• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PSvitaのリモートプレイ画質と通信品質など)

PSvitaでリモートプレイするための画質と通信品質は問題ない?

このQ&Aのポイント
  • PSvitaでリモートプレイする際の画質と通信品質について知りたい。
  • VitaとPSPの違いについて教えてください。また、PSPのタイトルはVitaでプレイできるのでしょうか。
  • Vitaの機能として、マップやwebブラウザの利用について教えてください。また、他に便利な機能があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.2

こんばんは ●画質はかなり綺麗です、PS4の映像をそのまま縮小したようなイメージです。 youtubeに実際のプレイ動画があるので応答速度など確認できるかと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=uPjXOXV7Wg4 1Fと2Fでも距離や家の構造により変わってきますので、確実なことは言えませんが、 少なくともうちでは問題なくプレイできました。 ●PSPのタイトルはVitaで出来ますが、PSPのディスクを入れるところがないので 遊ぶにはダウンロード版が必要になります。 また、PSPのソフトを遊んだ場合少し映像が綺麗になるのと、ロードが早くなります。 PSPはもう旧世代なので安い以外のメリットはない感じです。 ●スマホと同じ感覚ですが、webブラウザがスマホより機能が少ないです。 あくまでもおまけと思った方が良いかも。 実際に使用してみて実用に耐えそうならSIM契約するのが良いかと思います。 ●その他、nasneがあればですが、リアルタイムでテレビが観られるので ちょっと観たいときなど便利です。

jitensha_chari
質問者

お礼

動画拝見しました。 かなりキレイですね。 ただ公式にも説明があったのですが「採取など」とありましたので 戦闘などはややつらいのでしょうか。 SIMカードは現在データ通信専用で運用しているドコモのSIMがあるので それでテストしてみます。 いずれにせよ、3Gモデルも色や重さにこだわらなければ値段もwifiモデルと余り変わらないみたいなので 3Gにするかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3416)
回答No.1

PSPについてだけ、ダウロード版があれば遊べます! UMDディスクは使えないので、注意してください。。 あとアーカイブスもPSPで遊べるゲームは使えます!

jitensha_chari
質問者

お礼

回答ありがとうございます、UMDは使えないらしいですね。 PSPのタイトルは興味があるのをダウンロードするかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3をリモートプレーするなら

    PS3をリモートプレーするなら、PSPとPSVita、どっちがいいでしょうか?

  • PSvita 協力プレイ出来るソフト

    友達や恋人と協力して一緒に楽しめるソフトはないかな?と探しているのですが、よくわからない事も多く、伺いたいと思います。 私はPS3、PSP、PSVitaを持っています。恋人もVitaを持っているので、何か二人で対戦したり協力プレイ出来るソフトがあればいいなと思って探しているのですが。 専門用語?が増えすぎて何がなんだかよくわかりません。 希望は、二人で戦い合うのではなく、一緒にストーリーを進められるようなのがいいです。 PS3でバイオハザード6はプレイ済みですが、これは画面を2分割して二人協力プレイができるので、とても楽しかったです。 が、どうにも画面が狭く、圧迫感がありましたので、PSVita同士で同じような協力プレイ出来るゲームやPS3とPSVitaで協力プレイ出来るもの…等あったらいいなぁと思ったのですが。 そもそもPS3とPSVitaと、異なるゲーム機で同タイトルというものでも通信して協力プレイは出来るものなのか?というのも気になります。 PSVitaでもバイオハザードリベレーションズ2と言うのがありましたが、これは二人で協力プレイはできるのでしょうか? レイドがどうとか、色々書いてありましたが、協力してストーリーを進められるのかは理解できなかったので教えていただきたいです。 オススメの協力プレイ出来るゲームなど教えて頂きたいです。

  • PS4のVitaリモートプレイについて

    家庭内で直接リモートプレイすることはできるのですが、 インターネット経由でのリモートプレイが何故かできません。 VitaのPS4リンクを起動するとPS4がスタンバイモードから 電源が入りはするのですが、「インターネット経由で検索中です」から 切り替わらず、結局「PS4が見つかりませんでした」となります。 PS4・Vitaの設定はマニュアル通りやっていますし、VitaからPS4の 電源を入れることには成功するのでモデムが原因とも思えません。 PS4は有線(光回線ではないですが)でVitaはスマホのデザリングです。 デザリングの速度が遅いことが原因かとも思ったのですが、 デザリングでリモートプレイをしている方は大勢いるようですし、 「Vita側の通信速度が遅いためできません」というメッセージが 表示されたことはないので違うような気がします。 原因が思い当たる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • PS4のリモートプレイは外出先でもできるんですか?

    PS4のソフトをPSVitaでリモートプレイを外出先でする際に (1)遅延とかはありますか? (2)PS4は休止状態にしておくんですか?

  • PS3のリモートプレイにて、PS2はプレイ可能?

    CECHA00 (初期PS3 60GBモデル)で、リモートプレイ機能を使い、PS2ソフトウェアをPSPやPS Vitaにてプレイすることは可能でしょうか? 検索をしてみたのですが、2007年時の物など、古い情報しか見つからず、困っております。 PSソフトウェアのリモートプレイも最初は非対応でしたが、アップデートにて可能となった事例もありますので、今現在の最新システムソフトウェアではどうなのかが気になり、質問させていただきました。もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると大変ありがたいです。

  • PS3のリモートプレイの制約

    PS3へのリモートプレイの際に制約を教えてください。 家の中でPS3で以下のようなものを実行しているとき 外出先からPSP・PSVita・PCで同時に実行できるものはありますか? (視聴のみ、録画予約操作のみ、ゲームのみ等) torne経由でTV視聴中 番組録画中 番組予約中 ゲーム中 XMB操作中 あくまで1ユーザの利用限定なのでしょうか?

  • PS3とPSVitaのセーブデータ共有について

    PS3のモンスターハンターポータブル3rd HD Verを持っているのですが セーブデータをPSVitaに移してプレイすることはできますか? 例えば、家ではPS3でプレイし、外出時はVitaにセーブデータを移して 外出先でプレイし、家に戻ったらまたPS3に移してプレイするといったことは 可能でしょうか?

  • psvitaかpsp3000か

    今年の末に発売されるpsvitaを買おうかそれともpsp3000を買おうかとても迷っています 普通に考えれば今頃3000とかwwwwと思われるかもしれませんが、タッチ機能が邪魔で邪魔でどうしようもないですw 背面タッチとかいうのもあるそうですしorzそれにvitaはソフトがちょっと・・・ って感じで悩んでます。アドバイス頂けるとうれしいです あとvitaもソフトは充実するのでしょうか?回答よろしくお願いします

  • PS4リモートプレイ(Xperia z3)

    家庭内での使用で、リモートプレイ自体はできるのですが、すぐに「通信が途切れる」ことを示すマークが表示され、その後実際に通信が途切れます。 PSVITAのときも同じような状況でしたが、リモートプレイ接続設定で「PSVITA/PSTVと直接接続する」のチェックを外すことで解決できました。 playstationApp接続設定にはそのようなチェック欄もなくどうすればよいか困っています。 ルーターはPS4を置いてる部屋から襖一枚隔てた位置で、ネットワークの接続状況では、電波強度70%程度と表示されます。 すみませんが解決策をご教示ください。

  • リモートプレイができません!

    PSP3000とSP3本体(最新)のリモートプレイの動作確認をしたいのですが、指示通りに行っても接続エラーになります。 無線LANの環境で行っておりますが、何回試してもエラーになります。 どなたか、解決方法をご存知でしたらアドバイスよろしくおねがいします。