら、 そのときあなたはどうしますか? また、どう思いますか? よく聞く話なので、ちょっと聞いてみたくなりました。

みんなの回答

回答No.2

ん? サムラゴウチ先生? 佐村晃司先生? サムラゴウチのパクリのサムラコウジ先生? 実際にニュースになってましたね 出来る先生ならまだしも... 塾でも開いたらいいのに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194276
noname#194276
回答No.1

出来る先生なら別に何とも。 免許持ってるくせに使えない無能教師も多いんでね。 出来の悪い免許保有者なら、出来る無免許者の方がマシ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 養護学校の先生

    こんばんは!男のdunkです。 この間、「養護学校」に行ってきて、なんだか養護学校の先生という職業に少し興味を持ちました。 私は今中学高校の「社会科」の教師の免許を取得中ですが、養護の先生にはどのようにしたらなれるのか気になったので教えてください。 何かまた別の免許を取得しなければいけないのですか?それとも、今取得している中高の免許だけでなれるんでしょうか?

  • 中学校の教師、先生

    二種免許(国語)をとって20歳で中学校の教師になっている人はいるんですか? またそれは可能と聞きましたが本当にそもそも20歳で中学校の教師になっている人は年に何人くらいいるのでしょうか?(全国で) 2種免許の新卒で採用されている人は何割くらい、または何人くらいいるのか教えてほしいです。 あと中学校の国語の先生にあったら優先的に採用試験に受かれる資格とかはありますか? 質問多くてすみません、お願いします!

  • 小学校の先生

    私は小学校の先生になりたいと考えている大学生です。 しかし私が今通っている学部は、教育学部ではありません。 大学が教育学部ではなかったけれど小学校の先生になられたという方、あるいは小学校の先生の免許を取られたという方、どのようにして先生になられた、あるいは免許を取られたのですか? もしよろしければ、具体的な話(例えば、◎◎大学の通信教育をした、などの具体的な名前など)も混ぜながら、お答えくださいませんか? よろしくお願いします。

  • 小学校の先生の需要

    こんばんは。今年大学受験を控えている高校三年生です。 最近色々なことが自分のまわりに起きてから、「教育」に携わりたいと真剣に思うようになりました。 小学校の先生になりたいと思い、小学校の教諭免許を取れる大学を受験しようと思っています。 そこで質問なのですが、今少子化ということもあり、小学校の先生の採用枠が少なくなってるということを聞いたのですが、需要はどうなのでしょうか? また、学部のことで少し悩んでいるのですが、教育学部に行けば確かに免許は取れるのですが、「教育学部」に行くことで視野狭まってしまわないかな、というかんじがするのですがどうでしょうか? つまり「教育学部」ではなく違う学部に行って、それから教師になったほうが、様々な視野で考えられる教師になれるんじゃないかな、とも思うのです。 みなさんがどのように思うかお聞きしたいです。 わかりづらくてすみません; 回答よろしくお願いします。

  • 中学校の先生になるためには?

    私は今年教育実習に行く大学生です。高校の公民科の免許を取ることになるのですが、高校ではなくやはり中学校で教えることにも興味を持ち始めています。そこで教えてもらいたいのですが、私の記憶の中では中学の免許がなくても教えている人がいたような気がしたのです。(間違いかもしれませんが・・・)もし高校の免許だけで中学校の先生になっている人とか、そのような話を知っているかたがいたら教えてもらいたいのです。 お願いします。

  • 学校の先生!(学校じゃなくても♪)

    教師をしている方に質問です! (できれば学校の先生、習い事とかでも歓迎です♪) 生徒からどんな年賀状をもらったら嬉しいですか? 具体的に書いていただけると嬉しいです。 何の先生をしているか、性別、年齢もお願いします。 (例:中学校教師、女性、30代後半) 宜しくお願いします!^^

  • 小学校の先生になりたい!!

    現在大学4回生です。中高の数学1種免を取得予定ですが、小学校の先生になりたいと思うようになってきました。 教育学部の大学院に行けばとれるという話をどこかで聞いたことがあるのですが、正直よくわかりません。 これから先どのような進路をとれば手早く小学校の先生の免許を取れるのでしょうか??教えてください。。

  • 小学校の先生

    小学校の先生って本当に大変ですよね。 へき地の先生と都会の先生って、どちらも苦労があると思いますが、それぞれどんな苦労がありますか? 小学校教諭を目指していて、政令指定都市の免許を取るか その県全体(ほぼへき地に行くことになると)免許を取るかか悩んでいます。

  • 家庭科の先生になりたいのですが

    家政系の高校に通っている高校生です。 最近、家庭科の先生になりたいなぁ、と漠然と思ったりしているのですが、家政科で教える家庭科の先生と普通科の先生とでは免許の種類とかが違うのでしょうか? 私の通っている学校は、栄養や食品・衛生などの授業もあります。調理実習も専門的です。 私も教師になるならそういった学校で働きたいのですが、普通に教員免許を取っただけでいいのでしょうか。他に、栄養士などの免許が必要なのでしょうか。 はっきりと教師になりたいと決まったわけではないので、学校の先生にも相談できずに困っています。よろしくお願いします。

  • 「学校の先生って大変なんだな」って思った瞬間は?

    私が知っている公立高校の数学教師は、 進学校で教えていると講習やら何やらで 生徒に勉強を教えるのが大変だと言っていました。 そこで彼は、非進学校での勤務を希望し、 念願かなって配属になったと思った矢先、 今度は授業中に廊下でバイクが走り出したそうな。 (盗んだバイクなのだろうか?) オイラには無縁の世界だけど、 (能力的にも精神的にもそんな器じゃないし) 学校の先生って本当に大変なんですね…。 皆さんが、 「学校の先生って大変そうだな」 と思った出来事について教えてください。

PCと無線LAN接続の方法
このQ&Aのポイント
  • PCと無線LAN接続の方法についてお困りですか?WIN11を利用している場合、MFC-J738DNとの接続方法について詳しくご説明します。
  • PCと無線LAN接続のトラブルでお困りですか?この記事では、MFC-J738DNとの無線LAN接続に関する問題を解決する方法について説明します。
  • PCと無線LAN接続の方法を知りたいですか?MFC-J738DNとの無線LAN接続について詳しく説明します。WIN11をお使いの場合、必見の情報です。
回答を見る